飯野賢治氏企画のゲーム「KAKEXUN」、クラウドファンディングで1500万円の調達を目指す 23
ストーリー by hylom
百万円クラスの出資者が出ないと実現は難しそうだが 部門より
百万円クラスの出資者が出ないと実現は難しそうだが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
昨年亡くなったゲームクリエイターの飯野賢治氏が残したというゲームの企画を実現するというプロジェクト「KAKEXUN(カケズン)」が進んでいるという(4Gamer)。
このゲームは四則演算を用いたゲームで、ほかのプレイヤーとのコミュニケーション要素もあるという。プレイヤーがマグマからスタートし、ゲームが進むにつれ地表に出てゴーレムのような人型になるなど、独特な設定やイメージが特徴。
このプロジェクトでは、3月20日よりクリエイター向けクラウドファンディングサイトMitionGalleryで出資を募集するそうで、その目標金額は1500万円。海外ではゲームのクラウドファンディングで数千万円レベルの資金調達を行うことが珍しくないが、日本向けでこの金額は「市場トップクラス」だという。また、目標金額に達しなかった場合はこの企画は取り下げられるとのことだ。
妙に胡散臭い (スコア:4, 興味深い)
インディーゲームは好きで、Kickstarterのプロジェクトに資金提供することもあります。
ですが……なんですかね、妙に「これは何か違う」という感じを受けます。
ゲームのファンディングってふつう、そのゲームの魅力を精一杯伝えようとしてくると思うんですよ。
そこから、製作者たちが抱いている「このゲームは絶対に面白くなる」という感情がありありと感じ取れる。
そういうものが、このゲームではさっぱり伝わってきません。
コンセプト、ゲームプレイ、ひいてはビジュアルまで、PVを見ても何一つ分からない。
「面白そうなゲームだろう」ではなく「飯野賢治だすごいだろう」という感じ。
期待感をあおる手法なのかもしれませんが、その拠り所が「飯野賢治」というネームバリューたった一本というのも感心しません。
ネームバリューだけでモノを売ろうというのは、あまり行儀がよくないというか……典型的な地雷の撒き方じゃないですか。
なんとかパーティーみたいなものを催しているのも、なんとなく毛色の違いを感じてしまう。
クラウドファンディングをするなら、情報は分け隔てなく余すところなく公開していくべきだと思うんですが。
実際にファンディングが始まればまた事情は変わってくると思いますが、現時点ではあまり好ましい印象を持てませんでした。
Re: (スコア:0)
ゲームのクラウドファンディングに進出したいMotionGalleryの広告って印象以上のもんはありませんな。
今のところ、糞に見える (スコア:2)
どういうゲームなのか分からないし、制作者側に魅力が無い。
調達に失敗すれば、飯野賢治の評価が相対的に良くなる。
彼なら成功したのに、こいつらだと全然ダメだってね。
Re: (スコア:0)
「どういうゲームか分からないけどこいつらだと全然ダメで糞、ただし飯野賢治なら成功したはず」
信者の方ですか?
Re:今のところ、糞に見える (スコア:2)
信者ではない。
ゲームの内容はどうであれ、資金集めは成功するハズ。
信者が存在するようだしね。
Re: (スコア:0)
イノケンなら「newtonica」や「きみとぼくと立体。」と、実際に面白いもんを作ってたからそう言いたくもなるわなー
Re: (スコア:0)
それらを実際に作ったのはゴーストクリエーターだったと仮定すると
ものすごく納得いくプレゼンだなと思っちゃうこのごろ。
MitionGallery…? (スコア:0)
え、なんでKickstarterじゃないのん…
Re: (スコア:0)
そもそも1500万円では1人年(12人月)くらいしか雇用できないと思うんだが大丈夫か?
プロモーションイベント一発打ったらすぐ飛ぶ金額じゃないの?
ゼロの数一個間違えてない?
確かにプログラムもグラフィックも全部一人で作りました販売はsteam他です
というゲームソフト banished が最近リリースされてるけどさ。
このプロジェクトに対して少なくとも3人ビデオメッセージを寄せてるということはそれ以上の人数でやるんだろ。
Re: (スコア:0)
会社がある程度は出すんじゃないの。
んでゲームの話聞くとイベント部分以外はシンプルになりそうだし
「ちょっとビジュアルが派手になったソーシャル対応のGUNPEY」あたりを目指してるんじゃないかと思うんだけどね。遺作つながりで。
まあGUNPEYの制作費/期間がどの程度だったのか知らないんだけど、
Re: (スコア:0)
普通に考えたら1500万ぐらいだと全然たりない。
また、あくまでも投資じゃなくて完成品との引き換えが条件になる前払金だから
全部使えるわけじゃないと考えると、真面目に作る気あるのか疑うレベル....
Re: (スコア:0)
リンク先にあるように、4人+αで開発するとします。
控えめに40万×4×6ヶ月
プロモーションに300万、α分に200万を当てるといった水準でしょう。
最近は1000万以下で開発するゲームも少なくないようですし、
アイデア勝負のカテゴリであれば、無理難題というわけではないと思います。
Re: (スコア:0)
え、なんで MotionGallery じゃないのん…
情報が少なすぎて (スコア:0)
急に金額の話をされても判断できません
せめてもう少し内容が明らかになってからメディアに声をかけたほうが良かったと思います
Re: (スコア:0)
ニコ生で言ってたけど3Dデータ配布するらしいずwww
惜しい (スコア:0)
霧のオルゴールだったら1万円ぐらい出資したのに。
惜しい。
Re: (スコア:0)
クラウドファンディングの特典で「Warpセット」っていうボツの企画書とかネガとか詰め込んだ箱があるらしい。そのなかにシナリオぐらいは入ってるんじゃないかな。
特定商取引法の表記が (スコア:0)
画像だったり、電話番号が「準備中」とかなってるのはツッコミ待ちなんだろうか...
https://motion-gallery.net/helps/tokusho [motion-gallery.net]
Re: (スコア:0)
「特定商取引法の表記」って,ここは投資でなく,販売の場だったのか。
Re: (スコア:0)
ファンディングは投資じゃなくて資金集めって意味だよ
そもそも飯野賢治さんて (スコア:0)
風貌と発言で目立ってたけど、作ってたゲームはアレな作品ばっかだった希ガス。
ご本人亡き後で残した企画というのにどれだけ価値があるかは甚だ疑問。
Re:そもそも飯野賢治さんて (スコア:1)
セガが正式発表する前に自分のゲームソフトをドリキャスで出すと「本体と同時発売します!」と発売時期までばらしたりしてましたっけ。
まあブックだったのかもしれませんが、そんな派手な演出やった上に当のゲームソフトは1年発売延期というオチがまたなんとも。
Re: (スコア:0)
ワープより後のミニゲーム的なゲーム達の方がいいゲームを作っていると思ったなぁ。
D食やリグレットはたしかにゲーム史に残るようなゲームだったけど、後年の方がより純粋にゲームらしいゲームを作っていたというか。
尖りすぎていた部分がうまく丸くなってバランスよくなった、みたいな感じで。