パスワードを忘れた? アカウント作成
13183228 story
ロボット

市場予測、物流などでロボットの需要は今後4年間で10倍に増える 47

ストーリー by hylom
いいじゃない 部門より
taraiok曰く、

市場調査会社Tracticaが、世界の倉庫および物流ロボットの出荷台数が2021年には2016年の10倍に達するだろうとの予測を発表している(TechRepublicSlashdot)。

同社によると今はロボット技術の進歩と倉庫業の需要が一致しつつあり、ロボットが増加する転換点となるタイミングだという。同社の調査では2016年のロボット出荷台数は4万台19億ドル規模だが、2021年末までに62万台で224億ドル規模に達すると予測している。

倉庫業とロジスティクス業界は、従来以上に国際競争力を維持するため、ロボットソリューションを模索し続けている。ロボットは「迅速、安全、生産性」に貢献し、倉庫や物流業界にとロボット普及の原動力になるとしている。報告書の著者は、自動化による雇用の喪失に対する懸念を和らげるため、ロボットの増加は新たな雇用と機会をもたらすとしているが、その根拠については特に示されていない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2017年03月10日 8時09分 (#3173686) 日記

    >報告書の著者は、自動化による雇用の喪失に対する懸念を和らげるため、ロボットの増加は新たな雇用と機会をもたらすとしているが、その根拠については特に示されていない。

    新たな雇用として当面はロボット周りの設計・製造・メンテ・管理とかありそうだけど。
    いずれその辺もロボットとAIに任されそうな予感。

    いつかはエンタテインメントでも初音ミクからシャロン・アップルが出てくるんだろうか。
    お笑いはペッパー君でもいけそう、どっかで米朝ロボも作ってなかったっけ。

    • by manmos (29892) on 2017年03月10日 10時09分 (#3173728) 日記

      > どっかで米朝ロボも作ってなかったっけ。

      先日、姫路で落語をやっていたそうです。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      まずはロボに仕事取られた人用の補助を新設してだな。徐々に夢のベーシック・インカムへと移行していくのはどうか。

      • by Anonymous Coward

        ベーシック・インカム厨はなんで今すぐ仕事やめて団地に引っ越して生活保護を受け取る生活に移行しないんだ? 他人巻き込まずに一人でやってろよ

        • by Anonymous Coward

          ベーシックインカムは社会の安定化の施策だから、自分がもらうだけじゃだめでしょ。

          対案として意味があるのは、予算不足で生活保護を受けつけてもらえない貧困家庭を減らすとか、それとセットで不正受給懸念への対応をするとか、そういう話じゃない?
          (あるいは、格差ウェルカムと開き直って日本の誇りにちょっと目をつむるとか)

          • by Anonymous Coward

            ベーシックインカムによる不労生活がもし実現するのなら義務として学校に通わせるべきだと思うね。
            ベーシックインカムによって養われる側から養う側へ少しでも移行できるようにね。

      • by Anonymous Coward

        月収たったの14万円のどこが夢じゃ。
        いくら不労所得でもまっぴらごめん。

    • by Anonymous Coward

      > シャロン・アップル

      お披露目に出た箱型の筐体、
      あれと「握手会」する未来が見えてめまいがした。

      相撲ゲームメカでもいいか、握手会。

  • by NOBAX (21937) on 2017年03月10日 8時51分 (#3173702)
    ロボットの定義は、人の代わりに何等かの作業を自律的に行う装置らしいが、
    アマゾンなどがやっている自動倉庫などを今更ロボットに当てはめるのはどうなのか。
    FAをみんなロボットと言い始めたら、簡単に10倍にでも100倍にでもなるだろう。
    • by Anonymous Coward on 2017年03月10日 9時36分 (#3173717)

      今更って何? とっくにカウントされてるから10倍100倍なんてならんだろう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        世界で、というキーワードを見落としてる。インド中国に売れば10倍程度楽勝だ。売れれば、だが。

    • by Anonymous Coward

      > 倉庫および物流ロボットの出荷台数が2021年には2016年の10倍に達するだろう
      定義は示されてるので、工場のロボットは含みませんよ。

      倉庫および物流ロボットに自動運転車は含まれますかとか詳細はあるけども。

    • by Anonymous Coward

      非人間的な扱いを受けても文句を言わず従順に働く従業員も
      そういう意味ではロボットの範疇に入れてもいいと思います。

      #人手不足とはそういうことだったのか!!

      • by Anonymous Coward

        えっ?うちのロボットよく物詰まらせてブーブー言ってるけど?

  • by akiraani (24305) on 2017年03月10日 13時17分 (#3173834) 日記

    ロボットを導入する恩恵って一番は人件費の圧縮だろうとは思うけど、次に大きいのは営業時間の拡大なんじゃないかと思う。
    物体の認識に光学センサ使うわけでもないだろうから夜間でも照明は不要だし、深夜勤務だからって割増料金になったりもしない。むしろ、電気代なら夜間のほうが安いだろう。なんで、ロボットは夜型のほうが向いてるはず。

    できるだけ夜間にロボットを働かせて、オフタイムである昼間に人間が出てきてロボットをメンテする、とかが当たり前になるかもね。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2017年03月10日 8時46分 (#3173701)

    ブロックチェーンや、クラウドファウンディング的なもの流行ると、銀行という機関そのものが不要になってしまうわけだが。
    銀行ブロックチェーンなどという、無駄な利権を作り出そうとする姿勢には、呆れを通りこし哀れみすら覚える。

    • by Anonymous Coward on 2017年03月10日 8時55分 (#3173703)

      Desktop を ディスクトップ と読む奴と

      Clowd Funding を クラウドファウンディング と読む奴

      だけは信用するな、と爺ちゃんが言ってた。

      親コメント
      • by manmos (29892) on 2017年03月10日 10時11分 (#3173729) 日記

        Awardをアワードと読むのは空耳アワードだけは許す。

        親コメント
      • by manmos (29892) on 2017年03月10日 13時35分 (#3173854) 日記

        財団だとファウンデーション、化粧の下地はファンデーション。

        #「財」団と蓄「財」と混同してるんだろうなと生温かい目で見守っている。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そして星界の果てにあるのが第二ファウンデーション。

          // 書きたかっただけー

      • by Anonymous Coward

        Technical Term は英語のまま読み書き会話すればいいのに、無理やり日本語カタカナにする必要はないよな

      • by Anonymous Coward

        Warning を ワーニングって読むやつも追加しろって、ばっちゃんが

        • by Anonymous Coward

          FALSEをヘルスとよむのはやめよ

        • by Anonymous Coward

          カナダ英語 [wikipedia.org]より
          > 円唇中舌後母音[ɔ](caughtの母音)と非円唇中舌後母音[ɑ] (cotの母音)はカナダ全域で区別されない。
          なのでワーニングでも間違いでもないかと。

      • by Anonymous Coward

        >Clowd Funding を クラウドファウンディング と読む奴

        個人的にも違和感が強いのですが、もうネット上ではどうしようもないくらいその単語が蔓延してるんですよね。
        辞書的な所ではさすがに「ファンディング」なんだけども。

        ファウンデーションの方とまぎらわしいやんかー。○○ファンドはファンドのくせにー。

      • by Anonymous Coward

        clowd って何世紀前のスペルだよ

      • by Anonymous Coward
        クラウドファンディングを Clowd Funding と綴る奴は信用していいんですかね。
        正しくは Crowd Funding ですね。
        Cloud Computing のクラウドとスペルが違うことはご存じだったようですが、 ちょっとごっちゃになっちゃいましたかね。
        • by Anonymous Coward

          うん。
          ごっちゃになったんだ。
          俺を信じちゃだめだよ。

          いつも「信じらんねー」って兄ちゃんに言われてた。

      • by Anonymous Coward

        widthをワイズと呼ぶ奴、nullをヌルじゃない!ナルだ!って騒ぐ奴も信用できない

    • by Anonymous Coward on 2017年03月10日 9時41分 (#3173720)

      今の人類の教養レベルで国家の枠組みかーと銀行の枠組みを無くしたら地獄しかありませんが何が言いたいんでしょうか。
      通貨発行権も何もなくなってBCのみになったら国家予算はどこから出るんでしょう?
      貴方が毎日何も考えずに行きていける世の中なのは税金を支払うことで行政サービスが提供されているからです。
      BCで税金を取ればいいんだとでも言います?だったら管理が必要になるので
      世界各国で独自のBC網、それらを接続する世界的BC網が完成しますね?おや、銀行相当の組織は消えませんね

      銀行が行なっているBC研究はあなたが考えているような利権でもなんでもなくシステム運用コストの低減が見込めるからです。
      CFやBCが流行ると銀行が何故いらないんでしょう?銀行の目的が投資だからですかね?
      可笑しいですね、流行っているだけで置き換わってないのに何故必要なんでしょう。

      BCと仮想通貨(BitCoine)は意味が違うのでまずはそこから学習して見てはいかがでしょうか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        金のやりとりにしろ投資にしろ、管理したり責任取ったりするのが面倒だから銀行におまかせしているのにね。
        そのかわり手数料取られたり受け取る利率が低かったりする。

      • by Anonymous Coward

        >世界各国で独自のBC網、それらを接続する世界的BC網が完成しますね?
        なんすかそれ。BC取引所のこと?
        どこらへんに銀行相当の組織が残ってるの?

        • by Anonymous Coward

          銀行の役割がやっている事をBCやってるからBCが銀行になっているだけですよ

    • by Anonymous Coward

      その前に、コンビニのマルチコピー機で役所の窓口のほとんどが代用できるでしょう。
      AIとロボットで公務員のほとんどが不要になるのでは?

      あ"っ、いまでも不要か!

      • by Anonymous Coward

        窓口なんて全部有料にすればいいんだよ
        人の温もりが欲しい人だけ金を払ってサービスを受ければいい
        いらない人は素早い機械対応で十分

        • by Anonymous Coward

          機械のほうが有料に値する件

      • by Anonymous Coward

        国家公務員のほとんどは陸上自衛隊員だったような・・・
        というのは置いといて、よくロボットと混同されるAIが進化したら、事務職は大幅に減ると思う。
        ただ、公務員より民間が先だと思う。地方公務員の事務職がなくなると、地域によっては失業率が跳ね上がりそうだから、政治的に難しいんじゃないかな。

    • by Anonymous Coward

      ロボット化に向いてるのは、役所じゃね。

      定時で帰れないなんて文句言わないし、縁故採用なんて起きようもないし。
      雇用の維持?とりあえず月13万くらいで介護に放り込んでおけば?

  • by Anonymous Coward on 2017年03月10日 14時48分 (#3173915)

    たぶんここで想定しているロボットは荷物の自動運搬 整理 仕分けをするロボットなんだろうけど
    一言でいってしまえば力の強い動く台車とカスタムされたロボットハンドだからロボットアニメ大好きな俺としては不満がある
    でも動く台車とカスタムロボットハンドを協力させてかなり効率化させると倉庫に棚が要らなくなると思う

    • by Anonymous Coward

      ロボット倉庫の概念としては、天井のレールで動くアームなんてのもあるので、台車にこだわることもないかと。
      ↑こういうのは割とロボットアニメ的でしょ。

    • by Anonymous Coward

      脚部パーツとして取り揃えてございます。
      ・タンク:積載量大目だけど移動が遅い
      ・四脚:積載量そこそこ、高安定、脆い
      ・逆脚:……(どうしよう)

  • by Anonymous Coward on 2017年03月11日 0時19分 (#3174360)

    ロジは労働力食うからなあ
    ロボットの導入は必然

    朝日放送がスターリンがモンゴルに巨大要塞を建設していたことを掘り起こしていたけど
    その時物資の搬入時期を広軌のシベリア鉄道から要塞行きのナローゲージに積み替える作業の様子の目撃情報から割り出してたんだよな
    開戦前に莫大な量の弾薬を満州国境近くまで運び込んでいた

    スゴイ取材力だけど
    メガネにカメラ仕込んで入学説明会撮影したのは見たこと無いな

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...