パスワードを忘れた? アカウント作成
271023 story
ニュース

子供でもつけられるライター、来年9月から販売禁止に 133

ストーリー by kazekiri
広がるPSCマーク 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

使い切り100円ライターなど、子供でも簡単につけられるタイプのライターの販売が、来年9月27日から禁止される(日本経済新聞の記事asahi.comの記事など)。

子供が操作しにくい2段階操作、レバーを重くするなどの安全基準を定めるとしており、来年9月27日以降に販売する場合はPSCマークを取得する必要がある。また、人気キャラクターが印刷されていたり、音や光が出たりするなど、子供の興味をひくライターも規制対象となる模様。

北国に住むタレコミ人としては、チャッカマンなどがどうなるのかが気になるところである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • こうして、「最近の子供はライターすら付けられないほど知能の劣化が進んでいる…」とかいう評論をするオトナが生まれるんですね!

    # 冗談ですよ。冗談。きっと…。

    • Re:最近の若いものは (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2010年11月07日 10時56分 (#1854404)
      若者のライター離れ
      親コメント
    • by NAZZ (13040) on 2010年11月07日 13時55分 (#1854472) 日記
      ごく最近、100円ライター(フリント式)を使えなかった若者を見たので
      既に冗談じゃなくなってると思うんだ

      #タバコ吸わない奴だからというのもあるだろうけど
      親コメント
      • >タバコ吸わない奴だからというのもあるだろうけど

        バアとかクラブでは、ホステスさんたちが、ライターの優雅な着火を競い合っていたな。
        自分では吸わないが、そこらへんを練習していて、ちょっと面白かった。

        出入りしていたチンピラさんも、兄貴とか上司向けに、如何にタイミングよくライターの火を提供するかとかやっていたりする。
        火の強さ、風向き、たち位置、タバコの先のちょうど良い位置への出し方とか、たばこに火がついたら速やかに納めるとかね。

        親コメント
  • by masakun (31656) on 2010年11月06日 10時28分 (#1853948) 日記

    消費生活用製品安全法施行令の一部を改正する政令について(PDF形式:10KB) [meti.go.jp]

    規制範囲は、ライター(たばこ以外のものに点火する器具を含み、燃料の容器と構造上一体となっているものであって当該容器の全部又は一部にプラスチックを用いた家庭用のものに限る。)とし、いわゆる使い捨てライターと多目的ライター(点火棒)を対象としています。

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
  • マッチ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by bitterbeer_sweetwine (37563) on 2010年11月07日 9時05分 (#1854359)

    マッチはまだ売られているね

    マッチ付ける子供はオッケーとか、マッチがっとるという意見はないのか?

    • by gonzo (38147) on 2010年11月08日 10時29分 (#1854855)

      ライターと違って長時間燃焼を維持することが難しいからでは?

      車の中でライターで火遊び→車が燃え上がるという事故(事件?)がありましたが、
      マッチ程度では燃えやすいように作られている物でもなければなかなか火は付かないと思う。
      ライターであれば難燃材で作られた表層を溶かして内部を燃え上がらせるまで炎を出し続け、
      なおかつ延焼するまでは自分自身は比較的安全を維持できるから、危険なのでしょう。

      と思っている。

      あと、そもそもマッチ自体が少ないからと、
      子供では棒を折らずに火を付ける絶妙な力加減ができないからだろうか?

      親コメント
    • by Tothwing (28827) on 2010年11月07日 11時16分 (#1854410)

      あれはアレでコツが要るので良いということではないかと
      #実際、マッチで火を付けることが出来ない小学生はかなりの割合に上るとか

      まぁ、実際には単にライターが圧倒的に多くて、事故もライターで起きた例が目立つので、
      マッチのことは思考の外になっているというだけでしょうけど

      親コメント
      • by bitterbeer_sweetwine (37563) on 2010年11月07日 16時27分 (#1854549)

        >実際、マッチで火を付けることが出来ない小学生はかなりの割合に上るとか

        ライターで手軽に熱さを感じずに火を着けられるから、扱いが安易になるのかもね。
        それで事故が増えているってな面もあると思うよ。

        >事故もライターで起きた例が目立つ

        子供の火への興味があると、多少難しくしてもダメではないかな?と思う。
        火の面白さと怖さをちゃんと教えておかないと、ライター以外の手段での事故へ遷移するのではないかな?

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年11月07日 11時47分 (#1854421)

    子供ではつけられないライターとは何なのか。

    ・20歳の誕生日を堺につけられるようにするには指紋認証やらなにやらと国民の年齢を管理しているDBとの通信など。
    ・大人の知能が必要というのならば知恵の輪のような複雑な立体パズルにする。
    ・液晶画面にランダムな高校大学程度の問題を出して入力。
    ・子供がライター持ってたら逮捕。(ドライバー持ち歩いて逮捕ならライターも駄目でしょ)
    ・ライター所持を免許制。

    どれも駄目すぎるな。
    そもそも子供って何歳以上だよ。
    2段階操作だって操作覚えれば幼稚園児だって使えるだろうし、
    レバーを重くするってのも机の角とか使えばできるだろうし、力の弱い大人の女性とかに使いにくい不良品になったり。

    まあ、危険なので子供にはライターを使えなくしますよ、ではなく
    危険を減らすために子供にはライターを使いにくくしますよ、ってことだろうからどうでもいいか。

    • ライターの老舗「東海」のCRライターの消費者モニター結果 [vesta-tokai.co.jp]によれば

      事前の消費者テストでも高評価を得ています

      発表前に、消費者テストを行ったところ、「使い辛いのは確かだけれど、子供の安全の為に、ぜひ販売して欲しい」等の賛成意見を多数頂きました!他には、「こういった機能の必要性を感じる」「慣れればさほど苦にならないので普及して欲しい」等の意見もありました。約94.8%の方が、概ね賛同意見という結果でした!

      とのこと。使い方もそんなに難しくないので、探究心の強い子どもならクラックされるのも時間の問題ですが、すぐに飽きてしまう子への対策にはちょうどよいかと。ただ慣れないと点火するのに戸惑ってしまう代物なので、酔っ払いなど一部の大人も火をつけられないといった副作用はありそうですw

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
    • >20歳の誕生日を堺につけられるようにするには指紋認証やらなにやらと国民の年齢を管理しているDBとの通信など。

      通信機器だとすると、結構おおがかりになりそう。ってか、ライター部分より大きくなったりしてね。
      iPadみたいなのにライターとか....そういば、以前、iPodに色々つけて十徳iPodにするとかいった
      スレが2ちゃんであったね。だんだん色々ついていって笑った。

      >大人の知能が必要というのならば知恵の輪のような複雑な立体パズルにする。
      >液晶画面にランダムな高校大学程度の問題を出して入力。

      攻略本が出回るとか、大人知能がない大人がこまるとかありそうで面白い。
      後者は、「中卒なんですけどぉ」というお方が困るかもね。
      Fラン高校も視野にいれると、ものすごく簡単な問題になりそうだ。

      >どれも駄目すぎるな。

      無理だろうな、子供って無闇と火に興味をもつからね。
      実際に火傷してもマッチの長燃やし競技をやっていたのがいたし...

      親コメント
  • by kojirox (34129) on 2010年11月07日 15時22分 (#1854513)

    > 人気キャラクターが印刷されていたり、音や光が出たりするなど

    こういうのってパチンコ屋の景品以外で売ってるもんなんですか?
    タバコを吸わないもので、あまり対象範囲がわからないので。

    • Re:パチンコ屋 (スコア:2, 参考になる)

      by SIGLAL (37805) on 2010年11月07日 19時18分 (#1854626)

      とりあえず思い浮かんだもの

      ・百円均一
      どこかの倒産在庫が流れてきたのか、たまに版権ものが混じっています。
      (昔、世界一有名なネズミを見たような記憶がある)

      ・コンビニ
      ヤマトとか北斗の拳みたいな、大人の男性むけっぽいのをたまに見かけます。

      ・ガンダムズ
      えらいピンポイントで申し訳ありませんが、ガンダムグッズ専門店に
      ライター、灰皿、煙草ケース(ポシェットみたいなの)が固めて置いてありました。
      ライターは何種類かあり、このうちプラ製の安価なものだと
      Zippoみたいな蓋が付いてて大人であれば失火することはないと思いますが
      構造的にはボタンを押すだけで火がつく、使い捨ての電子ライターでした。

      グッズ専門店だとライターの類は割とよくあるんじゃないかと思っているのですが
      既存のものはもちろん撤去、外見=存在意義なので今後は新製品も難しくなるでしょう…
      せめてZippoだけでも生き延びてくれるといいのですが

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年11月08日 10時29分 (#1854853)
    うちの親が線香を焚くために、新しい型のライターで蝋燭に火をつけようとして、できませんでした。チャイルドロックもいいけれど、ユニバーサルデザインに逆行する面もあるのではないか? 握力が低下した親でも、使えるライターがあるかどうか探しているところです。ちなみに、電子線香を薦めたら、あんな玩具じゃ供養にならないと、却下されました。
  • 夢も見られずに死んだ

  • >北国に住むタレコミ人としては、チャッカマンなどがどうなるのかが気になるところである。

    雪国に住んだことがありますが、特にチャッカマンを多用した記憶はありません。

    北国だとチャッカマンが気になるのはどうしてですか?

    • by Anonymous Coward on 2010年11月07日 10時15分 (#1854389)
      >北国だとチャッカマンが気になるのはどうしてですか?

      ストーブの着火に用います。
      私は電池式の点火装置を用いるんですが、親がアナログ人間なのか、点火装置使わずチャッカマンを使うんですよね。
      #電池切れなのに「壊れた」とか言うし;
      親コメント
      • 好みにより違います (スコア:4, おもしろおかしい)

        by gonzo (38147) on 2010年11月08日 10時44分 (#1854861)

        自宅の石油ストーブの点火方法は人によって違う。
        ・私:マッチ
        ・母親:チャッカマン
        ・妹:電気点火

        私の言い分:
         チャッカマンの多くは炎の出てくる枝が太くて、芯を露出させても炎を当てにくい
         (外部から点火する場合、ガラスの筒を持ち上げて芯を露出させるのだがそれは大きく開けられない)
         電気点火は失敗することが多いし、電池がすぐきれるので不便

        母の言い分:
         マッチで点火するときは保護網を開けないと点火できないのでやりにくい
         電気点火は(年齢の関係上)あまり定着しない

        妹の言い分:
         マッチは臭いしゴミが出る
         チャッカマンをわざわざ使わなくてもボタンで点火できる

        ああもう!
        みんなああだこうだとうるさい

        親コメント
      • あぁ、うちもマッチとチャッカマン愛用してた。
        つか、ストーブのフィラメントが切れたり、
        フィラメントが接触する部分の芯が摩耗して無くなっても、
        交換するのめんどくさいじゃん?

        親コメント
  • by hohoho (14727) on 2010年11月07日 9時31分 (#1854374)
    困っています。必ずしも、裕福な人ばかりではないので

    官僚の給料減らすほうが,建設的ですよ
  • 値段 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2010年11月07日 10時43分 (#1854398)

    結局チャイルドレジスタンス機構付きライターはいくらくらいで買えるの?

    • Re:値段 (スコア:2, 参考になる)

      by shige_318 (35387) on 2010年11月07日 10時53分 (#1854402) 日記
      以前TOKAIが出してた2アクションタイプのものは150円位していたそうですが
      ばねを強力にしただけのやつは今とそう変わらない値段になるんじゃないかなぁ
      でも、このばね強力タイプ、今手元にあるけど正直常用したくない。
      目的を考えるとしょうがないけど、ほんとに重いもん
      親コメント
      • Re:値段 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2010年11月07日 12時47分 (#1854444)

        つい昨日、カイロの点火用に2アクションタイプのライター買ってきましたが、105円でしたよ。
        田舎の農協でこの値段だったので、もっと安いところもあるんじゃないでしょうか。

        親コメント
    • Re:値段 (スコア:2, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2010年11月07日 11時58分 (#1854425)
      すでにいくつかのコンビニで売られているのを目撃していますが、100円でしたw
      親コメント
  • 「人気キャラクターが付いたライター」をレジ前に設置して、1コでも多く売ることを
    (いや、売れなくていいからとにかく一人でも多くのお客さんにメガネキャラの素晴らしさを知ってもらいたい)
    生きがいとしている私としては、これは痛い話です。
    100円ライターが禁止されるだけなら、200円ライターを売れば済む話なのですが…。
    とにかく、アニメキャラの描かれた痛ライターよりも痛いです。

    # ヤッターマンコーヒーライターも過去のものとなるのですね…

  • 私の家が木工細工とかと作る家だったので小学校高学年のときには家の手伝いとして作業で出る可燃ゴミを焼却炉で燃やすのを頼まれてたのですが今は地方でさえそういうことは無かったりするんでしょうかね。 そもそも家業の手伝いという概念が薄いかな?
  • ちいさな子供を放置する親の方に問題があると思います。
    子供から目を離さない、危険性のあるものは子供の手の届かない所に置く、というのが基本でしょ?

    ●規制が必要な程、忙しい親が増え、しかも子守を頼むことも出来なくなったという事でしょうか?
    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...