あるAnonymous Coward 曰く、東芝の株主が東芝の歴代役員11人に対し、計27億円の賠償金を東芝に支払うよう求めて東京地裁に提訴した(朝日新聞、産経新聞、毎日新聞)。東芝は歴代3社長ら5人に対し計32億円の損害賠償を求めているが(東京新聞)、株主側はこれ以外の役員にも責任があると主張している。
上級国民 (スコア:0)
未だに逮捕者が出ていないってのは…
Re:上級国民 (スコア:1)
上級国民というより、上級ブラック社員じゃないかなとちょっと思ってる。
去年、田中社長が所有のマンション名義を妻に変え、資産隠しとかいわれてたけど
資産価値(確か)1400万円とか聞いて、思わずすべてを許せそうな気分になった。
ひとけた違えば憤りもひとしおだったんだけど。
Re: (スコア:0)
マンションや一戸建ての価値って大抵買った瞬間に暴落します。
どうせ家にいないんだから安いのを買ったという理由も考えられます。
Re: (スコア:0)
14万なら許せるが、1400万でもダメなくらい荒んでるな
Re: (スコア:0)
>資産価値(確か)1400万円とか聞いて、思わずすべてを許せそうな気分になった。
わかった、オレにもソレ一個クレたら許す。
Re: (スコア:0)
もっと価値のある資産はもっと以前から家族とか家族が管理する法人の名義になっているのではないでしょうか。
私はしがないサラリーマンですが、それでも若干の野心はあって、万一将来しくじって借金取り等に追われたらと考え自宅の名義は初めから妻にしています。
Re: (スコア:0)
それやると国税に突っ込まれたときに面倒なんだよな。正直に申告すればいいけれどそれだと手続きが面倒な上に税金もかかる。嫁が死んだときの相続も面倒なことになりがち。特に子供が生まれる前に嫁が死ぬと悲惨。
Re: (スコア:0)
安心してください。
自宅を妻名義に出来る奥さんを持ててる時点で、あなたの人生は最高にいけてますよ。
Re: (スコア:0)
中国の人も考えることは同じなんで(あちらの政府はたいへん暴君だし)、
お金が貯まったら、ロンドンや東京のオフィスビルを買ったりするという
Re: (スコア:0)
この1400万円の物件は一時流行った資産運用マンションだと思います。節税したかったので高給を貰っている自分の名義にする必要があったのでしょう。
卵は一つの籠に盛るな (スコア:0)
粉飾なんだろうが、事故だろうが、常にリスクは存在する
裁判で取り戻すとか考えてる暇があったら、安くなった東芝株買うわ。
Re:卵は一つの籠に盛るな (スコア:1)
並行してやって両方うまくいけばもっと儲かるではないか、と考えてしまった。
Re: (スコア:0)
まーた、こういうアホなことを言い出すやつがいる。
事故るリスクと粉飾リスクは全く性質が異なるし、責任の所在だって違う。
粉飾の責任は会社側だし、会社内では経営者に責任を持っていくことになる。
粉飾があった時に会社と経営者に賠償させるのは正しい。
賠償請求を受けるリスクがなければ粉飾し放題で何も信用できなくなる。
Re: (スコア:0)
まーたこういう、文章の読めない人が。
> 粉飾があった時に会社と経営者に賠償させるのは正しい。
元コメは正しいかどうかなんて話はしてないんだよ。正しいかどうかは別として、現実的な損得勘定をする人がいることを書いているんだよ。
Re: (スコア:0)
まーた、こういうアホなことを言い出すやつがいる。
#フーガ
Re: (スコア:0)
別に全財産を東芝株に突っ込んだ人が訴えてるというわけでもなし。
それこそ「賠償を取り」「暴落株も利用する」のが複数の籠なのでは。
元コメは2重に視野が狭い
Re: (スコア:0)
性質が違っても結果は同じ
株主として経営陣に移譲している以上、見抜けなかった自己責任もある
Re: (スコア:0)
自己責任で経営陣を訴えてるんだからおかしくは無いな
勝てると決まってるわけでもないんだし
Re: (スコア:0)
委譲の根拠となる情報が(も)粉飾されていたって話じゃないの?
過去に粉飾や犯罪の経歴があったというわけでもないだろうし。
Re: (スコア:0)
こういうの専門の弁護士が、金で訴訟を起こす被害者を探してきたのでは
Re: (スコア:0)
二者択一で考える必要性のない項目だろ?
安くなった東芝株買うなら買えばいい。
で、別段そこで賠償を毟れるのであれば、それはそれでやればいい。
「どっちも行う」事が可能だろ。
こんなのが増えると (スコア:0)
経営者なんてヤバイ仕事に手を出したがらない人が増えて
役員報酬がどんどん上がっていくんだろうな。
Re: (スコア:0)
粉飾しないと経営できないんなら、それってゾンビ企業じゃないの?
Re: (スコア:0)
赤字を誤魔化してたんだから、碌に経営できないから粉飾してたんじゃないかと。
……どっちにしろゾンビ企業か。
沖電気 (スコア:0)
安東信哉は沖電気の執行役員として、長年、沖電気の中国子会社の法人代表を務めていた。
楊(沖電気の中国子会社の社長)が逮捕された2014年9月18日以降、中国の警察当局は、安東に深圳に戻り当局の捜査に協力するよう求めた。にもかかわらず、楊が逮捕された翌日に、安東は、逃げ帰るかのように日本に帰国してしまった。現時点においても、中国の捜査当局の捜査に協力していない。
楊(沖電気の中国子会社の社長)が逮捕された3カ月前(=2014年6月)、中国取引先の代表者は、沖電気の常務取締役の鎌上信也氏に対し、楊が金銭を強要したことを伝える電子メールを送付した。これに対し、鎌上氏から、明確な返答はなかった。
楊(沖電気の中国子会社の社長)が逮捕された2週間前(=2014年9月5日)、中国取引先の代表者が東京で、沖電気の代表取締役副社長の佐藤直樹氏と常務取締役の鎌上信也氏に対し、直接、抗議した。このような抗議に対し、沖電気は、今日に至るまで、相手先に対し何らの報告はなく、むしろ、本件を黙殺かのような態度をとっている。
沖電気及びその役員は、子会社など企業集団における業務の適正を確保するための体制を整備する義務がある(会社法362条)。もし、沖電気が、子会社の業務の適正を確保するための体制を整備し、適切に運用していたならば、日本円で2億を超えるような高額かつ不当な金銭金品の要求について、当時、認識していたはずである。
もし、沖電気が、本件のような高額かつ不正な金銭金品の要求を認識していなかったとすれば、沖電気においては、子会社の業務の適正を確保するための体制を整備できていなかったということになり、これは、明らかな法令違反である。
沖電気の中国子会社が贈賄事件を起こし、従業員が逮捕、起訴されたがその事実を公表していない。取引先の中国企業が損害を受けたとして沖電気を相手に提訴した。2016年5月13日 午後1時30分東京地裁520法廷で弁論。
http://okidentt.sakura.ne.jp/saibanshiryou/2016chuugoku/chuugoku2016.htm [sakura.ne.jp]