トヨタ自動車が1月29日、子会社のダイハツ工業を完全子会社化すると発表した(朝日新聞)。
ダイハツは7月27日付で上場廃止になる。ダイハツブランドは残す予定で、今後軽自動車や排気量1リットルクラスまでの小型車についてはダイハツが主体となってダイハツブランドでの企画・生産を行うという。また、スズキと提携も検討しているという話も出ている。
一般的には、以前からダイハツはトヨタの軽自動車部門という認識だと思うが、スズキとの提携が実現すれば、トヨタの業界への影響力や支配力はますます強くなるかもしれない。
何が変わるの? (スコア:1)
今後軽自動車や排気量1リットルクラスまでの小型車についてはダイハツが主体となってダイハツブランドでの企画・生産を行うという。
…今までもそうだったじゃないですか。小型車の生産なんて既にほとんどダイハツ、開発も共同かダイハツOEM。
これがダイハツブランド専売になる、ということなら話は変わってきますけど。逆にダイハツの軽自動車もトヨタで売るようになったんだから、そりゃあまぁこうなるよなという感じが。
スズキは会長が他人に指図されたくないタイプだし、スズキ側のメリットは?と考えると、トヨタとの提携は難しいんじゃないかなぁと思っています。
Re:スズキとトヨタはつながりが深い (スコア:2)
スズキは以前、苦境に陥ったとき、トヨタから融資やエンジン供給を受けたことがある。
電気自動車や自動運転システムの開発はスズキ単独では困難、提携が必要。
詳細は以下をご覧ください。
VW自滅を横目に、トヨタとスズキの提携に現実味 [diamond.jp]
Re: (スコア:0)
電気自動車や自動運転の技術が欲しいのなら
組むのはトヨタではなく日産でしょうに。
そもそも、部品を買ってくれば誰でも作れるのがEVなんじゃ?
いつから、天下のトヨタに教えを請う程上等な技術になったんでしょうかね?
Re: (スコア:0)
スズキは会長が他人に指図されたくないタイプだし、スズキ側のメリットは?と考えると、トヨタとの提携は難しいんじゃないかなぁと思っています。
会長が亡くなったら、遺族は速攻でトヨタに売却しそうですね
Re: (スコア:0)
SUZUKIのバイクに乗り続けている一人としては、
バイクを辞めなければどうでもいい......が、
もしもトヨタに売却されたらバイクはなくなりそうだ......
それよりも湯のみを残してくれ (スコア:1)
生産中止の「純正品番:99000-99037-42K」が欲しい。
品番でググレば画像いくらでも出てきます。
Re: (スコア:0)
創業者の子供が跡を継がなかったホンダと違って
スズキは現会長の息子が跡を継ぐでしょうから、
いきなり売却、ということは無いでしょう。
というか、トヨタに売却するのは
独占禁止法に引っかかるので無理ですよ。
Re: (スコア:0)
スズキ側のメリットは、ずばり環境技術と自動運転等の先進テクノロジーでしょうね。
元々環境技術が欲しくてVWと提携したわけですし。
サプライチェーンも共有化したい所でしょう。
インドでの販売も、販売網を生かし、高級ブランドとしてトヨタ車を販売するなどすれば、お互いメリットあるんじゃないでしょうか。
デメリットは経営の独自性ですが、VWで問題となった点ですから、そこを考慮したうえでの提携でしょう。
完全に独立独歩で運営なんて、ホンダ規模でも厳しくなってるぐらいだからスズキじゃ不可能ですし。
ダイハツ?
驚きは何も無い(笑
Re: (スコア:0)
海外市場から撤退しまくってるところから
スズキ側が将来トヨタとの提携を前提に経営資源の集中を目指してるようにも見えるんだが
Re:何が変わるの? (スコア:1)
>海外市場から撤退しまくってるところから
トヨタの苦手な東南アジア、南アジアで存在感あるから、補完関係はあるよね。
スズキは今季ヤバイからな (スコア:0)
これを機にトヨタにのまれるかもしれん
スズキも過去最高益更新 (スコア:3)
スズキ、世界生産が2年連続の300万台超え…2015年実績 [response.jp]
ちなみにルノーは2014年のデータは271万台。中味は違うにしても、300万台は結構な数字。2014年の世界ランキング9位、ホンダの次という位置。これでもスズキは孤独死を恐れているというわな(VW自滅を横目に、トヨタとスズキの提携に現実味 [diamond.jp])。
Re:スズキは今季ヤバイからな (スコア:1)
きちんと骨抜きしとかないと喉に刺さりそう
Re: (スコア:0)
抜きすぎてもはや何をしたいのかわからないパナソニックの二の舞に