パスワードを忘れた? アカウント作成
313262 story
テクノロジー

植物繊維から軽くて強いプラスチックを作る 23

ストーリー by hylom
あとはコストと安定供給? 部門より

danceman 曰く、

サンパウロ大学の研究グループは、バナナやパイナップルといった植物から抽出したナノセルロース繊維から軽くて強いプラスチックを作ることに成功したとのこと(本家/.WIRED記事)。

ナノセルロース繊維はケブラーに匹敵する強度を誇る上、再生可能である。また、ナノセルロース繊維からつくられるプラスチックは石油由来のものより「30%も軽く、3~4倍の強度」を持つのだそうだ。加えて、熱やガソリン、水に対する耐性にも優れており、石油由来のプラスチックと混ぜなければ生分解性であるとのこと。

研究者らの目標はより環境に優しい自動車をつくることにあるのだが、ダッシュボードやバンパー、一部のボディーパネルの材料となるのは想像に難くないとのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by taim (39834) on 2011年04月01日 21時05分 (#1929320) 日記
    昔似たような話を見たなぁ,と思ったらこれ [srad.jp]でした.この研究は現在どうなっているんでしょうね…?

    # 今回は,この時の話を軽く忘れて(ぉぃ)書くこととします.ちょっと期待値を先走らせすぎた書き方をしてしまいましたから.
    # この話は研究者が”環境に優しい車”を標榜しているようなので,また車絡みで書きます.

    例えば,ポルシェはこういった活動 [porsche.com]をしていますので,諸手を挙げて歓迎するのでは.
    環境対応ではないですが,フェラーリやランボルギーニといったスーパースポーツカーを生産しているメーカーで,軽量化のために強度の強いプラスチックを車体の一部(ドアの内側など)に利用する動きが始まっています.
    排気ガス規制への対応として,軽量化は効果的(軽くなれば,エンジンパワー≒排気量を落とせる)なので,実用化の目処が立てば,既存利用部分の置き換えなどで一定の利用が進むのでは,と思います.

    # まぁ,一部メーカーでは相変わらずパワー偏重なところがあるのですが…フォルクスワーゲンやフィアットなどでは,正常進化(?)するかな,と.
    # フィアットは先日500TwinAirシリーズ [fiat-auto.co.jp]を発売してますが,こういうタイプの車での利用が進むのでは.

    後は,部門名にあるコストと安定供給に加え,生成できるパーツのサイズや形状のバリエーションが多く出来れば文句なしですね.将来,”土に還るガンプラ”なんて話にもなったりして.
    • by Anonymous Coward

      サターン [wikipedia.org]の再来ですか?

      環境対応ではないですが,フェラーリやランボルギーニといったスーパースポーツカーを生産しているメーカーで,軽量化のために強度の強いプラスチックを車体の一部(ドアの内側など)に利用する動きが始まっています.

      レース界からのフィードバック&少量生産で生産性を高めなくてもいいからフェラーリでもずいぶん昔から
      複合素材は使ってますね、288GTOやF40の頃から。
      でもここ数年のフェラーリの排気量の拡大具合を見ても環境云々ではなく純粋な動力

  • by gesaku (7381) on 2011年04月01日 20時20分 (#1929293)

    この手のブツは石油由来成分が入ってないだけでも大きなアドバンテージがあるかと。
    あと幼児期を過ぎたらリユースではなくリサイクルに出せますから再生品の価格が下げられるかも。

    #「俺のバナナも硬くなるぜ」とかオヤジギャグを思いついたけどやめました

    • Re:子供用玩具とか (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年04月01日 21時50分 (#1929342)

      #「俺のバナナも硬くなるぜ」とかオヤジギャグを思いついたけどやめました

      やめてないじゃん!(笑)

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年04月01日 19時39分 (#1929279)

    金属を置き換えるというのはなかなか野心的。セルロースだと重量あたりの強度は鉄より上なのでまず申し分なしですし。いちばんいい材料がパイナップルの葉というのもいいですね。そしてやはり問題はコスト...ですよね。

    ただ、最大数年な包装容器ならともかく、車だと外で10年単位で使うので生分解の期間が気になるところでしょうか。木くらいですかね?

    • by Anonymous Coward
      梅雨が終わったら虫に食われてそうだ
  • by Anonymous Coward on 2011年04月02日 12時32分 (#1929498)

    天然素材だろうと、生分解性だろうと、プラスチックとかかれていたら
    プラスチックゴミに分別して合成樹脂と一緒にするのが日本流。

    • by Anonymous Coward

      > 一緒にするのが日本流
      だが東京都23区では、プラスチックは燃えるゴミなので問題ないのであった。
      はっ、もしかして東京都の23区は日本ではなく独立国家なのか?

      • by Anonymous Coward

        うちの自治体でも燃えるゴミですよ(軟らかいの(包装用とか)は除く)

  • by Anonymous Coward on 2011年04月01日 19時15分 (#1929270)

    T/O

  • by Anonymous Coward on 2011年04月01日 19時36分 (#1929277)

    なんかつい最近、そんなトピックなかったっけ?
    コメントで紹介されていたんだったか?

  • by Anonymous Coward on 2011年04月01日 20時47分 (#1929311)

    まずは防弾チョッキとかを軽量化する素材?
    しかもリサイクル!

  • by Anonymous Coward on 2011年04月01日 21時01分 (#1929314)
    バナナの価格高騰。 まあ私のバナナはあまり高くなりませんが。
    • by Anonymous Coward

      実から作るんじゃないので副産物から生産という構造なので関係なしでしょう。実際おきるとすればパイナップルの葉をとるために生産拡大したことによる価格低下あたりかな。
      あとブラジルの人なのでバナナ、パイナップルとか言ってますが、他の地域ならもっと適した材料もあるかも?

  • by Anonymous Coward on 2011年04月02日 13時44分 (#1929519)

    あちらではフレックス燃料車のシェアが15%あるらしい。
    しかし、これの採用が進むと商品先物の価格がまた急騰しそうだ。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...