パスワードを忘れた? アカウント作成
274846 story

Ubuntu、FedoraでX.orgからWaylandへの移行が検討される 20

ストーリー by hylom
Mac OS Xのようになる日も遠くない? 部門より

Average 曰く、

UbuntuやFedoraでOpenGLベースのグラフィックシステム「Wayland」を採用するという動きがあるようだ。

FedoraもWayland支持に回るのか!? 避けて通れなくなった"Xの終焉"問題という記事によると「Waylandはまだデフォルトになるような状態ではない」ものの、「Fedora 15では,何らかの形で動くパッケージとして収録されているだろう」とのこと。記事中「Waylandをいつごろデフォルトにするのといった予定ももちろん決めていない。でも最終的にはいろんな理由から(Waylandが)勝利をおさめるのは間違いないだろう」とFedoraの中の人が語ったんだとか。

WaylandはXサーバーをシームレスに動かせるところが移行に際しての(他のX代替に対して)大きなポイントなんでしょうか。

みなさんはどうお考えでしょうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by SteppingWind (2654) on 2010年11月18日 21時53分 (#1861115)

    現実的にはnVIDIAのプロプラドライバ以外は全滅じゃないのかな. そんなに環境を選ぶ構成を標準にしちゃうってのは, 正気とは思えないんですけど.

    • by Anonymous Coward

      逆に各社の尻を叩いて、ドライバが出揃うきっかけになるならいいんですが。

      # VIAが何だって?

  • 現段階でWaylandを体験できるLiveCDとかは無いんでしょうか?

    Fedoraは、もともと実験用だと思っていますし
    Ubuntuも10.04LTSが2014年春までは使いつづけられますから
    古いハードウェアで対応できない問題は、ある程度無視できますけど…

    たとえばssh -XでGUIの遠隔利用ができなくなると、ちょっと不便ですね。
    いちいちVNCでGUIデスクトップごと起動するのもアホらしいし。
    なんでもキーボードでやればいいとも思っていませんので…
    • 現時点ではX代替えになるっつーレベルでないのはFedoraの人もUbuntuの人も言っているので、当面はXで安泰でしょう。 あとWaylandはXクライアントとしても動くので(OS/2erとしてはWin16窓みたいなと言いたい)特に使用上問題は無いんじゃないすかねー。
      --
      -----------------
      #そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        > あとWaylandはXクライアントとしても動くので

        XクライアントではなくXサーバです。よく混同している人がいますが、XにおけるクライアントはXの中に表示される個々のアプリケーションを指します。
    • by Anonymous Coward

      Live CDはないですが、きちんとビルドインストラクション [freedesktop.org]はありますよ。
      また、いまいちピンとこないですがYoutubeにも動画も上がっているようです。
      Wayland Display Server [youtube.com]

  • by Anonymous Coward on 2010年11月19日 2時59分 (#1861240)
    cairo はネイティブでの OpenGL 描画を実装中だし、GTK+ 使ったアプリは既に X を直接呼んでないし
    下の層が変わっても全然インパクトがない気がする。
    単に X を経由せずに OpenGL が使えるようになればそれでいいと思う。
    昔 voodoo の glide っていう X 関係なく使える 3DAPI があったけど、そんな感じかな。
    • by Anonymous Coward on 2010年11月19日 10時46分 (#1861324)

      公式サイトによればWayland自体が
      >> 単に X を経由せずに OpenGL が使えるようになればそれでいいと思う。
      それを実現するための仕組みだと思われる。

      アプリにwindow(OpenGL描画専用?)を提供して、複数のwindowの画面上への配置や重ね合わせ、
      入力等のイベントを管理する。
      その上にcairo-glやqtのOpenGL描画エンジンを利用した各種ToolKitが提供される。

      親コメント
  • Waylandってあれとどこが大きく違うの?

    • by Anonymous Coward

      名前のとおりX-GLなので。openglは使っているけれどXから切り離されてはいなかったような。waylandはX自体の代替品。

  • by Anonymous Coward on 2010年11月18日 21時44分 (#1861111)

    btrfs, Gnome3, Unityで既に地雷確定なのに、さらにWayland!?
    もしこいつらが全部乗るようなら11.04はスルーだな。

    場合によってはUbuntuごとバイバイ。

  • by Anonymous Coward on 2010年11月18日 22時20分 (#1861134)

    XがLinuxデスクトップの癌だといわれ続けてうん十年。

    • by Anonymous Coward
      (Linux が生まれて 20年弱ということは置いておいて) X Window System のどこが癌なの?
      • by Average (3404) on 2010年11月18日 23時37分 (#1861180) 日記
        結局3Dの事を考えるとXだといろいろ大変だよ、という事じゃないかと。 実際にどうなるかはわかりませんが2DのAPIはX,3DのAPIはWaylandみたいな戦略を考えているのではないでしょうか、というのが外野のOS/2erとしての印象でした。
        --
        -----------------
        #そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          今時OpenGLを3Dのためだけに使うわけなんかないじゃん。2Dでもハードウェアアクセラレーションの恩恵にあやかりたいからglitzみたいなライブラリを作ってるわけだし。

      • by Anonymous Coward
        ググりづらい
  • by Anonymous Coward on 2010年11月19日 8時58分 (#1861280)
    このタイミングでそのような新しいことを始めるのは、
    3年後のRHEL7に向けてのゴール設定?
    • by Anonymous Coward
      RHELは基本的にサーバ向けで、デスクトップで使っているのは少数派だと思います。そもそも、X Windowをインストールせず、runlevel 3で運用しているシステムの方が多いのではないか?
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...