あるAnonymous Coward 曰く、NTTが光回線の利用料を引き下げる方向で検討しているそうだ。また、他社に光回線を貸し出す際の「接続料」も引き下げる方針だという(時事通信、日経新聞)。 ADSL並の料金に値下げする方針とのことだが、「基本料で一定量まで利用でき、その後、使用量に応じて料金が加算される従量制」の導入により基本料金を下げるという話のようだ。新料金の基本料金は3000円台になるという。「光の道」構想に絡んで高まっているNTTの料金への批判をかわすこと念頭にあるようだ。
既に尾ひれがついている? (スコア:3, 参考になる)
NTTから「具体的には何も決まってません」といった趣旨のコメントが出されています。
http://www.ntt.co.jp/news2010/1012/101229a.html [ntt.co.jp]
二段階制で上限がいくらとか、従来通りのプランも残るとか書かれている方がいらっしゃいますが、不確実な情報であると思われます。
アクセス回線の課題とかいろいろ。特に中継網。 (スコア:2, 興味深い)
元中の人側の人です。今はどうなってるかはよくわからないですけど、
まずはフレッツから。
地域IP網の県縛りは約款上の問題で、実際はつながっております。
地域IP網のPOIには二種類あって、ひとつは県単位で各社のバックボーンとNNI接続、
そして「フレッツ・ワイド」という地域会社1拠点から各社のバックボーンにNNI接続
(大抵東阪ですが、ISPによっては札幌北九州という場合もあります)です。
独立DSLホールセール業者(ACCAとかeA)は後者と同様なサービスですね。東阪受け渡し。
で、大きなISPになると「県単位NNI」は法人とネトゲユーザ、「1拠点渡し」は
トラヒックシェープするようなアプリ、例えばP2Pですかね。DeepPacketInspection箱は高いので。
あるいは中小ISPが全国展開している場合。
次にフレッツ光の「足」側の問題
局舎からご家庭まではGE-PONです。上りTDM下りは共有(QoS可能)TDMスロットは1024。
現状局舎内で4分岐のクロージャで8分岐の32分岐、この分岐を増やせば帯域幅を犠牲に収容を増やせます。
また、この部分に関してはGE-PON1本32分岐分をL1で提供しています、が、どこもやる気がなく携帯屋さんが基地局との接続に使っている程度。
SBの人は分岐1本をL2で提供せよと難題を仰せですが、網の構成上L3じゃないと無理です。フレッツと値段が変わりませんよと。
(昔々はJTのJ-DSLをNiftyにホールセールしてた例もありますが、数えられる程度だったと記憶)
ただし、いちど引いてしまえばあとは単純な規模の経済なので、分岐を増やすのは後々面倒。
「ベーシック」プランと「ファミリー系」「マンション系」は同じ線にQoSで違いをつけてますので。
最後にフレッツの「地域IP網側」の問題ですが、これはもうトラヒックであふれる中継網の箱とI/Fコストの問題です。
何より、面発光直接変調レーザが安くならないので10gbe以上はLN変調器でレーザを外部変調しなくちゃいけません。
ポートコストは100倍以上です。100gbeはとうとう25Gbps*4のWDMになっちゃいましたが、単波長じゃないと中継WDMとの
具合がよろしくありません。海底ケーブルなんて10芯程度ですからポートコスト安でもファイバコストが。
しかもレーザ側の進歩が鈍っているのでちと困ったことになってます。
いい加減ポートアグリゲーションで綱渡りな運用はいやなのです。
中継網のコストが下がらない(フレッツワイドのせいで)+箱のコストも下がらない、よし、ならばシェーピングなり課金じゃ
ということで、上り方向に課金かな、と。これならトランジットモデルからしてISPのNNI接続価格も下がるし
箱や網の進歩で約款対応できるし。といったところでしょうか。法人は「ベーシック」「ビジネス」に誘導すれば
青天井でしょうから法人拠点間接続を「ファミリー系」から「高付加価値系」に誘導できて何とか値下げ余地ができるかな
といったところです。
つまりは「安くするなら償却期限を長くする」ために「馬鹿正直に増強するのをやめて設備投資を償却まで抑える」
これを実現するためには「上位5%くらいのユーザさんにトラヒック発生を抑えてもらいたい」
でも「QoSってやりかたによっちゃ検閲といわれかねない」ので「段階料金でひとつよろしく」ということです。
もちろん、Optical側にブレイクスルーがおきてコストが下がれば約款改定で緩めることも可能ですよという含みを持たせた
NTTらしいやり方ではあります。
#STM640まだぁ?
いいかげんにしろ (スコア:1)
Re:いいかげんにしろ (スコア:3, 興味深い)
普通は従量制だと思うんですが。
定額で使い放題という価格設定に無理があって、一部の(おかしな)ユーザーに規制するかどうかと言う話があるんでしょう。
もしも本当に使い放題なら今の定額料金じゃやってられないでしょう。
ファイル交換ソフトを24時間365日ブン回すような人には相応の料金を請求するべき。
自由自由という割に必要なコストを負担しないというのはどういう事なのか。
全員一律の定額料金だとあまり使わない人がヘビーユーザーのためにお金を払っているようなものですよ。
Re:いいかげんにしろ (スコア:1, 興味深い)
ついでに地方による料金差もつけてほしいな。
IPトランジット料を見れば分かる通り、都会の人が地方の人のためにお金を払っているようなものだから。
Re:いいかげんにしろ (スコア:1)
ほとんどのプロバイダで制限を課しています。
従量制は使う量が少ないほど安く済みますので
コンテンツで儲けてる人的にはおもしろくない展開でしょうね。
Re: (スコア:0)
Re:いいかげんにしろ (スコア:2, すばらしい洞察)
発展の原動力はエロだと信じてます!
Re: (スコア:0)
Re:いいかげんにしろ (スコア:1)
>ISPが定額制で収益を確保するため、P2Pの速度規制をするなんておかしいとは思わないのか?
P2Pかどうかは関係なくて、そういった用法をされたら儲からないなら当然、儲かる様にしないと企業としてはやっていけないだろうな。
野方図な使用を前提としていないでサービス提供していました、野方図なのについては別料金にします..というのは、あり得ると思うよ。
そういった野方図なのと一緒に値上げしますよりは、歓迎する数は多いだろうね。
Re:いいかげんにしろ (スコア:1)
>それが従量制なのでは?
従量制で企業としてより利得があるなら(集客とか含めてね)、そうするべきだろうね。
Re: (スコア:0)
つまり貴方は「食べ放題の店で大量に食べる客には相応の料金を請求するべき」とか「飛行機,電車,バス等で体重の重い客には相応の料金を」とか「喫茶店・カフェで長居する客には相応の」とか思ってるわけですね?
Re:いいかげんにしろ (スコア:2, 参考になる)
>喫茶店・カフェで長居する客には相応の
アキバ方面では滞在時間に応じて課金されますよ?
Re:いいかげんにしろ (スコア:1)
はたまた数日~数週間(或いはそれ以上)長居する客といった類が存在すれば
比較対象として適切でしょうが、私はそんな人達を見たこと有りませんね。
如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
Re:いいかげんにしろ (スコア:1, すばらしい洞察)
>つまり貴方は「食べ放題の店で大量に食べる客には
店舗の料金設定を食べ放題にするかしないか(従量にするか)は店舗の自由です。
「とにかく食べ放題にさせろ」と要求する人間はもはや客ではありません。
Re:いいかげんにしろ(オフトピ) (スコア:2)
高校時代にとある体育会系部活仲間十数人と一人1800円で食べ放題の焼肉店に行った時の事。
出てくる白米出てくる白米、みそ汁、ありとあらゆる肉類が他の客が手を出す暇もない
くらいの早さで消えてたようで、「お客様、申し訳ありませんが他のお客様の事も考えて
いただけないでしょうか」と言われたときにはっと気づいて若干速度落としたあの頃の
俺らは辛うじて客とよべる部類だったんだろうか、と。
あの日だけはきっと採算ギリギリだったかもしれないなあ、と今でも思い出して気の毒な
感じがする。すぐ撤退して行っちゃったし。俺らのせいだったとまでは思ってないけど。
Re:いいかげんにしろ (スコア:1)
食べ放題の店で「相撲取りの方は~」とかの注意書きは普通にあったりしますけど。
ある程度のマージンで黒字になるようにしているものの、赤字になるのが確定的に明らかな客に対してはサービスを提供しないことは、普通に盛り込んでいる場合が多いです。
Re: (スコア:0)
世の中のものはほとんど定額だと思うんですが。
「普通」って何ですか?
Re: (スコア:0)
ほんとですか!!
私のいる世界は食事も電気も水道もガスも交通機関も日用品もほとんどのものが定額じゃないんですけど。
いったいどこに住まれていて、どれくらいの「定額」を払ってるんですか?
Re:いいかげんにしろ (スコア:1)
>自由に使えるインフラがいいな~と思う。
容量無制限なインフラもありますが、
値段もそれなりですよ。
自由はタダだとか思っているとしたら、間違いですよ。
穴を掘る (スコア:1, 参考になる)
>現在、速度測定(IPv6)サイトでは、お客様のパソコンにインストールされている
>一部のソフトウェアにて速度測定が行えない事象が発生しております。
>対象ソフトウェア: 「Java(TM)6 Update 22以上」
対応措置としてJava5Update17を配ってるんだけど、
わざわざ古いバージョンをインストールさせてセキュリティリスクを増大させるより、
素直にバグを塞ぐまで非公開にすればいいのに。
これが最大手の通信事業者のやり方とはあまりにも恐ろしい。
今後もNTTに通信インフラを任せなければならないということに不安を感じる。
よくわからない (スコア:1)
携帯とか固定電話のサービスで「使い放題でこのぐらいの値段のものを少量しか使わない人向けに最低課金を下げた従量プランを作ります」って話はなくはないけど、従量課金システムを導入してまでB-Fletsでやるってのが正直言ってよくわからない。
それに、L3接続前の認証要求パケットまでもが課金対象って、お客さんにも理解されにくいような気がするし。
NTT的には原価のほとんどが敷設時の費用のはずで、網間バックボーンとかにかかる費用ってのは、その上に載るサービスに転嫁されていると理解していたけど違うのかな。
上に載るISPのサービスとかフレッツVPNとかグループアクセスとかフレッツスクエアのサービスが従量制になるって言うのは理解できるけど。
フレッツの地域網とISP等の個別サービスが輻輳したって、その費用はISP持ちなんだからNTTは関係ないし。
ましてや芯線貸しみたいな原価を計算するのにその上の層の課金が関係するってのはかなり気持ち悪いし。
それとも、「物理層のみの貸し出しはやらないぞ、課金システムも含めたL2以上でしか貸さない」って意思表示なんだろうか。従量課金の運用コストが嵩んでもそういうことなら転嫁は可能かな。
それにしても、従量プランができちゃうと、常時接続時に外部からパケットを送り付けられて課金される、なんてことで eDoS ready になっちゃうってのもどうかと。
あるいは、IPv4 枯渇対応で CGN なプライベート空間でやろうって腹なのかなぁ。
逆効果? (スコア:0)
過去の収益構造の延長でしかモノを考えることができないのか、
って評価になりそうだけど。
Re: (スコア:0)
上限が5800円らしいのでヘビーユーザ以外は皆値下げになるかと思いますよ
#自分は400円ほど値上げかもしれん orz
Re:逆効果? (スコア:2, 興味深い)
Re:逆効果? (スコア:1, すばらしい洞察)
WindowsUpdateやセキュリティーソフトのアップデートだけで上限に達しますってだったら笑える。
NTTだとマジであり得そうで怖い。
でNTTが次に打つ手は夜11時からよく朝8時までは指定プロバイダーに対しては定額で利用できます。光版テレホ。
Re:逆効果? (スコア:4, おもしろおかしい)
> 光版テレホ。
1990年代は若者が多かったこともあり、深夜割引が商売になりましたが
2010年代は老人がどんどん増えるので、早朝割引で早寝早起き。
#若者の深夜離れと騒がれるのでしょうね。
ID投稿推奨、マイナスモデ反対、リメンバー・スルー力。
Re: (スコア:0)
ヘビーユーザに対して、帯域制限するのは賛成ですけどね。
Re: (スコア:0)
大体みんなで効率良くネットワークを使おうってのがパケット網の原理なのに、できるだけパケットは流さずに短時間で一気に使ったほうが安いですよーなんて本末転倒でしょ。夜11時にトラフィックのピークができて他の時間はスッカラカンとかさーw
Re: (スコア:0)
#ファイル共有やストリーミングによるヘビーユーザの撲滅を希望する者より
おいおい大事なこと書いてないじゃないか (スコア:0)
とりあえず、従来通りのプランも残るから、ヘビーユーザーはそっち使ってろ。
要するに携帯電話みたいに2段階定額のプランが追加されただけ。
Re:おいおい大事なこと書いてないじゃないか (スコア:2, すばらしい洞察)
料金体系が増えるせいでNTTに追加投資が必要ないようにしてほしいですね。
追加投資分は利用者側に戻ってくるでしょうし。
ADSLを無くすために安くするのなら歓迎ですが。
Re:おいおい大事なこと書いてないじゃないか (スコア:1, 興味深い)
料金が第一原因じゃないから、ADSLはなくならない。
1)ADSLでも十分な通信速度が出るし、余計な工事は嫌だ。
2)光ファイバーを引けるような建物ではない。
3)採算性を理由にNTTにフレッツ光ネクストの提供を拒否されている。
4)フレッツ光ネクストに移行すると、グローバルIPアドレスが使えなくなる。(今はないかもしれないが、2011年中にIPv4アドレス枯渇するので今後は十分に可能性がある。)
Re: (スコア:0)
1,2はともかく、3,4はADLSだろうが光だろうが同じでは。
従量制… (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
深夜から早朝にかけて、従量制対象外の時間帯を設けるわけですね。
テレホーダイの時間帯より、朝の方へずらすべきかもしれません。
http://www.jpix.ad.jp/jp/technical/traffic.html [jpix.ad.jp]
http://www.jpnap.net/jpnap-tokyo-i/traffic.html [jpnap.net]
http://www.jpnap.net/jpnap-tokyo-ii/traffic.html [jpnap.net]
従量制? (スコア:0)
高速な回線、常時接続を前提としているサービスに従量制って値下げの効果あんの?
ADSLと同じか近い価格になるなら光に移行してやってもいいよ
Re: (スコア:0)
別に移行してもらわなくてもいいです…
Re:従量制? (スコア:1, すばらしい洞察)
常に繋がってるという事は、外から強制的にデータを送りつけて課金させる事も可能だよな
開いてるポートに大量のデーターを送りつけるとか、UDPFloodとかの攻撃が微妙に流行る予感
パケット従量性なのかな (スコア:0)
Re: (スコア:0)
#どうせ、採算性を理由にフレッツ光ネクストの提供を拒否されているので、ヘビーユーザへのやっかみから……
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
通信負荷の高いサーバ運用,動画ストリーミング24時間つなぎっぱなし,
といった人のみ高い料金を払うようにして,それ以外の人(つまり普通の人)
の料金を下げるのは大歓迎です。
いまじゃ確かに普通に使う人にとって不公平感がありますね。
Re: (スコア:0)
自分ははネトゲ常時起動だからパケット数では多い部類に入りそう
ストリーミングやらなんやらも使うから転送量でもそれなりに行くと思う
そもそも自分がどんだけ使ってるのか知らないのは問題だ
そこまで高いか? (スコア:0)
まあ、停電時に電話ができないのはあるけど・・・
フレッツ・テレビはどうなる? (スコア:0)
# うちは地デジもBSもアンテナがあるから利用していないが。
Re: (スコア:0)
たぶんフレッツ網から出てくパケットについて換金するんじゃないですかね。確か光TVはフレッツ網から外に出て行かなかったかと。
そんでもってニコ動とかYoutubueとかAkamai系のいろいろ(MSとか)もフレッツ網に直結されるといいんだけど。それは無理かなー。
Re:フレッツ・テレビはどうなる? (スコア:1)
ひかりTV [wikipedia.org]はIP放送、フレッツ・テレビ [wikipedia.org]はWDMなのでIP放送ではありません。
前者は通信相手が限定されるので携帯電話向けウェブのキャリアサイトなどのようにそれに関する通信は定額(サービス料金内)になったりして。
マルチメディア用IRCネットワークみたいな物があればUstreamがもっと高画質化できるんじゃないかなぁ。
携帯端末が繋ぐサーバで画質音質を落としたりとか。
3000円台? (スコア:0)
俺は今2100円で12メガのADSLだけど、十分満足している。
たとえば3800円になって、モデムレンタル代だのがかかったり、従量制でいっぱい使った月に6000円になったりするんだったら、今のままで好いと思うし。