パスワードを忘れた? アカウント作成
8237172 story
テクノロジー

SONY、民生機向け4Kフォーマット「XAVC S」を発表 34

ストーリー by hylom
4Kの普及は進むか 部門より
maia 曰く、

昨年11月、SONYが4K対応のビデオフォーマット「XAVC」を発表したが、このXAVCを拡張し、民生機向けに適したMP4形式とした「XAVC S」が発表された(AV Watchの記事、2013年4月8日のプレスリリース)。また業務用ではLong GOP方式が追加されている。

「XAVC S」の対応解像度は4K(3840 x 2160)およびHD、プロキシで、コーデックはH.264。XAVC規格賛同は31社、交渉中を含めると60社超だそうだ。映像業界の雄SONYのやる事だから、多分……

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by miyuri (33181) on 2013年04月09日 16時47分 (#2359849) 日記

    従来のフォーマットの制限を緩めたってだけに見えるんだけど、何か技術的に新しい事でも詰め込んだりしたのかな?

    • by Anonymous Coward

      4KにMP4で従来のハードでは転送速度が足りなくなる、って件は解決したのですかね?
      民生品のためつて、ブロックノイズが出るほど圧縮した4Kじゃ困るんですけど。

      • by Anonymous Coward

        生データなら600MB/s位必要なんだろうけど、実際は50~60MB/s程度あればそれなりにいけません?
        現行のHD放送が10~20MB/sくらいでしょ。
        ドット数が4倍なら圧縮効率考えてデータ量は3倍位とか。そこまでは効率上がりませんかね。

        • by Anonymous Coward

          生データなら600MB/s位必要なんだろうけど、実際は50~60MB/s程度あればそれなりにいけません?
          現行のHD放送が10~20MB/sくらいでしょ。

          何か勘違いしてるようだけど、元ACの言ってるのはそこじゃないだろ?
          つまり「TVにどうやって転送すんの?」って話
          現行のHD放送なんて全く関係ない、そもそも1/100や1/200に劇的に圧縮できる方法論が生まれたところで
          実際にそれをTV出力に使えるわけじゃないでしょ?
          4K2K TVではHDMIやDual Link DVI的なものを介さず、あらゆる画像を圧縮して伝送するっていうならともかくさ

          つまりどんな圧縮方法ができたところで、デコード済みの画像をどうやって4K2K TVに伝送するのか?それが解決されない限

          • by Anonymous Coward

            10Gbitイーサじゃダメなの?

          • by Anonymous Coward

            ビデオフォーマットって話をしているときにそんな関係のない話をされましても。

            • by Anonymous Coward

              別にデータ転送するのに、インタフェースが何であるかはどうでも良いことだと思いますけど?
              ナナオのFDX1502N やFDX1502NTは実際にLANケーブルで接続できますしね。
              LKV376やVGA-EXSET1みたいなのもありますし。

      • by Anonymous Coward

        MP4ってのは映像圧縮方式じゃないよ。

  • http://gizmodo.com/5993798/sonys-4k-tvs-will-be-surprisingly-affordabl... [gizmodo.com]

    65インチ XBR-65X900A $7,000-(約69万円)
    55インチ XBR-55X900A $5,000-(約49万円)

    やすっ!

  • by SteppingWind (2654) on 2013年04月09日 19時36分 (#2359972)

    初めて聞く言葉だったのですが, 静止画におけるサムネイルみたいなものなんですね.

    で, 分からないのは, なんで“proxy”(代理)なんて言葉が使われているのでしょう? 2003年 [broadcastengineering.com]ごろには既に使われていたみたいなんですけど, ぐぐっても出てくるのはビデオストリームのproxy接続ばっかりなんで. 一種の業界語みたいなものなんでしょうか?

    • Re:プロキシ? (スコア:5, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2013年04月09日 19時39分 (#2359974)

      実際のフルサイズのデータの代理としてのサイズの小さいファイルに対し
      切った張ったエフェクタかけたの編集処理シナリオを作ったうえで
      最後に元のフルサイズのデータに対し編集処理シナリオの情報を掛け合わせて最終的ムービーファイルをレンダリングする
      というのが昨今の一般的な映像編集処理の在り様です。
      実際のフルサイズデータの代理だからプロキシファイル。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        間を取ってワンセグでいいんじゃないかな。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月09日 17時13分 (#2359867)

    あれ、標準化も済んだH.265対応は無し?
    ITU承認のストーリーでデコード負荷はH.264とそんな変わらんって書き込みを見かけたんだけど。

    • Re:H.265 (スコア:4, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2013年04月09日 17時46分 (#2359889)

      標準化は済みましたが対応するハード・ソフト共にありません。
      でも4k編集環境は今必要なので今までの規格の拡張で済む仕様を策定しました。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > でも4k編集環境は今必要なので
        「民生機向け」なのに? とにかく何か新しいものを売り続けなきゃ死ぬソニーに必要なだけじゃないの?

        • by Anonymous Coward

          > とにかく何か新しいものを売り続けなきゃ
          全然新しくないです。
          むしろ、いつまで古い規格(H264)をひっぱるのか、というくらい。

          地デジにMPEG2が採用されたくらいのガッカリ感。

        • by Anonymous Coward

          スマホの解像度にも文句言いましょうよ。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月09日 17時31分 (#2359881)
    「XAVC S」
    エックス・エイ・ヴイ・シー・エスですかね。
  • by Seth (1176) on 2013年04月09日 17時44分 (#2359887) 日記

     都市伝説再現でコノ辺が世界中に出回って
    標準になっていくんでしようね(走召糸色木亥火暴)

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
  • by Anonymous Coward on 2013年04月09日 19時33分 (#2359970)

    参入メーカーが53社!実は30社でしたとかにならなければいいんですけどね

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...