ファミリーマートがサークルKサンクスを吸収 115
ストーリー by hylom
店舗はファミマに統一なのかな 部門より
店舗はファミマに統一なのかな 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
コンビニ3位のファミリーマートと4位のサークルKサンクスを持つユニーグループ・ホールディングスが経営統合するそうだ(朝日新聞)。
ファミリーマートによる事実上の吸収と見られ、合計店舗数は2位のローソンを抜く。コンビニは上位3社がほぼ寡占する方向へ進んでいるが、皆様はどう考えるだろうか。
別に (スコア:2, すばらしい洞察)
コンビニ滅多に使わないからどうでもいい
むしろアピタなどの動向が気になる
というのは少数派なんでしょうかね
貧困層のコンビニ離れはまだ話題にならないレベルですかそうですか
Re:別に (スコア:2)
ああー、そういうことか。
コンビニ離れがおきてるからブランド統合で客を呼び戻そうとしてるのか。
でもその客離れも原因が貧困化であれば、ブランド強化は効果が薄そうですね。
Re:別に (スコア:1)
> むしろアピタなどの動向が気になる
すぐには変わらないでしょう。多少の閉店とかはあるでしょうが、
少々、加速されるレベルかと。
当面は、重複する店舗とブランドの統合。
ファミマで、アピタのプライベートブランド売るのだろう?
そっちが気になる。
# ふと、調べたら、コンビニ難民だった。
# 徒歩で行くには遠い。車にしたら、その先のスーパーでOK
Re:別に (スコア:2)
そのような事は、話の流れに無い。
Re:別に (スコア:1)
別ACですが。
う~ん、「貧困層がコンビニ行かなくて、スーパーに行ってる」ってだけで、「スーパーに行く人は貧困層」とはいってないとおもうのだが・・・
そう受け取るほうが、なんかひねくれているような?
Re:別に (スコア:1)
見切り商品のデリカ食品、弁当類の値引き安売りや通常のタイムセールだけを
目当てにしている層を貧困層とみなしている、ということはあるかも。
機会費用がゼロ(言い過ぎか?)だからその時間の都合に自分を合わせられる
ことがそういう印象を抱く理由として大きいかもしれないが。
// 個人的には見解を求められれば「それは言い過ぎだ」と思う。
// 金持ちほどコンビニを利用しない。「コンビニは低所得者が行くところ。恐喝事件なんか知らん」 [2ch.net]
// ―という見解も世の中にはあるし。
Re:別に (スコア:1)
コンビニ離れ=スーパーで買い物じゃなくて、結構ドラッグストアに流れてるんじゃないかな。
スーパーよりドラッグストアの方が単身者・少人数世帯用に品揃えを合わせている感じ。
ドラッグストアもフランチャイズ制らしいし、品出しも気の利いたチェーンだと端末使って情報化されてるんで、見方によっては単にでっかいコンビニなのかも。
自分もスーパーでは買い物しづらくて、ドラッグストアの方が使いやすい。
#しかし、コンビニ離れって本当?
#存在自体がホラー
Re:別に (スコア:1)
セルフレジを用意していない食料品スーパーはレジに並んでからの待ち時間が
他業種の大型小型小売店より長いからお買い物の最後の段階でありがたみが
大幅に減らされるというのもあるんだよなー。
ドラッグストア一般はレジ打ち担当をダイナミックに「レジ応援お願いします」
と館内放送するからありがたみの目減りを抑えてくれている。大手食品スーパー
だと品出しとレジ打ちはそんなに連携しないのがほとんど。
基本ワンオペのコンビニ店と役割分担固定の食品スーパーのいいとこどり?
Re:別に (スコア:2)
ヨーカドーでビートルズの「Help!」聞いたことない?
Re:別に (スコア:1)
ないです。
状況に合わせて弾力的にレジ打ち増減していれば好ましいと思いますけど。
食料品補充目的だともっと手近な他店で間に合わせることが多いし
行く時でも最も混む時間以外に買い物するようにしているので
店側がしっかり対応していても見かけなかったのだと思う。
Re:別に (スコア:1)
ビッグとかイオンとかマックスバリュなら買い物に出かける圏内です。
時間帯が昼前後とかだとそーゆーのに遭遇できないのなら納得です。
夕食前の客の目が血走っている時間帯でないと機会がないとか?
// 全レジ使用している光景もバックヤードからワラワラも見たことない。
Re:別に、、、ドラッグストア (オフトピ) (スコア:1)
最近のドラッグストアは、牛乳もパンも売っているし、何が違うか?
で、安売り。
薬屋の筈なのに、酒もタバコも売ってるのはなぜか?
# まあ、無い店もあるが。
Re:別に、、、ドラッグストア (オフトピ) (スコア:2)
広告に薬のたぐいが一つも無かったドラッグストアもあります。
Re:別に、、、ドラッグストア (オフトピ) (スコア:1)
そういえば、マツモトキヨシってドラッグストアでしたね!
Re:別に、、、ドラッグストア (オフトピ) (スコア:1)
多角経営している他業種までは追っかける気力ありません。
// どうであれ、マツモトキヨシのドラッグストアでは医薬品も扱っている。
Re:別に (スコア:1)
イーオン系統またはアイワイ系の大規模小売店のATM端末であればそうかもだけど。
サークルK/サンクス、ローソン、ファミリーマートなどでATM端末の主幹事扱いが
地元地銀等だと平日昼でも取引手数料が発生する…みたいなケースもあり。
// 記帳もあるから可能なら市中心部のみずほ銀行青森支店まで行くルーチン。
サークルKとサンクスが沖縄にできることはもうないんだな… (スコア:2)
九州への大会の時の1回しか行ったことがなかったが、サンクス限定の抹茶味のキャラメルコーンを買ったことが思い出だった。
沖縄って、ローソンとファミリーマートとココストアしかなくて
ココストアも近い将来にファミリーマートにされて沖縄にあるコンビニチェーンが2つになってしまうんですよ。
あと、沖縄にはセブンイレブンもないからセブンイレブンのある他県がうらやましいです。
/\ /\ /\
(・大・ )3
___/\___________________
Jody Wisternoffこそ至高。
- Tetsuya Hiragino
「サークルK」「サンクス」ブランドはやはり消滅か (スコア:1)
一部メディアに一本化すると飛ばし報道されて、直後に否定するプレスリリース出していたが
結局、今回の統合発表に「CVS事業についてはブランドを一本化することを軸として、今後検討してまいります。」とあるから、速やかに統合するわけではないが、やはりファミマに一本化させるつもりらしい。
地方の弱小ブランドならいざ知れず、全国区のブランドなのに無理に統合することもないと思うが…っていうか貴重なRポイントの貯め場所が…
Re:「サークルK」「サンクス」ブランドはやはり消滅か (スコア:5, おもしろおかしい)
「すべてがFになる」
とゆーツイッターのコメントに吹いた
Re:「サークルK」「サンクス」ブランドはやはり消滅か (スコア:5, おもしろおかしい)
続いて、
(ポイントは)「すべてがTになる」
というコメントが2ちゃんまとめかどっかにあって吹いた
#存在自体がホラー
Re:「サークルK」「サンクス」ブランドはやはり消滅か (スコア:2)
フラグを立ててはいけない。
Re:「サークルK」「サンクス」ブランドはやはり消滅か (スコア:1)
安い自前の広告媒体、「幟旗」を多用する戦術のコンビニにとっては
禁止されること自体が死亡フラグと思える。
Re:「サークルK」「サンクス」ブランドはやはり消滅か (スコア:1)
吸収された影響か、飲み物を楽天Edyで買うとポイントがどうの
とかいうのを早速ファミマで見掛けました。
・Tポイント/Tマネー
・Rポイントカード
・楽天Edy
ここら辺をどう整理していくのか。
Rポイントの場合貯めるより使う墓所として貴重だったんだがな (スコア:1)
全品送料無料の楽天ブックスとかで使えばいいんだろうが、でもあそこも10000円以上ポイント10倍みたいなのが常態化してるから、送料無料でもやっぱ損な気がしてしまうし。
なんとか併用でいいから使えるようにしてくれんかなあ、Tポイントカードも持ってはいるけど期間限定ポイントは使えないから必要性が全然違うんだよね。
Re: (スコア:0)
am/pmも容赦なく一本化されたし。やっぱポイントもTポイントに一本化されるんでしょうねえ
ミニストップはどう出るか (スコア:1)
やはり順当に考えるとローソンと経営統合するのが自然な流れな気がする…
Re:ミニストップはどう出るか (スコア:2)
そっか、ダイエーをイーオンが飲み込んだからローソンとミニストップは系列が近いわけか。
// 忘れていたダイエーという存在を思い出してやっと話が繋がった。
Re:ミニストップはどう出るか (スコア:1)
そうでしたね。直近の有価証券報告書2016年2月期 第2四半期報告書 [lawson.co.jp]にもイーオンまたはダイエーという株主名は記載されていないようだし。ということを反映して考え直すなら(#2901512) の
>資本的にも
という部分の読み替え方は過去の経緯で現ローソンの店舗の端末システム化は上手く立ち回った取引先がその先行優位を保ち続けた以上でも以下でもない、程度に割り引いて理解すべきなのかな?
セブンでいいよ (スコア:1)
ファミマ「Tポイントカードh『ありません』」
ローソン「pontaカードh『ありません』」
些細なことではあるが、これが鬱陶しくてサークルKとセブンを優先的に使ってた。
サークルKでTポイント云々言われるようになるならセブン一択になるな。
# なんとなく「持ってない客は残念な人扱い」な言い方だったりするんだよ、店員にもよるけど
Re:セブンでいいよ (スコア:1)
指摘されるまで気がつかなかったけど確かにそれはある。
たまたまわたしは家からいちばんもよりのコンビニがサークルKだが
次に近いローソンでは首を振って無言で非所持と示すアクションが必須で付随。
// ファミリーマートは歩いて往復するにはちょっと大儀。
Re:セブンでいいよ (スコア:1)
サークルKサンクスもRポイントRポイントうるさいと思うけど
Re:セブンでいいよ (スコア:1)
店舗のある地方にも依存するんじゃないかなあ?
市内のサークルK、サンクスどっちでも店員に言われたことがない。
カウンターの多機能レジ機器がいろいろ表示しているらしいがそれは無視。
Re:セブンでいいよ (スコア:1)
近所に2軒あるサークルKサンクスが両方ともそうだったのだがそうでない店もあるのね。
というか、あれ両方ファミマになるのか……元からファミマ密集地域なのに……
PB (スコア:1)
サンクスのPBの炭酸水(1リットル)が100円でそれなりに美味しいので、
割と重宝していたんですが統合されたらどうなるのかなあ
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:PB (スコア:1)
ファミリーマートはam/pmのタンポポコーヒー [srad.jp]の扱いも打ち切っていたので、
声が届くほど規模の大きい嘆願運動でもしないと見込み薄なのでは
ないだろうか?
関係あるのかないのかまでは知らないが、数回入手したことのある
StyleONE [circleksunkus.jp]と銘打ったスパゲティ乾麺やレトルトソースなどをWebの
商品紹介から引っ込めてしまっている。
// 店舗でも撤去しているかどうかはさっき確認し忘れた。
区別つかない (スコア:0)
セブンとローソン、その他みたいなイメージ。
ファミマもサークルKもミニストップも全部一緒で大差なくね?
カードが使えなくてはじめて気がつくレヴェル。
Re:区別つかない (スコア:1)
唯我独尊のミニストップやヤマザキは一緒にされるとさすがにかわいそう。
ビジネス街やトラックの多い国道沿いだと、他のチェーンも似たようなイートイン付きで営業してたりするけど、
オーブンや炊飯ジャーが全店舗にあるような尖り方をしてる大手はいないですし。
コーヒーメーカーがやっと普及したレベル。
お弁当の系統だってスイーツ寄りなファミマとガテン系中心のクルKじゃ180度違うのに。
Re:区別つかない (スコア:2, おもしろおかしい)
>ファミリーマートがコンビニの中で一番盛りが良かったり
お前、ポプラの前でそれが言えるのか?
Re: (スコア:0)
いくら店舗数でローソンを抜いてもやっぱり有象無象なイメージだよな
ファミマ、もうやばいかも (スコア:0)
なにあの積極路線
Re:ファミマ、もうやばいかも (スコア:1)
そんなのローソンやセブンでもよくある<都心部の場合。
例えば、幹線道路とはいえ横断歩道を挟んで渡った反対側にも同じチェーンがあるとか・・・(150mも離れてればいい方)
近所の状況 (スコア:0)
家から歩いて100m未満にサンクス、200mにファミマがあり
ファミマに行くには信号渡らなければならない
駅に近いのはファミマ
サンクスの方が個人的には便利なんだが、残るのは現ファミマ店舗の方なんだろうなあ
皆さんはこういう状況ありません?
中身は変わらない? (スコア:0)
売っているものが大して変わらないにもかかわらずセブン一強状態のコンビニ勢力
個人の主観だが何処で差がつくのか良く分らないのはともかくとして
ソレをどうにかしたい、セブン以外各社
強者を追う姿勢は企業として当然なのだろう
Re: (スコア:0)
>売っているものが大して変わらないにもかかわらずセブン一強状態のコンビニ勢力
>個人の主観だが何処で差がつくのか良く分らない
「おいしいから」らしい。
個人の主観ではそんなに味が違うとも思えないが…。
http://www.news-postseven.com/archives/20150414_316009.html?PAGE=2 [news-postseven.com]
Re:中身は変わらない? (スコア:1)
売り切れ常態で販売の機会を失っている方もひっくるめてどっちも在庫管理が下手
とか言ってみる。
// 店舗のみにリスク覚悟の在庫増しとは異なる深夜需要の計画立案は不可能?
ファミマってほとんどないからなぁ (スコア:0)
キャンペーンの類でも正直指をくわえてみているだけだったので、
転換となればサンクスならある地域なんでそっちの恩恵は得られそう。
ポイントは楽→Tになるのね。
#セイコーマートだらけの地域の住人
Re:これはまさに (スコア:2)
…そして「すべてがデブになる [ndl.go.jp]」。
Re:失われる多様性 (スコア:2)
飽きちゃいますよね。
吸収したけど、吸収された良い所を取り込むのではなくてただ単に塗りつぶすだけという。
全体的にはパイが小さくなっていくんじゃないかなあ。
am/pmはいろいろ良かったと思うんですがファミマになって弁当類は買わなくなりましたね。
Re:失われる多様性 (スコア:1)
(紙パック入り)タンポポコーヒーを置いている店がなくなったのでなんてひどいことを…とちょっとだけ思いました。
// この件で東京エリア以外の事情は知りません。
Re:失われる多様性 (スコア:1)
既に失われて久しいダイエーのプライベートブランド品はびんぼーくささを実感できてまずまず好きでしたがイーオンのベストバリュー品は…みたいな納得できなさというのはありますね。
// 市民生協のそれは現状の品がしばらく続いて欲しい