バッテリ内蔵でピークシフト対応の液晶テレビ 75
ストーリー by hylom
そこまでしてTVを見たいのか 部門より
そこまでしてTVを見たいのか 部門より
東芝がバッテリ内蔵でピークシフト機能搭載の19型液晶TVを7月から発売する(ファイルウェブの記事)。
バッテリ内蔵といえば、東芝は2010年11月~12月に東南アジアやインド向けに「Power TV PC1シリーズ」を発表している。それらは24型と32型で2時間駆動だったが(AV Watchの記事)、日本で発売するのは19型で3時間駆動になる。またワンセグも内蔵する。
まだスペックの詳細も価格も分からないが、3時間はギリというところか。停電の多い市場向けにバッテリ内蔵TVというアイデアはなるほどと思ったが、日本にも適合するとは、昨年の時点では思わなかった。
テレビだけ無事でも (スコア:2, 興味深い)
録画機器を UPS で保護してましたが実際に停電が起きると、
集合住宅の共用アンテナ設備が落ちて砂嵐しか映っていませんでした。
これくらいはメーカーも販売店も分かってるでしょうけど。
Re:テレビだけ無事でも (スコア:2)
アンテナ内蔵…とは書いてないですね。
一戸建てでも電源の必要なブースター付き使ってる所も多いですしね。アナログなら砂嵐まじりでもなんとか見られるけど7月からは…
日本なら通常は電力安定してるんだから災害用なら
ポータブルワンセグテレビを別に持っておきゃいいだろうに。てかそんなにテレビ大事?
手回し発電機付きラジオ&ライト最強!(キャンプでしか使ったこと無いけど)
Re: (スコア:0)
ワンセグテレビを買うぐらいならポータブルナビを…となると結局既にあるモノでどうにでもなるんですよねぇ。
未だ日本企業は商品開発が多種多様すぎる気が。
もっと絞ってベストセラーを作る気にはならないのかと思う。
Re:テレビだけ無事でも (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:テレビだけ無事でも (スコア:1)
入力が弱くても少しは映るようにワンセグ搭載なのでしょうか。
Re:テレビだけ無事でも (スコア:2, 参考になる)
AV Watch の記事 [impress.co.jp]によると
とありますので、ワンセグの方がフルセグより消費電力が少ないからバッテリが長持ちするということなのでしょう。
Re: (スコア:0)
停電中にテレビが見られる・・・という目的じゃなく、”ピークシフト機能”を使えばテレビ視聴中であってもAC電源の使用を抑制できる、という意味。(たぶん)
Re: (スコア:0)
そういや昔のPCにはモニタ用のコンセントついてましたねえ。
Re: (スコア:0)
東京電力管内で多用するのはいかがなものだろう。
自分だけは節電と無関係に電気を使いたいわけじゃあるまい。
Re:テレビだけ無事でも (スコア:1, 参考になる)
まあ、基本的に給電時間が5~10分なんで、テレビ用には使えませんけどね。
1)常時インバータ給電(オンライン)方式
高級機に多いタイプ
交流入力をいったん直流に変換し、常にバッテリ充電しながら、
インバータによって安定した交流に再変換し、電力を供給する。
切り替え時に瞬断が発生しない。常時一定の電力ロスがある。高価。
2)常時商用給電(オフライン)方式
小容量機に多いタイプ
通常は交流入力をそのままスルーで出力し、
停電や過電圧を感知した瞬間にバッテリからのインバータ給電に切り替えます。
切り替え時に瞬断が発生する。消費電力は監視用装置の分のみ。安価。
基本的に緊急用なので、停電時の電力供給を何回も繰り返すと寿命が短くなる。
3)ラインインタラクティブ給電方式
常時商用給電(オフライン)方式に、
一定範囲内の電圧変動にはトランスのタップ切り替えで対応する機能を追加。
切り替え時に瞬断が発生する。消費電力は監視用装置の分のみ。安価。
基本的に緊急用なので、停電時の電力供給を何回も繰り返すと寿命が短くなる。
基幹システム向けだと、常時インバータ給電(オンライン)方式が一般的。
量販店で売っているのは、だいたい2番目か3番目のタイプで、ものにもよるが1ヶ月に1度の停電で数年程度の寿命を想定されており、何回も電力供給を行えるものではない。また、2番目と3番目のタイプでは、品質の悪いものや劣化したものは、切り替え時の瞬断の期間が長く、PCをリセットしてしまう場合もある。
基本的に騒音とか、価格の問題で、常時インバータ給電方式は家庭用には向きません。
その内蔵バッテリから (スコア:2)
USB端子でも付けて携帯なりを充電出来れば
価値が上がりそうですけどね。
フレームの元 (スコア:1, すばらしい洞察)
たぶんフレームの元にされると思うが書かずにいられなかったので書く。
モデレーターは何か勘違いしてないか?
このピークシフト機能は計画停電時にテレビを見るための機能では無く、夏の昼間などの電力消費が激しくなる時間にAC電源を使わずに別の時間帯に貯めていたバッテリーの電力を使ってその瞬間の商用電源の電力消費を抑える機能だ。
とんちんかんなコメントばかりにポイントを上げてるのがわけわからん。
Re:フレームの元 (スコア:1, 興味深い)
Re:フレームの元 (スコア:2, すばらしい洞察)
ここの住民なら当然知っていると思っていたんですが、新しい言葉を作ったと思われちゃうんですか。
Re: (スコア:0)
いや、どっちにしろテレビを見ようという発想がそもそもこの緊急時に間違っている。
ラヂヲの時間ですよ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そこで動画ラジオの出番ですよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>モデレーターは何か勘違いしてないか?
タレコミでリンクされてる記事に「停電時には」って書かれてるんだから、そう的外れじゃないんじゃない?
東芝のニュースリリース [toshiba.co.jp]にも
「バッテリー搭載で停電時にも最大約2時間の視聴を可能にしました」
ってあるし。
Re:フレームの元 (スコア:1, すばらしい洞察)
> タレコミでリンクされてる記事に「停電時には」
> 東芝のニュースリリース
のどちらも、今回の商品じゃなくって、そのベースとなったであろう新興国向け商品のことですよね?
「新興国向け停電対策テレビ」(昨年12月リリース)をベースに拡張した「日本向けピーク対策テレビ」を出すってのが今回の話なわけで。
混同してしまっているあなた共々やっぱり「勘違い」かつ「的外れ」かと。
落とし穴 (スコア:1)
「ひかりTV」を利用している場合は、TVの電源を確保できても、終端装置に電源供給できないため映像信号を受信できないと思う。
その辺見落とすと、ピークシフトしているだけならまだしも「停電時にも見れる」と思い込んでいると残念な思いをしそうですね。
UPS等も用意すればよいという話ですが、それなら最初からTVもそうすれば良いわけで・・・・
光の伝送路の途中でも中継器・分配器等で電源供給が必要な気がする(妄想)ので、結局無理なんだろうなと思ってますが。
どうせ見るのは (スコア:0)
Re:どうせ見るのは (スコア:1)
BS(と110度CS)なんだから関係ない
・・・・でもLNBへの給電をDVDレコーダーに頼ってたりするんで、
停電で一旦電源が切れると復電しても電源ボタン押して起動させない限り
LNBに給電しない罠が。
#LNB給電アダプタをバッテラ駆動すべきかgesaku
Re: (スコア:0)
いや録画するのが夜中で、見るのは次の日の朝じゃね?
#といってる間に、ひょっとして明日?
#長い長い一ヶ月だったヨ
タイマー機能が無いと? (スコア:0)
タイマーじゃないの? (スコア:0)
それじゃ全然ピークシフトじゃないなぁ。
接地位置だって解っているんだから、余剰電力を鑑みてユーザーの介在無しに動かないと意味ないじゃないか。
最悪タイマーでもいい。
大体、見る時にはバッテリーを使っても、ピーク時にそのバッテリーを充電していたら元の木阿弥だろう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
録画機能付きのテレビは、電力消費がヤバくなったら自動的にテレビが表示されなくなって
録画しかやらないモードに移行するようになればいいんじゃないですかね。
その時間やってる番組が見たい人は録画して後で見てくださいねということで。
Re: (スコア:0)
いっそのこと国営の自動録画局とか作った方がいいんじゃない?
人智の掛けどころが間違っているような気がする
作っている側だって結局そうやって見られるなら公式ルートがあった方がいいでしょ?
# 共産主義だと思えばほら自然だ
Re: (スコア:0)
国が全部保存&公開するんならわざわざ録画しなくても、局や制作会社に提出させれば済む。
書籍の納本制度みたいなもん。収集する手間をかける必要はない。
Re:タイマーじゃないの? (スコア:1)
国営オンデマンドTVは面白そうですね。
別に全局全番組をやるってとこまで行かなくても、
いつでも最初から観られる「今日のニュース」と
いくつかのNHK番組がオンデマンドで観られたらうれしいなあ。
#だれだ、NHKアニメだけくれれば後は要らないとか言ってるのは
Re:タイマーじゃないの? (スコア:1)
いくつかのNHK番組がオンデマンドで観られたらうれしいなあ。
NHKオンデマンド [nhk-ondemand.jp]
これじゃ駄目なの?
天琉陳(Teruching)
Re:タイマーじゃないの? (スコア:1)
そのとおりですね、ごめんなさい。リンク貼ってくださりありがとうございます。
#もうひとりのコメントつけてくれた方にも。
/.でも何回か出てきてたのに忘れてた(--;)
#とりあえず適当にググってこれ [srad.jp]とか。
##単に新しい方のを持ってきただけで(関連リンクとかのため)、他意はありません。
Re: (スコア:0)
閲覧の手間は?
やっぱり局が必要だよ
VODでもいいけど(もちろん有料でも)<それどんな国営放送?
Re: (スコア:0)
これは録画(後で見る)ための機器ではなく、視聴(今見る)為の機器だから、それは間違っている。
てか、普通に深夜電力で充電して置いて計画停電時間に見る時はバッテリー使用ってだけで良いと思う。
というより、最低限、そこまでしてやっと初めて「ピークカット機能」と言えるのじゃないかと。
まあ、単身者なんかには良いかもね。
仕事から帰って来てTVをバッテリーで見れば、充電されるのはほぼ必然的に深夜料金時間になる。
Re: (スコア:0)
というのはともかく、本当に見たい番組があったらDVD買うだろうな。
ソフト化しないような番組だと困るけど。
個人的にはテレビを能動的に見ることがなくなって久しいので、停電でも困ってない。
Re:部門名 (スコア:1)
と言うか, 今問題になっているピーク時って午後1~3時ぐらいの太陽光があふれすぎている時間だと思うんだが.
愚者は経験に学ぶと言うけど, 一例に過ぎない自己の経験(電力消費ピークは夕刻に起きるとか)を絶対的真理として妄信するのが愚者なんでしょう.
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
元コメに荒らしモデついてるけど
部門名のほうがよっぽど荒らしな気がする別ACです。
Re:部門名 (スコア:1)
タイトルにもストーリー本文にも「ピークシフト」って書いているのに、どこをどう読んだら停電の話が出てくるのか分かりません。
荒らし扱いも無理はないかと。
Re: (スコア:0)
部門名が荒らし相当だとして、それを主張するのに
>トンキン土人か?
とかいう様な言葉遣いをする必要はないと思いますけどね。
Re: (スコア:0)
避難所生活送りましたがTVって電力当りの情報量はかなり少ないす。
これがフル充電で2・3時間ですか?数時間TV見て得られる情報量ってかなり少ないです。
聞き逃した人用に繰り返し再生するので聞き逃してない人は意味無い放送も多い。
同じ電力量ならラジオを24時間つけたほうがよほどまし。
あるいは能動的な情報探査としてのネットのほうが単価としては有用な情報量が多い。
TVって意味のない「キャスターの表情」「スタジオのセットの色使い」の再生に電力を使うので
緊急時には意味がない情報の塊に意味のある情報が埋もれてますよね。
「とりあえず明かりとしての放送」ってのは避難所としては意味が薄い。
電力豊富になった以降は娯楽としては意味が大きかったですけど>TV放送
#緊急時に意味無い情報を圧縮してワンセグで放送すればいいのに
Re:部門名(オフトピック) (スコア:1)
TVと同じ消費電力のすごい性能のラジオとか、TV比10倍の早口でアナウンサーがしゃべるラジオ放送とか想像してしまった。(笑)そういう高性能ラジオとかラジオ放送を私が知らないだけかもしれませんが。
仰るとおり、今回の大震災のような混乱の中、放送する情報が少ない場合、「情報量/消費電力」はラジオの方が高いんでしょうね。
vyama 「バグ取れワンワン」
Re: (スコア:0)
Re:部門名 (スコア:1, おもしろおかしい)
> #緊急時に意味無い情報を圧縮してワンセグで放送すればいいのに
そりゃCMになるたびに「ぽぽぽぽーん」の繰り返し、
他のチャンネルに回しても同じ「ぽぽぽぽーん」が流れる始末。
フルセグでもパターン符号化で充分圧縮が効くってもんだよな。
Re: (スコア:0)
計画停電の場合、まず重要なのは照明と水道(高層住宅の場合)でしょうね。
テレビはなくてもなんとかなります。計画停電なら3時間程度で終わるんだし。
実際、そこまでしてまでテレビが見たいか?と思う。実際に身の危険があるの
ならともかく、不安な気持ちを解消するだけなら別のことを考えて気を紛らせ
ればいい。
これが、地震のせいで停電だと、火災や津波が迫っているのか否か、食料や
水やトイレなどはどこに行ったら得られるのか、などの情報がきわめて
重要ですが。
Re: (スコア:0)
情報なら携帯で取れるし…。
明るいのに慣れすぎてるだけでは。
Re:部門名 (スコア:1)
計画停電なら事前に準備できるし、懐中電灯も乾電池も用意できる。
なければないで我慢すればいいだけのこと。情報もラジオに加えて
今なら携帯ワンセグもあるからどうということはない。
本当の災害時だと、事前の準備なしでくるからなあ。
不安なことは不安だが、それは明かりが無いことよりは救援がいつ来るか、
来たとしても間に合うのか、物資は全員に行き渡るのかとかの方が
不安だった。
仮に物資が来ても、子供や病人が最優先だし、それに文句を付けられる状況でも無かったし。
Re:震災への便乗にすぎません (スコア:2, おもしろおかしい)
でたぁー!すべてがすべて不謹慎!
何もするな!経済活動もすべて止めて避難所と同じ生活をしろ!
花見も新商品も絶対に!ゆるさない!
Re:震災への便乗にすぎません (スコア:1)
私も同じように否定的な考えが真っ先に浮かぶ性格ですが、一呼吸して「こういう機会でもなければ、こういう製品は出てこなかっただろう(よいきっかけだったのだ)」と考えるようにしています。