パスワードを忘れた? アカウント作成
12695451 story
おもちゃ

米銃器業界、「カラフルな銃」で子供に銃への興味を持たせようと画策 63

ストーリー by hylom
若者の銃離れ 部門より

米国の銃器業界では、子供向け市場の開拓に向けて軽量な銃やカラフルな色の銃を取りそろえるといった試みが行われているそうだ(AFP)。

銃による暴力の撲滅を目指す米非営利団体「バイオレンス・ポリシー・センター(Violence Policy Center)」によると、子供に銃器に親しんで貰うことで「銃の売上増への期待と同時に、次世代の銃所持賛成派を育成して将来の政策論争に備えようともくろんでいる」という。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • この非営利団体は銃による抑止力で暴力撲滅を目指すのね。
    銃メーカーの人間で構成されてる団体なんだろうなー

    しかしアメリカは銃が浸透しきってるから子供でも最初から興味持ってるかと思えばそうでもないんだねえ
    これも銃規制を目指してた影響なんだろうか?

    #ジャップのデコったエアガンが流行るかもしれない()

    • 「銃による暴力」の撲滅
      「銃による」暴力の撲滅

      日本語ムツカシイネー

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        英語でも文脈でしか読み分けられないような気がするんだけど?

        各と性が厳密な言語だと修飾関係は比較的誤読されにくいけど

    • by Anonymous Coward on 2016年02月23日 14時02分 (#2969261)

      米銃器業界、カラフルな銃で6歳からの子ども市場に照準 報告書 [afpbb.com]
      >銃による暴力の撲滅を目指す米非営利団体「バイオレンス・ポリシー・センター(Violence Policy Center)」がまとめた報告書は、
      >米銃器業界が新たな市場として幼い子どもたちに狙いを定めていると主張。

      米民間人の銃使用、自己防衛以外が大半 [afpbb.com]
      >米国の非営利団体「バイオレンス・ポリシー・センター(Violence Policy Center)」は17日、
      >銃規制に反対するロビー団体の主張に反して、個人が保有する銃が自己防衛のために使用されることは
      >めったにないとする調査結果を発表した。

      ちょっと調べれば判る話なのに、わかったふうな事書く奴多すぎ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > しかしアメリカは銃が浸透しきってるから子供でも最初から興味持ってるかと思えばそうでもないんだねえ

      日本だと実際に銃で人が死ぬことはまずないので、素朴な気持ちで銃に興味を持つことができる。

      学校などでの無差別発砲事件などがたびたび起こり、銃で死ぬリスクが日常的にあるアメリカでは、生半可な気持ちでは銃に興味を持てない。

      ということかも。

      • 日本だと実際に銃で人が死ぬことはまずないので、素朴な気持ちで銃に興味を持つことができる。
        学校などでの無差別発砲事件などがたびたび起こり、銃で死ぬリスクが日常的にあるアメリカでは、生半可な気持ちでは銃に興味を持てない。

        あと、アメリカでは、リバタリニズム(≒政府、特にワシントンの連邦政府は何もしなければ、しない方が良い)や自警主義(市民の安全は、市民の手で守る)の伝統が有る国ですので

        # 市民革命で出来た国だ、と云うのが、アメリカの「建国神話」だったりする訳で……

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ソース読む限り銃器業界の戦略についてこの米非営利団体が紹介し、その戦略をけしからんことだと思っているって話だと思いますけど。

      • by Anonymous Coward

        そうですね
        わざとタレコみはミスリードしててまんまとそれに乗っちゃった人もいるみたいですが
        非営利団体はNRAらのそういう(子供に銃器の興味を持たせようという)試みを
        けしからんと言っているっていう話ですね

    • by Anonymous Coward

      これhttp://www.gizmodo.jp/sp/2007/10/post_2489.htmlが更に広がるんですね。
      #正直どうなの...

  • by nemui4 (20313) on 2016年02月23日 7時32分 (#2968998) 日記

    日曜の朝お楽しみな日本の特撮業界の出番ですね。

    • by Anonymous Coward

      あれは、格闘技では?
      甥っ子がへなちょこなんで合気道通わせたら、本人かなり乗り気で頑張っている。
      どうもその辺のイメージと合致したらしい。

    • by Anonymous Coward

      あー、アレか。 [cerevo.com]
      http://ascii.jp/elem/000/001/115/1115087/ [ascii.jp]

      ガチャガチャ変形したり、ビカビカ光ったりするギミックは基本ですよね。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月23日 7時42分 (#2969000)

    おもちゃを実銃でないとアピールするためにカラフルな外装にしてきたのに?

    • おもちゃは (パンドラの)はこを とびだして
      おどる おもちゃの チャカヂャ♪

    • by Anonymous Coward

      日本では、缶ジュースっぽいデザインの果汁系アルコール飲料を子供が誤って飲んでしまう事故を減らすために「お酒」と表示することで解決しました。
      よって、実銃には「お銃」と表示することにすればいいと思います。

    • by Anonymous Coward

      ガンもどき

    • by Anonymous Coward

      逆に、銃の所持が非合法な国で持ちやすくするために、偽装目的でおもちゃみたいなカラフルな外装にした本物ってのは、ないのだろうか。

      • by SteppingWind (2654) on 2016年02月23日 21時12分 (#2969561)

        昭和の昔, レインボーマンで死ね死ね団が使っていた拳銃が白色で, これはおもちゃに見せかけた本物の拳銃という設定なのだろうと子供心に思いました.

        直前にモデルガンの46年規制 [wikipedia.org]があって, 金属製モデルガンがすべて黄色になるという「事件」があったので, それをふまえての演出だったのでしょう.

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        3Dプリンタで作られた実銃は、カラフルではないけど
        オモチャっぽく見えましたね。そういえば。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月23日 8時03分 (#2969012)

    「銃による暴力」の撲滅を目指してほしい

  • by Anonymous Coward on 2016年02月23日 8時15分 (#2969018)

    興味持たせるならそれで十分なような気がするんだけど。
    それとも、実銃持てる立場からすると、反動や音がないと
    気が抜けたビールみたいに感じるのかな。
     
    # 火薬のにおい嫌いなんだよね。俺...

    • by Anonymous Coward

      エアガンじゃ薬莢の火薬で傷口治療が出来ないね。

      # 子供がすくすくとランボー者に育つ

    • by Anonymous Coward

      カラフルな(インクを発射する)銃でいいんじゃなイカ?

    • by Anonymous Coward

      だってエアガン業界じゃなくて銃器業界だから、重なっている処はあるだろうけど、本当に売りたいのは火薬を使った銃だからエアガンの方に親しみを感じさせちゃいけないのだろう。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月23日 8時53分 (#2969038)

    軍ヲタのみなさん、軍事関係や武器に興味を持ったきっかけは何でしょうか?

    • 軍オタと兵器オタと銃器オタは兼ね備える人も居るが基本的に似て非なるものと聞いたような

      親コメント
      • 銃器、特にピストルに興味を持つのは、警察物、スパイ物、西部劇などのドラマの方が多いんじゃないかしら。まあ、銃器にあまり興味がなくても、M1911A1とM92Fの区別くらいはすぐについてしまうのが軍ヲタというものですが。

        入口は兵器・銃器でも、深みにはまると歴史・戦略・作戦・戦術・技術など、違う方向にも進むのが軍ヲタの世界です。興味範囲のバリエーションは鉄ヲタなみに広い。違うのは世間の許容度だけ(軍ヲタは差別されるのよ)。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        運用や兵站・戦史に興味がある私みたいのもいるので多種多様
    • by SteppingWind (2654) on 2016年02月23日 21時45分 (#2969581)

      「本来ガンマニアは暗い性格で 世間にうしろめたさを感じつつ 上野へパーツを買いにいかんと…」

      「彼は当時のマニアのまねが非常にうまい!」

      「重い表情で店にはいり 無言でカウンターへいく」

      『ガバのハンマー… ファイアリングピン ローズ木グリ… それと… ブローニングサンパチのバレル… ください』

      「店員と目をあわさず 品物もらったら 店内の銃をかるく見回し す早く帰る」

      「他人にはガンマニアということを秘密にし 時おりマニアと会い 情報をかわす これぞ醍醐味」

      「まるで かくれキリシタンだな」

      (こちら葛飾区亀有公園前派出所 25巻「ガンマニアの巻」より)

      この一連のやり取りがきっかけでしょうか.

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      軍ヲタでサバゲーする層はそんなに多くないと聞きますが
      なぜ軍ヲタに聞くんでしょうか?

    • by Anonymous Coward

      きっかけはあんまり関係ないんじゃないか?
      何かが気になって調べることくらい誰にでも日常的にあるだろう。

      はまるというのはそれなりに深い分野だからだな。
      この程度知っておけば十分、というラインがかなり遠いのが武器や軍事だ。

      と言っても専門用語の多い業界ランキングでは自衛隊よりIT関係の方が上らしいよ?

      • by Anonymous Coward

        パワーポイントは専門用語に入りますか?

    • by Anonymous Coward

      子供の頃は、家に接する道路を戦車が走り、演習になるとF4だのF104が飛び回ってたので、
      兵器関係が興味を持つきっかけになった
      今はどんぱちそのものよりも戦略とかそっちの話の方がおもしろい

  • by Anonymous Coward on 2016年02月23日 9時06分 (#2969050)

    カラフルなおっぱい。

    • by Anonymous Coward

      まあ、子供向けとしてのカラフルなおもちゃっポイのとか、女性向けとかの花柄とかパステルカラーってのは、失敗デザインの定番ではありますよね。

    • by Anonymous Coward

      逆に銃の本体が肌色で、引き金が桃色、銃口の先端が臙脂色、というようなバイオなカラーリングの銃なら興味持ちますか?

  • by Anonymous Coward on 2016年02月23日 9時43分 (#2969070)

    子供向けならカラフルよりも、面倒な安全装置が無い(すぐ撃てる)、トリガーの軽い銃が必要ではないだろうか?
    #撃てなければ実銃ではない

    • by Anonymous Coward
      「安全装置は外したよ」というのがハリウッド定番の成長物語なのに
  • by Anonymous Coward on 2016年02月23日 10時07分 (#2969082)
    • by Anonymous Coward

      10歳児:指ぱっちんを披露していたら停学になった。芸の道は険しい。

    • by Anonymous Coward

      アメリカって元々その手の規制や法執行にヒステリックに感じるほど厳しい印象がありますが、
      #幼児虐待の件とか
      とどのつまりはすぐ身近に実際の危機があるからなんでしょうね。

      日本なら多少扱い方に頓着が無くても、そもそも実銃の所持自体することがないから気にされないのに対し、
      アメリカはその人殺し専用の道具を比較的手軽に所持できる分、何気ない扱いや心構えから徹底的に教育・厳罰化されてると。

    • by Anonymous Coward

      幽遊白書の真似もできないのか

    • by Anonymous Coward

      こまわりくん「死刑!」

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...