顔認証で子供をブロックする「大人向けスイーツ試供品自動配布機」 28
ストーリー by hylom
やっぱりアナウンスはぶっきらぼうなんだろうか 部門より
やっぱりアナウンスはぶっきらぼうなんだろうか 部門より
cheez 曰く、
米Kraftが、顔認証機能を搭載した試供品配布用の自動販売機をニューヨークとシカゴに設置したそうだ(Gizmag、本家/.)。この自販機は大人をターゲットにした新スイーツの試供品を提供するもので、顔認証によって子供への試供品提供を拒否するという。
この自販機はIntelが開発したそうで、両目や両耳の間隔やその他の特徴から年齢を推測する仕組みだそうだ。子供であると判定されると、よりふさわしい年齢層のためにその場をあけるよう依頼する旨のアナウンスが流れ、試供品は出てこないという。
この自販機を活用することで商品のターゲット層に的確に絞った試供品配布を行うことも目的だが、話題作りという面ももちろんあるそうだ。日本ではタバコの自販機に搭載され一時話題となったことのある顔認識機能だが、他にも面白い活用方法が見られる事を期待したい。
アセンブラ限定 (スコア:4, すばらしい洞察)
i960のニーモニックのデバッグとかさせたらまず子供は寄り付かないと思うんだけど
Re: (スコア:0)
ほとんどの大人も寄りつかねぇじゃねぇか!
Re: (スコア:0)
しかし、ある種類の子供は飛びついてきそうだw
日本でもインテルがやってます (スコア:2, 興味深い)
最近増えたけど、品川駅に設置されてWiMAXでデータのやり取りをする自販機は「顔認証して、その年代と性別に合わせたお勧め商品を出す [intel.com]」っつーやつです。
発展系が今、品川の日本マイクロソフト本社1Fに展示してあります(一応アポとかなくても見れる位置)。
これね
http://jp.diginfo.tv/2011/12/15/11-0251-r-jp.php [diginfo.tv]
透明液晶のせいで、実際の商品が見えにくいという素晴らしい特徴が(´・ω・`)
日本でもタバコの自販機であったが (スコア:1)
千円札とか雑誌の写真で突破されていたような記憶が
Re:日本でもタバコの自販機であったが (スコア:1)
逆に妙齢の女性が自販機の顔認証を試して、
「あたし買えないって判断されちゃったー!」
と大喜びしながら自慢するという光景があちこちで見られたとか。
Re: (スコア:0)
なんという自販機さんのKY力!(違・・・多分
Re: (スコア:0)
向こうの仕様のまま日本人が試したらそのように判定される可能性は案外高いかも。
#日本に置くのなら、当然その辺調整するでしょうけど
Re:日本でもタバコの自販機であったが (スコア:1)
トラウマになってしまいそうですね。
Re: (スコア:0)
タバコは子供の興味の外ですがスイーツ関連だと、
子供が続々と写真とか使用して無効化していきそうですね。
そして対抗策のループの果てに、駄菓子屋に婆さん付きで設置と。
子供に売れない大人向けスイーツってどんなの? (スコア:0)
酒が入ってる?
パッケージにエロい絵が描かれているとか?
# そして河原に捨てられたパケ絵を(ry
Re:子供に売れない大人向けスイーツってどんなの? (スコア:1)
大人だって人が見てなけりゃ (スコア:1)
この場合排除すべきは精神が「子供」であって、年齢が「子供」ではないと思われ。
でも、折角顔認証しているのだから、「この顔の人にはもうあげた」履歴を活用できるのじゃないかしらん。
偏っていないと宣言する人なんて信用できん
Re: (スコア:0)
ああ、「販売機」と書いてるけど実際には試供品を無償配布するのか。ニューヨークの街角に金の詰まった箱は置けないんだっけ。
Re: (スコア:0)
Kraftってチーズとか、スイーツと言っても一手間かけてこんなに豪華になりますよ、って感じの商品が多いから、
そのまま食べちゃうお子様はさけたかったんじゃない?
KraftのReceipe集 [kraftbrands.com]より
該当の商品はみつかりませんでしたけどね。
ロリ顔判定機 (スコア:0)
そんな機械を使ったプレイがあっても良いと思う。
Re: (スコア:0)
中学生の頃から素で大学生と間違えられたくらい老け顔の俺と、短大を卒業しても尚小学生料金でバスに乗れた(乗らなかったけど)当時の彼女の立場は…。
街を歩いていて、親子に間違えられることも数度あり(2歳違いの親子ってどないやねん?)。
そう考えると、危ないヤツに見えたんだろうなぁ…(あんまり笑えない。今だとケーサツ沙汰になりかねん…)。
人間は中身で勝負だ、とかワケの分からないことは言いませんが、顔だけで判断するのはどうよ? とは思います。経験上。
なので、機械を作る側には、このあたりの個体差をうまく吸収していただければ、と思います。
# え? お前はロリ顔(≠ロリ)が好きなのかって? そんな当たり前のことは聞かないでくださいよ。
# 武士の情けって言うでしょ? 言わない?
Re:ロリ顔判定機 (スコア:2, おもしろおかしい)
まさかとは思いますが、この「彼女さん」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば
Re:ロリ顔判定機 (スコア:1)
は危険な人だと思います。
Re: (スコア:0)
あえてその字を伏せるかよ…(笑)。
# さすがにそれ(どれ?)はしていないし、オフトピも過ぎてきたなとも思う元AC
# 「傷」だよね? うん。危険だよね。うんうん。危険な人だ。
Re:ロリ顔判定機 (スコア:1)
> これは、最近流行のテンプレートか何かなのでしょうか?
精神科医の林先生ネタですね。
Dr林のこころと脳の相談室 [squares.net] / 精神科Q&A [squares.net]
読者からの質問に解答しているのですが、「あなたの妄想です」とズバッと斬るのが特徴です。
【1087】家の中にストーカーがいます [squares.net]とか。
個人的には【1541】皆と同じようにipodの手術を受けたい [squares.net]がが興味深い。
# SlashDot Light [takeash.net] やってます。
Re:ロリ顔判定機 (スコア:1)
> 「あなたの妄想です」とズバッと斬るのが特徴です。
だって本物の病気だったら曖昧に言ったりするのは考えうる限り最悪の対応だし。
Re: (スコア:0)
表向きは、顔認識だが実は盗撮マシーンだったりして
実験的なものだとログに残ってそう・・・
拒否というのはイメージ悪いから (スコア:0)
お子ちゃまには駄菓子をあげるとかそういう工夫が欲しいところ
Re:拒否というのはイメージ悪いから (スコア:1)
しかも10個に1個ぐらい, 臭いで気づかれない様にコーティング加工が施されたドリアンキャンディが混ざっているとか.
Re:拒否というのはイメージ悪いから (スコア:1)
海外出張のお土産に、キャラメルのなかにコンソメブロックを混ぜておいた先輩を今でも恨んでいる
Re:拒否というのはイメージ悪いから (スコア:2, 興味深い)
⊃ ジンギスカンキャラメル