パスワードを忘れた? アカウント作成
12347303 story
お金

米証券取引委員会、企業に対し経営トップと一般従業員との報酬差開示を義務付けへ 49

ストーリー by hylom
一般従業員の不満は減るか、増すか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米証券取引委員会(SEC)が、米企業に対し2017年分から「経営トップの報酬」と「一般従業員の平均給与」の差の開示を義務付けることを決定した(日経新聞中日新聞47NEWS)。

日本でも役員報酬のあり方については議論がされているが(一般財団法人比較法研究センターによる「役員報酬の在り方に関する会社法上の論点の調査研究業務報告書」PDF)、日本でも開示の方向に進むのだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年08月07日 22時05分 (#2860787)

    対数表示が流行りそうな予感。

  • 単位系が合わんというか、物理量の意味が違うというか。

    従業員はおおまかに言えば、USD/hour(day,month,year)だけど、
    役員報酬はUSD/リスク(責任、権限)で測るものような気がする。
    #リスクの単位は....精神的ストレスで測るかなあ....Hair....いやいや、それだとそもそも測りようがない人もいるし。

    --
    #存在自体がホラー
    • by Anonymous Coward on 2015年08月08日 9時20分 (#2860887)

      役員がリスクを取る?
      リスク取ってるのは株主ではないですかね。
      役員が会社に損害を与えても辞任して退職金もらうだけで
      自分の懐はほとんど痛まないと思いますが。

      # 特にアメリカの金融が顕著なんだよなぁ…
      # 成功報酬制とかやめりゃいいのに

      親コメント
      • 経営の結果の良し悪しに対して、責任を負っている立場そのものなのでは?
        #しかも、自分の過失に起因してない部分も含めて

        個人の損失は短期的な金銭(報酬)では見えないかもしれませんよ。
        失敗してもある程度もらえるように見えるのは、個人の甲斐性でもぎ取ったと言えます。
        勝手にくれるわけはない。株主がNoと言います。
        実際、株主であれば役員報酬(の一部?)に対しては株主総会で可否判断を求められるし。(多数決だけどな)
        #まあ、そこまで解釈を広げると、本当に単位系が合わないどころの話じゃないけど

        誰もがそれなりにそれぞれのリスクは取っています。分散したり限定したりしていますが、それが集団で仕事をする「会社」の本質でもあります。株主は出資に対してリスクを負っていますが、出資額という枠、もしくは出資するだけという行為そのものでリスクが限定されています。(株式会社の原理)
        「従業員」が負っているリスクと、「役員」が負っているリスク、どっちが大きいと思いますか?

        --
        #存在自体がホラー
        親コメント
        • >経営の結果の良し悪しに対して、責任を負っている立場そのものなのでは?

          そもそも、本トピックはこの理論が大前提であり、
          この理論は、これまでも高額な役員報酬の根拠として使われてきました。
          青天井に上がっていく役員報酬の根拠としては、この理論だけでは不十分
          と皆が思った結果が、本トピックということでしょう。

          だいたい役員でなくても、相応の責任を負わされていて、
          昇給昇進に反映されているはずなんですけどね。
          ただし、役員と比べてみみっちい世界の話ですけどね。

          親コメント
          • 青天井に上がっていく役員報酬の根拠としては、この理論だけでは不十分
            と皆が思った結果が、本トピックということでしょう。

            なるほど、納得しました。
            開示されたものは開示されたものとして、参考として見ればいい話だと思います。

            そう言えば、「従業員」同士であっても、ポジションが違えば、賃金の換算方法の根拠は違って当然であると思いますし。「会社毎」「業種別」などのデータがまったく無意味であるというわけでもないかと考えます。
            #その時点の換算レートが適正であるかどうかは永遠に続く課題ですね

            --
            #存在自体がホラー
            親コメント
      • by Anonymous Coward

        井桁コメントの部分が一番大事だから、横槍入れちゃうけど、
        アメリカの役員の場合、成功報酬とかストックオプションとか
        年俸では計れない部分が大きいから今回の開示判決ができたんじゃないかな。
        要するに単なる年間給与の差を示しても、役員がどれだけぼったくっているか
        を明らかにすることはできないから判決も出せれば、従うこともできる。
        骨抜きってこと。

  • by minet (45149) on 2015年08月07日 18時19分 (#2860686) 日記

    経営トップが1$な企業もあるからなあ…

  • 役員報酬を低く見せるために、金ではない何かを報酬にするとかありそう。
    話題作りもかねて、なんか派手な現物支給とかもあり得る気が……

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2015年08月07日 19時02分 (#2860712)

    派遣の中抜き額すら開示させず、多重派遣もほったらかしの国は見習ってください

    • by Anonymous Coward on 2015年08月08日 1時04分 (#2860830)
      民主党政権時代の超数少ない成果として額ではないが全体の率は公表義務づけられてたろと思ったが調べたらいつのまにかこっそり戻してやがったのね
      さすが経団連の犬と呼ばれる自民党、こういうとこだけは無駄に仕事早いのな
      マスコミも安保論争も結構だが、こういう生活に直接かかわるとここそもっと大々的に取り上げろよ、イデオロギーばっかって政権だけじゃなくてマスコミもだよな、まじろくでもねえ
      親コメント
      • by Super KUMASAN (34209) on 2015年08月09日 7時35分 (#2861278)

        > 民主党政権時代の超数少ない成果として額ではないが全体の率は公表義務づけられてたろと思ったが調べたらいつのまにかこっそり戻してやがったのね

        この件がニュースにならなかったことは異常と言わざるを得ませんが、
        よく考えたら、大マスコミの報道しない自由の例はこれだけではありませんね。

        ・TPP
         交渉がまとまったかどうかの報道ばかりで、中身の是非についてはノータッチ。
         → 国民への生活にダイレクトに影響するのに

        ・大阪都構想
         当時橋下市長がまき散らしていた嘘に突っ込まなかった。
         → 住民投票とは、住民に十分な情報が与えられているのが前提なので、
           民主主義の否定のようなもの。
           可決されていたら、大阪市は解体され、一方通行のいばらの道を進んでいた。

        ほかにもありそう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そういうことは自民党に投票したあなたのお父さんお母さんに言えばどうですか?

        • by Anonymous Coward
          両親に限らず俺の身内に自民党にいれるようなアレな人はいないんですが? なんせ土建屋も農民もネトウヨもいませんからね
          学会員なら一家族いるからいれてくれといわれたことはあるが、はいはいといってはいるが入れたことは一度もねえというw
      • by Anonymous Coward

        テレビ局も番組やスタッフ、キャスターなど外注の宝庫だから

      • by Anonymous Coward

        もともと自民は上位少数の富裕層のための政党だし
        庶民のための政党が軒並み微妙なのしか存在しないから貧乏人まで自民崇拝してる始末だ
        富裕層は必然的に高齢寄りだから問題の先送りを繰り返し、未来の世代の負債が雪だるま式に増えつづけている
        詰んでるよこの国は

    • by Anonymous Coward on 2015年08月07日 20時46分 (#2860766)

      それ以前に労働法違反の企業は問答無用で営業停止にしてください。
      一ヶ月停止からでいいんで

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      戦争したがっている美しい国のことですか?

      • by Anonymous Coward

        中韓からおいでの方の場合「美国」はアメリカの事ですね。

        • by Anonymous Coward

          「美しい国へ」ってのはアメリカ(サイド)へ(向かう/忠誠を/へつらう)的な意味を中韓の人間に送っているということかな
          ちょっとした挑発?

    • by Anonymous Coward

      んなことしたら、日本の電力供給がままならんで。
      日本を潰すつもりか。

      と、意識の高いスラ土民が申しております。

      • by Anonymous Coward

        意識が高いのではなく他者への妬(ねた)み・嫉(そね)みが激しい、じゃないかな

  • by Anonymous Coward on 2015年08月07日 20時24分 (#2860754)

    会社は誰のものか?
    という問いは昔からある
    社長、従業員、株主
    誰のものであるにしろ
    出資してる側から見れば社長がどれだけ働いていていくら取ってるかは必須の情報だろ?
    安くても兼任しまくってろくに仕事してないと金返せって思う

    • by Anonymous Coward

      日本でも報酬額1億円以上のケースは公表されてる訳ですし、
      それで事足りる面もあるのでは?

      • > 日本でも報酬額1億円以上のケースは公表されてる訳ですし、
        そういう意味では日本の方が情報開示が進んでるとも言えます。ところが従業員は副業禁止だが、役員は掛け持ち可ということにしておけば、適当に関連会社をでっちあげてそっちの役員報酬という形で迂回することができるので、ま、ザルっちゃザルでもありますが。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      >安くても兼任しまくってろくに仕事してないと金返せって思う

      株を買って、株主総会で議案提出してもええんやで?(株主提案権 会社法 [e-gov.go.jp] 第303条)

  • by Anonymous Coward on 2015年08月08日 11時22分 (#2860931)

    そんなの肩書きだけ一般従業員の高給取りがいたら釣り上がるじゃないか
    公務員の給与の参考とか政府の民間の賃金上昇しているよ詐欺とか「平均のマジック」の悪用はもうやめてくれ

  • 大企業の業績アップ→株主配当増える、従業員給与アップ、経営者巨額報酬、これはわかる。

    #なお

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...