パスワードを忘れた? アカウント作成
346923 story

スペースシャトル計画、最終ミッション終了 41

ストーリー by hylom
みなさまお疲れさまでした 部門より

headless 曰く、

30年にわたるスペースシャトル計画最後のミッションを行ったアトランティス号は、予定よりも1日長い13日間の宇宙滞在を終え、7月20日午前5時57分(米東海岸時間)にフロリダのケネディー宇宙センターに帰還した(msnbcの記事ロイターの記事NASA — Latest Space Shuttle News本家/.)。

ミッション最後の朝は、ケイト・スミスが歌うアービング・バーリン作曲「God Bless America」でクルーたちが目を覚ました。これまでスペースシャトルには、さまざまな趣向を凝らしたモーニングコールが地球から送られてきたが、今回はミッション中のクルーだけでなく、スペースシャトル計画に情熱をささげたすべての人に向けたものだという(NASA — STS-135 MCC Status Report #26 )。

しかし、スペースシャトル関連の職員たちに、感傷に浸っている暇はないようだ。以前にも「スペースシャトル退役とともにNASAで1200人規模のレイオフ」という話題があったが、スペースシャトル計画の終了に伴い、今週中にも2,300人、8月には1,000人が失業するとのこと。ケネディ宇宙センター周辺では合計8,000人が職を失うことになるが、再就職先を確保できている職員は550人程度にとどまるという(CNN.co.jpの記事)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年07月22日 19時57分 (#1990786)
    30年前、大学の食堂のテレビに釘付けになっていた私は、

    まさか、機上からのビデオをライブで見ることができるとは思わなかった。
    まさか、子供と一緒に見るとは思わなかった。
    まさか、後継機なしで終わってしまうとは思わなかった。

    そして、まさか、航空宇宙の仕事をしていると思わなかったので、ACで。
  • by Anonymous Coward on 2011年07月23日 13時07分 (#1990985)
    作者の人がNASAに招待された [srad.jp]事でも有名な GoogleSatTrack [lizard-tail.com]を
    NASAがシャトル再突入中にJSCのMCC [nasa.gov]のSpace Shuttle Flight Control Roomのど真ん中のスクリーンで使用するというサプライズが・・・

    この動画の1分あたり参照
    http://www.youtube.com/watch?v=1Wmi2uCiEsU [youtube.com]
    720pではバッチリURLとタイトルが

    ログでも間違いないらしい
    http://twitter.com/lizard_isana/status/94073349881335808 [twitter.com]

    (日が変わったので昨日の分のサーバのログが出た。確かにほぼ丸一日JSCの中で2つのGoogleSatTrackが立ち上がりっぱなしになっていて、そのうちの一台が、NASA-TV上で画面か更新されたタイミングでリロードがかかってる。やっぱり間違いなさそう)

    本家にたれこみたいけど英語がわかんなくて出来ない・・・

  • by Anonymous Coward on 2011年07月22日 21時45分 (#1990822)
    > 今週中にも2,300人、8月には1,000人が失業するとのこと。ケネディ宇宙センター周辺では
    > 合計8,000人が職を失うことになるが、再就職先を確保できている職員は550人程度にとどま
    > るという

     でも彼らは間違いなく優秀な人たちなんだよな。

     過去に大規模レイオフがあった時には、その優秀な人たちが金融工学になだれ込んでデリバティブ
    とか開発して、時代が下ってリーマン・ショックの遠因になったかもしれないと思うと、ちょっと複
    雑な気分。
    • Re:なんか、泣ける。 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年07月22日 23時08分 (#1990851)
      数千人規模の事業所があれば、その下請け専業で食いつないでいた業者も少なくないでしょう。
      規模からして従業員食堂や出入りの清掃業者程度の周辺業種にまで影響する話でしょうし、そこまで広げて8千人なんでしょう。

      NASA関連・スペースシャトル関連の仕事に就いていたからといって優秀だったとまでは必ずしも・・・・・。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年07月22日 22時40分 (#1990838)
      宇宙関係の人も金融に流れてたんですね。
      素粒子関係の人が加速器の計画がポシャったせいで金融に行ったと聞いてはいましたが。

      再就職先はどんなところが良いですかねぇ。
      日本もポスドク問題とか未だ残ってると思うので、
      民間需要の少ない研究をしていた人の就職先については他人事じゃ無いですよね。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      リーマンショックを起こしたんなら優秀ではなかったんでは?
      少なくとも過信でリスクを見誤ったよね?
      • by giggs (8330) on 2011年07月22日 23時52分 (#1990868) 日記

        ちゃうちゃう。周囲を煽って生み出したバブルで、自分だけ儲けて、その後は崩壊するに任せたんだよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          バブルを煽ったのがNASA解雇組ってこと?煽られたのは誰?
        • by Anonymous Coward
          辞めたくても辞められないのも不幸だよ。

          役職はいらないからもう少し金くれよ。
    • by Anonymous Coward
      デリバティブ取引を行うための道具を用意したかもしれないけど、
      使ったのは別の人たちじゃないか。
    • 後継の有人宇宙船の開発が遅れたり、アポロで頂点を極めた炭化水素系エンジン技術も
      ロシアの後塵を拝するまでに劣化してしまったり、ISSの規模が縮小されたり、
      惑星探査もいくつかがキャンセルされたりとNASA内部に与えたダメージも大きかったですので、複雑な気持ちです。

  • オービターの翼は、重量物の回収ミッションを前提としてたと思うんだけど、そんな仕事はほとんどなくて、地上から重量物を打ち上げておしまいだった。
    • by Anonymous Coward on 2011年07月23日 17時00分 (#1991049)

      今回の飛行ではISSのポンプモジュール回収してるけど、当初語られていた「故障した衛星を回収して修理」みたいなミッションは結局無かった。使い捨てロケットで2機打ち上げる方が安いからなぁ。

      とはいえ、ハッブルの修理&アップデートみたいなミッションは、シャトル無しでは無理だったと思う。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年07月24日 11時28分 (#1991270)
      シャトルの代表的なミッションであるスペースラブはその"重量物の回収"の最たる例かも

      ロシアにはシャトルミール計画時に「アメリカは宇宙ステーションを上げたり下ろしたりしている」と馬鹿にされたらしいけど
      実験室を試料とともに打ち上げて実験後に大量の試料とともに実験室ごと持ち帰って
      ミッションごとに機材を変更するなんて器用で無茶な事は宇宙ステーションじゃ出来ないし
      ISSでもこれから地上へ持ち帰るコストの上昇という現実的な問題がある
      (ついでに言うとISSの場合エアロックを通せないものは地上に持ち帰る事が出来なくなる)
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      軍のムチャぶり要求に応えた結果あんな事になったのに、結局ヴァンデンバーグからの極軌道打ち上げは無かった

  • 再突入の光景 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2011年07月23日 20時04分 (#1991093)
    ISSから撮影された、大気圏再突入の写真が公開されてます。
    (報道記事)
    http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000853.html [47news.jp]

    (元写真)
    http://www.nasa.gov/images/content/573233main_image_2014_946-710.jpg [nasa.gov]
  • by Anonymous Coward on 2011年07月22日 19時24分 (#1990777)

    一つの時代が終わったなという感じがしますね。

  • by Anonymous Coward on 2011年07月22日 19時54分 (#1990785)
    まぁ、確実に技術も技能も奪われて、失ったものの大きさを知ることになるんでしょうけど、気が付くころには遅いかな。
  • by Anonymous Coward on 2011年07月23日 9時11分 (#1990938)
    「スペースシャトルの最終ミッションでiPhone 4宇宙へ」 http://apple-products-fan.seesaa.net/article/209818469.html [seesaa.net] iPhone 4も無事に戻ってきたかな?
  • 私たちはどれだけ回り道をしてしまったのだろうか

    • だけど「繋ぎ」のハズが、30 年も飛ぶことになるとか、
      nasa にとっても、想定の範囲外な出来事だったんじゃまいか

      親コメント
    • by Anonymous Coward
       有翼になったのは、初期の宇宙飛行士がテストパイロットからの転向組みが多くて、
      密かに宇宙飛行士の仕事を嫌がっていたからじゃないかな、と個人的には妄想しています。
      ロケットの先端に括り付けられて科学者と技術者がきちんと仕事をしていることを祈る
      しかない、という状況がとても嫌だったらしい。

       例え大プロジェクトでも、始まりはそんなものかもね。
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...