
中国を舞台にしたTPSゲーム、中国を中傷しているとして訴えられる 51
ストーリー by hylom
トンデモ中国 部門より
トンデモ中国 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
IO Interactiveが開発するTPSゲーム「Kane & Lynch 2: Dog Days」が、「中国と中国人を中傷している」として中国の弁護士から訴えられたそうだ(Kotaku、Tech in Asia)。
訴えたのは中国のLiu Lin氏。Kane & Lynch 2は上海を舞台にしているのだが、このゲームは一般人への銃撃が無制限で可能で、また上海の町並みを汚らしく描いており、中国および中国人を中傷している、という主張だ(日本国内版では一般人への銃撃は不可能になっている)。
なお、同ゲームの発売元はスクウェア・エニックスで、Lin氏はIO Interactiveとスクウェア・エニックスに対し訴えを起こしたそうだ。ただし、中国内ではこのゲームは正式には発売されていないとのこと。
ロシア (スコア:3, すばらしい洞察)
いろんなゲームで敵役として出てくるロシアでこういうことはなかったのだろうか。
Re:ロシア (スコア:1)
ロシアを敵役にしたゲーム [wikipedia.org]
を出した開発会社が今度は
北朝鮮を敵役にしたゲーム [wikipedia.org]
を出したりしてたなぁ(ちなみにこれも当初は中国を敵役にしたら抗議されたそうな)
Re: (スコア:0)
北朝鮮「無慈悲な鉄槌をー(・・・こんな上等な装備ねえよ)」
Re: (スコア:0)
一昔前のWW2物が主流だった頃のドイツなんて何度自国民が標的になったことやら
Re: (スコア:0)
いろいろとやばい内容。 お国柄によっていろいろ変わりますな。 Ψ
Re: (スコア:0)
映画界はそれを危惧してか、宇宙戦争や得体の知れない怪物、凶暴化した動物と戦うのが主流になってきているようです。
Re: (スコア:0)
ジャンプマンガも敵役が宇宙人だったり怪物だったりすることが多いですね。
Re: (スコア:0)
出しても出さなくても文句言う国があるから、色々面倒臭いんでしょうね。
#囲碁やサッカーも、敵役を宇宙人にすりゃ良かったんだ。
Re: (スコア:0)
必ずナチの旗が出てくるので、いろいろと考慮はされてるんじゃないでしょうか。
ウルフェンシュタインだかでは、兵隊より犬を殺すのに批判を受けたそうだが...
Re: (スコア:0)
ロシア企業に金を回せば文句は出ないかも。
自国で採用が未だの最新兵器ですら注文が有れば他国(それも相手は自国を仮想敵国として見ていてもOK)に売るよってスタンスが、
正にエコノミック・アニマル。って、え…
Re: (スコア:0)
ロシアの兵器輸出は相手国によってランクがあってランクが低い国相手だと同じ製品の同じ型番でも性能が落とされていたりします。
Re: (スコア:0)
どう見ても日本軍(≠自衛隊)だろってのを適役にしてたゲームもあった気がするよ。
現代戦だったか近未来戦だったか忘れたけど。足軽風のロボとか。
ネタとして話題にして色々つっ込んだりはしてたけど、別に噛みついてる人はいなかった気がする。
Re: (スコア:0)
Red Alert 3でしょ。
Re: (スコア:0)
1942! 1942じゃないか!
挙句の果てに日本製だぜ!
実は… (スコア:2)
違法コピー摘発のためのゲームメーカー側の壮大な釣り針だったりして。
3羽そろえば毒を吐く
つまり… (スコア:0)
画像や音声に(容易に編集できない場所で)
「竹島は日本の領土!」
「六四天安門事件を忘れるな!」
と混ぜておけば、ゲームや映画のアジア(笑)での不正コピーを防げるんですね!
Re:つまり… (スコア:1)
いやいや、文句をつけて訴えてきた人物に「和解したいんで証拠の提出をお願いします」
とか言って違法コピーの摘発をするという意味です。
3羽そろえば毒を吐く
Re: (スコア:0)
ゼビウス [wikipedia.org]の時代に逆戻りかぁ
Re: (スコア:0)
上はともかく下はグレートなファイヤーのウォールではじかれて
ダウンロードできなかったりしてw
中国で訴えたの? (スコア:1)
どこで訴えたかが書いてないけど、北京の法廷に訴えたっぽいね。
請求額は10000元なのかな。13万円ぐらいですか。
さすがに販売してなけりゃ無理じゃなかろうか?
せいぜい中国内での販売禁止と輸入禁止措置ぐらいかな。
# ほんとに請求額13万? 堪能な方の解説求む。
スルースキル:Lv2
Keep It Simple, Stupid!
Re: (スコア:0)
中国では一千万人以上が餓死したという本を日本や米国で出版したら訴えられそう
Re: (スコア:0)
つ 天安門
Re: (スコア:0)
Special天安門のことかー
Re: (スコア:0)
>北京の法廷に訴えたっぽいね。
>せいぜい中国内での販売禁止と輸入禁止措置ぐらいかな。
輸入禁止ならともかく、それ以上については
「スクウェア・エニックス側は『ゲーム修正の権限は日本法人にあり、中国の法律の規制を受けない』として現在も修正していないということです。」
という展開になるんじゃなかろうか。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
正規販売してない市場を失って痛かったり痒かったりするの?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
で、
正規販売してない市場を失って痛かったり痒かったりするの?
Re: (スコア:0)
まあ、オンライン市場以外はどうでもいいだろうね。
正常に商売できる環境を期待するなんて、民主主義国家になると期待するぐらい
愚かな皮算用だし。
Re: (スコア:0)
中国人は永久にソフトを金出して買ったりしないから問題ないね。
全てのオブジェクトが破壊可能 (スコア:1)
最近のFPS:全てのオブジェクトが破壊可能
中国版:全てのオブジェクトがランダムで爆発
心の余裕がない (スコア:1)
体面ばかり気にして心の余裕がないのだなぁという印象。
ネタにして笑い飛ばすぐらいの心の余裕が欲しいところだよ。
萌え化しろとまでは言わんけど。
メディアに本人が流したのかな (スコア:0)
訴えた側が流したのかな? まあそうか
時流に乗って (スコア:0)
武雄市を舞台にしたFPS作ってひろみちゅ主人公にすれば良いよ。
ラストステージを図書館にして、市長をそこで倒せばクリア。
Re:時流に乗って (スコア:1)
それ格ゲーになっちゃうんじゃ…
Re: (スコア:0)
ダンガンロンパシステムでいいんじゃないか
Re: (スコア:0)
市長はダブルラリアットでぐるぐる回るのか。
胸が厚くなるな。
Re: (スコア:0)
あの市長はもともと胸厚だ。
Re: (スコア:0)
ひろみちゅセンセは市長を倒せば解決するような単純な問題には関わりたがらないので、出演交渉が難しいかと。
Re: (スコア:0)
第二、第三の市長が現れるから意味ないよ。
Re: (スコア:0)
続編が出来ていいじゃん。
Re: (スコア:0)
ストーリーは全く同じですよ?
ゲームのステマ? (スコア:0)
誰が本当の仕掛け人で黒幕なんだ?w
Re: (スコア:0)
『最後は自分の目でたしかめてくれ!』
#エンディングまで泣くんじゃない
Re: (スコア:0)
続編では「エンディングだぞ、泣けよ」になります
東京 (スコア:0)
東京の街並みがボロボロのゲームならいっぱい出てるけどなぁ。
自分のところが作ってる分にはいいのか。
# ICBMが落っこちて悪魔が跳梁跋扈してるとか、
# ゾンビだらけの繁華街で、銃器で撃ち殺して回るとか、
# 自分より弱いNPCを襲って食べるとか。
心に余裕←俺らもね (スコア:0)
まあいいじゃん。
微妙に沸点の低い、ストッパー役を務めてくれる人も必要だよ。
みんながみんな、カオス原理主義過激派になっちゃいけない。
無双シリーズは? (スコア:0)
無双シリーズも三国志系は雑魚は全員中国人だが。
#天安門無双とか、アフリカ無双とか、ベトナム無双とか
上海に住んでますけど (スコア:0)
これ、たぶん、写真を元にCG化したものですよねですよね。
浦東のオフィス街や匯海路沿いや徐家匯の主要な通り、南京路とかを除いてこんなもんですよ。
特に汚らしいというわけでもなく、本当にゴミの散らかり方とか公衆便所とか夜の暗さ(いや、ゲームは路地としては明るい方)とかリアル。
観光地のは綺麗にしてありますけどね。
南京路をちょっと北側の路地に入ったり、その他いくらでもある中国でも上海でも珍しくもなんとも無い風景。
東京を描くなら全部、丸の内や新宿のオフィス街の並みを並べろという感じかな。
Re: (スコア:0)
追記すると。まだ綺麗な方。
たぶん、歩道脇に捨てた昼飯、晩飯の食べかすとか生ごみとか各種包装ゴミとか、犬の糞とか、
1日中、ゴミ拾いの人が拾いまくっても拾いきれないゴミとかCGで書ききれないのでは。
朝の馬桶(トイレがない家の便器、万博でトイレ作りまくったけど)を洗ってる風景とかは無いのかな。
中世のイギリスの「Water!!」じゃないけど、夜、公衆便所に糞便を捨てに行くのが面倒で窓から馬桶の中身や生ごみやら投げたりも書いて欲しい。
夏とか臭くて臭くてたまらない場所がいくつもある。
これから夏になるとゴミの饐えた臭いが鼻を付く住宅街、繁華街の路地とかもあるけど、
ゲームだと臭いもしないし、全然まし・・。
皆が浦東の栓抜きビルの周りで暮らして働いているわけじゃないのですよ。