maia 曰く、選挙権年齢を18歳以上とする公職選挙法改正案が衆院の特別委員会で可決し、6月中旬にも法案が成立する見通しとなった。国政では来夏の参院選から適用される見込みで、当然地方選挙にも適用される(読売新聞)。これだと少年法などの「18歳以上20歳未満」の扱いが問題となるが、選挙権だけ下げてしまう状況は理解に苦しむ。ちなみに成人年齢の関連法案は200本くらいあるらしい(共同通信)。
法案が200本?まさか (スコア:4, 参考になる)
>成人年齢の関連法案は200本くらいあるらしい
ソース見たらやっぱり関連法案じゃなくて関連法だった。
公職選挙法では捕まるのかしらん (スコア:2)
Re:公職選挙法では捕まるのかしらん (スコア:1)
(大人と同じ公開の刑事裁判を受けさせる)みたいですよ。
議員さんにとっては、殺人よりも選挙違反の方が重罪なんだろうな。
Re:公職選挙法では捕まるのかしらん (スコア:5, すばらしい洞察)
選挙違反=民主主義への冒涜
と捉えると殺人よりも重罪かもしれない。
Re:公職選挙法では捕まるのかしらん (スコア:1)
人の命は地球より重いといいますが、民主主義は更に重いのか。
地球軽いな。
Re:公職選挙法では捕まるのかしらん (スコア:2)
師匠が教えてくれました。地球は最高の命なのだと。
それはともかく民主主義なんてこの国にあるとは思えないけど。
Re:公職選挙法では捕まるのかしらん (スコア:2, すばらしい洞察)
民主主義なんてネーよ!
と書き込めることが民主主義がある証ですよ。
Re: (スコア:0)
そらまあ、選挙期間中にお金配ったりしたら、18歳でもだめでしょ。
衝動的に(これを判定するのは難しいけど)人殺したとかとは、故意度が違う。
どうせなら年度でやれば? (スコア:1)
(留年とかは無視するけど)高校在学中に1年近く18歳の時期がある人も居れば、一ヶ月もない人もいる。
同学年で選挙に参加できる学生とできない学生がいるより、統一されていた方が良いんじゃないかな?
Re:どうせなら年度でやれば? (スコア:1)
それは別に問題無いと思うけどなぁ。今だって同じ(同じ学校や仕事場に20歳以上の人と19歳の人)だし。
それより年度の変わり目に進学や就職で転居する人のことを考えれば
統一地方選の時期(4月)を変えるほうがいいと思う
# 大学新入生や高卒新社会人全員が有権者ってことですよね、18歳選挙権だと
少年法の見直しの件 (スコア:0)
少年法の年齢見直し議案を国民投票とした場合、
今回投票権を得られた方々は反対するのかなぁ。
Re:少年法の見直しの件 (スコア:2, すばらしい洞察)
少年の殆どは犯罪者もしくはその予備軍ではないから賛成多数だと思いますよ。
むしろ、少年法なんかいらんわって思ってる未成年の方が多いのでは?
Re:少年法の見直しの件 (スコア:1)
というか時系列が逆でしょう。
・20歳以上を対象とした国民投票法法案が提出される。
↓
・国会審議の結果、諸外国に合わせて国民投票法は18歳で行くことに決定。
↓
・ただし、公職選挙法も18歳に揃えることに決定。
↓
・しかし、なかなか公職選挙法を18歳に変更することができず。
↓
・自民党が大勝利したことにより、憲法改正論議が盛んになる。
↓
・国民投票法と公職選挙法が揃わず実質的に国民投票ができない状況では、憲法改正ができない。
↓
・公職選挙法を18歳に引き下げ ← 今ココ
↓
・民法その他の法律も18歳に揃える(国民投票法の附則に記載済)
Re: (スコア:0)
なんで?
俺は今でも選挙権のある大人だけど、大人を対象として犯罪者を厳しく罰する法改正があっても反対しないが?
それとも少年法って、犯罪をやろうとは思わない未成年にも適用される何らかのメリットがあんの?
Re: (スコア:0)
>大人を対象として犯罪者を厳しく罰する法改正があっても反対しないが?
道路交通法のときは違う意見が多くなる予感。
Re:少年法の見直しの件 (スコア:1)
これで選挙権が付与される18歳以上20歳未満って、道交法違反のときの扱いはほとんど成人と同じだから、少年法関係なくね?
反則金とか点数は完全に同じだし、業過致死傷とか危険運転致死傷なら逆送されるでしょ。
Re: (スコア:0)
電波法もね
Re: (スコア:0)
著作権法もね
Re: (スコア:0, フレームのもと)
反対するわけない。
DQNを一番迷惑に思ってんのが若者だぜ。
むしろ更正の可能性を軽くみて、厳罰化を望むんじゃないか。
つーか若者に選挙権与えるのも悪いとは言わないが
老害から選挙権を奪う方がよっぽど社会にメリットあると思うぞ。
年金受給をもって選挙権失効とかにしようぜ。
Re: (スコア:0)
選択権くらいは与えようぜ。
公的社会保障による(生保含む)を受けている成人・その成人の被扶養者は選挙権を制限するとか
「あなたが欲しいのは、毎月振り込まれる社会保障費か、数年にいっぺん投票箱に紙切れ一枚入れる権利か、どちら?」
#ただこれ、議論が「公的社会保障による(生保含む)を受けているのが三親等にいるのは権利制限」とか
#三親等が九族になったりとか、議論が発散するんだよな
Re:少年法の見直しの件 (スコア:1)
事実上資産家だけが投票権持つようになるでしょうが。根本的権利に自分の生活を犠牲にすることを強いるとかどんなだよ。
民主主義の根本に関わる権利にそう言う条件をつけてはいけないんだよ。民主主義国家を名乗りたいならね。
Re: (スコア:0)
投票率 (スコア:0)
若者の投票率は低い。
その若者を増やした。
↓
投票率だだ下がり
↓
「若者が投票に行かないのが悪い」
Re: (スコア:0)
一番目の矢印の因果関係がよくわからない。
18歳の投票率は今の20歳のそれより劣る可能性があるが
20歳は既に2年間も政治に参加しているので
今の20歳より投票率が上がるんじゃないか。
Re: (スコア:0)
人生経験が豊富 → 長年政治家の嘘を見てきた → 政治家の嘘が見抜けるようになる → 政治家に不利
人生経験が浅い → 政治家の嘘にすぐ騙される → 政治家に有利
手始めに、憲法9条を改正する国民投票でGo!
Re: (スコア:0)
政治家に有利・不利、ということはないでしょ。当選者数は決まってるんだし。
国民すべて、誰に騙されるか、の差でしかない。
Re: (スコア:0)
単に疑い深くて何も信じない、ということと、
嘘と本当を見分けることは、イコールじゃないよね。
むしろ何も信じないなんてこと言う人は、
真実など何も見えない。
豊富な人生経験は、未来のため何を捨てて何をとりに行くべきかを判断できない。
Re:投票率 (スコア:1)
> 単に疑い深くて何も信じない、ということと、
> 嘘と本当を見分けることは、イコールじゃないよね。
なぜ、そういう極論に曲げてしまうのか知らないが、
嘘と本当を見分けるには、判断材料が必要なんだよね。
> むしろ何も信じないなんてこと言う人は、
> 真実など何も見えない。
「何も信じない」とは誰も書いていないけれど、
逆に「何でも信じる」という人にも真実は見えないんだよ。
> 豊富な人生経験は、未来のため何を捨てて何をとりに行くべきかを判断できない。
これは100%間違ってると断言できる。
Re: (スコア:0)
>真実など何も見えない。
物事には多面的な見方が必要
見えてくる真実など無い、見えてくるのは真相でそれをどう思うかだ
嘘と事実を見分けることは必要な事で、疑い深く何も信じない者は知識と経験が不足している
>豊富な人生経験は、未来のため何を捨てて何をとりに行くべきかを判断できない。
経験が無ければ何をもって、取捨するべきと見分けられるのか
未来は無知・無教養・未経験・思いつきに賭けるべきものではない、それは無鉄砲というのだよ
Re:投票率 (スコア:1)
操作しやすかったとして、別にそれが与党に有利ってわけじゃないでしょ。
野党だって同じことできるんだし。
「与野党問わず、政治家がみんな結託して国民を騙そうとしてる」なんて思ってるとしたら、そもそも選挙年齢の引き下げとか関係なく、なんでもできるでしょ。政治家がみんな結託してるなら。
逆だろ (スコア:0)
お子ちゃま成人が多いのに、年齢引き上げてどうする。25歳くらいまで引き上げてもいいくらいだ。
ただし老人の影響力ばかり上がらないように、25歳未満の子供を持つ親にはその数だけ票を与えればいい。(両親のどちらに分けるかという問題が生じるけど、別に0.5票というのがあってもいいような気もする)
Re:逆だろ (スコア:1)
どうかなあ。
大学生くらいの年齢なんて一番サヨクかぶれし易い時期だ。
ウヨにかぶれるのは社会を知ってからだろう。
Re: (スコア:0)
>大学生くらいの年齢なんて一番サヨクかぶれし易い時期だ。
本当か?いつの時代の話だよ。
Re: (スコア:0)
2013年の話 [katsuseijika.com]
20歳から49歳まで自民党の支持率を民主党が上回っている。
Re: (スコア:0)
どうかなあ。
左翼のデモはおっちゃんおばちゃんがやってるけど、右翼のデモは若者がやってる、というイメージがあるけど。
Re: (スコア:0)
学生運動からまだ卒業できていないか
マスコミをまだ鵜呑みにしちゃってるのかですかね
Re: (スコア:0)
自民の支持基盤は年寄り [yahoo.co.jp]というのは常識です。
次世代の党がネトウヨを過大評価して踊らされた [asahi.com]こともありましたけど
自民はそこまでアホじゃないかと。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
大学生は左翼だから選挙権を与えるなとか、老人は老害だから選挙権を取り上げろとか、
為政者が望む投票結果を得るために選挙資格をこねくり回すのは民主的ではないでしょう。
Re: (スコア:0)
それ、いつの時代だよ!
老人世代に限らないけど、社会保障の削減や増税の影響で、老人世代は切実に今の自民党の政策で首を絞めつけられてる。
そんな世代が自民党を支持するわけないじゃん。
いたとしても富裕層の老人たちだよ。
順番間違ってない? (スコア:0)
投票義務化のほうが先でしょ
19歳にしない? (スコア:0)
なにも大学受験と重なる時期に選挙までやらせんでも。
Re:19歳にしない? (スコア:2)
19歳以上の大学受験者だっているのに、なぜ18歳だけ特別扱い?
ろくでもない (スコア:0)
こうなると右左関係無しに学校で「〇○党に入れなさい」なんて言う教師が増えるだろうな
若者で積極的に投票に行くタイプはネットの書き込みなんぞで簡単にコントロールできそうだし、そうでなくても家族の意向に従わせやすいから所帯持ちからの支持が厚い党には圧倒的有利だな
#20過ぎてもまともに計算も漢字もできんようなパッパラパーが多いのに18歳からなんて馬鹿げている
Re: (スコア:0)
右左関係無しに学校で「〇○党に入れなさい」なんて言う教師は、頸になるか、裁判所が庇うか。
# 国家免許となった教員免許を、この行為・実績を事由に文科省が剥奪(裁判所が庇い難い)できる未来は、明るい未来だと思います。
Re:ろくでもない (スコア:1)
とても剥奪できるとは思えんがね
裁判所だけじゃなく組合も庇うから、そう簡単にはいかない
Re:ろくでもない (スコア:2)
いや、本当に同意するよ。
山本太郎に投票したような人に選挙権が必要とは思えないし、
放射脳とかEM菌とかを信じてる人が、国政を判断してどうする?被選挙権も含めてね。
政府支出は穴掘って埋めるだけでも貧者のためになるのに(効率はともかく)、
不景気で就職難な時に政府支出減らせとかいうレベルの人に選挙権必要ないじゃん。
最低でも偏差値50くらいの大学の一般教養レベルの、マクロ・ミクロ経済、科学、技術、IT、歴史がない人に選挙権はいらないと思う。
---------------------------- うちの猫は、ながぬこ
Re: (スコア:0)
だから日本では、選挙投票は自筆で候補者名を書いて投票する制度だ。
文盲の多い諸外国では、投票用紙上の候補者(トレードマークや政党含む)一覧から、有権者が選んで印を付けて投票する所や、候補者・政党に投票される複数の投票ボタンから一カ所を選択して押す所が多い。
選挙制度上の未成年を含め、後見の度合いの高くない限り、その投票を一人一票で平等に受け入れるのが普通選挙制度で、その結果が如何にろくでもないものになろうと、全国民(自治体の場合は住民全員)が一番受け入れ易いものだ。
それとも教育程度の高いとされる共産党員・バアス党員(例)の選挙結果だけが国政・自治体に反映される制度の方が望ましいか?
被選挙権も (スコア:0)
変更したほうがいいのでは?
Re: (スコア:0)
何か変わる?
国会議員の被選挙権なんて40歳以上くらいでもいいくらいだわ。
上限決めるなら別だけど。