パキスタン最高裁、シャリフ首相には国会議員に必要な誠実さがないと判断 24
ストーリー by headless
誠実 部門より
誠実 部門より
パキスタンの最高裁判所は28日、首相のナワズ・シャリフ氏が国外資産を公表せず、虚偽の申告をしたなどとして国会議員に求められる誠実さがないと判断。選挙委員会にシャリフ氏の国会議員資格を即時剥奪するよう命じ、シャリフ氏には首相を辞任するよう命じた(判決文:PDF、
Radio Pakistanの記事、
The Newsの記事、
The Express Tribuneの記事、
NHKニュースの記事)。
シャリフ氏はパナマ文書に名前が登場したことから、家族とともに合同捜査チーム(JIT)の捜査対象となっている。これに関連して、莫大な資産を不正に取得したシャリフ氏には憲法などが国会議員に求める誠実さがないなどとして、国会議員資格の剥奪を求める申立が行われていた。最高裁では国会議員の資格剥奪に至る不誠実さのレベルは非常に高いとして、4月にはさらなる調査が必要との判断を示していた(PDF)。その後の調査ではCalibriフォントが文書偽造の証拠とされたことをはじめ、資産隠しなどに関するさまざまな証拠が見つかっている。
これを受けて首相府報道官はシャリフ氏が辞任したと述べているとのこと。パキスタン首相府のWebサイトは29日15時30分ごろから工事中の表示になっているが、それまで本件の情報は出ていなかった。シャリフ氏が任期途中で首相を辞任するのは今回が3回目。パキスタンでは軍や最高裁、所属政党により辞任に追い込まれた首相から暗殺された首相まで、5年の任期を最後まで務めた首相は70年の歴史の中で一人もいないそうだ。
シャリフ氏はパナマ文書に名前が登場したことから、家族とともに合同捜査チーム(JIT)の捜査対象となっている。これに関連して、莫大な資産を不正に取得したシャリフ氏には憲法などが国会議員に求める誠実さがないなどとして、国会議員資格の剥奪を求める申立が行われていた。最高裁では国会議員の資格剥奪に至る不誠実さのレベルは非常に高いとして、4月にはさらなる調査が必要との判断を示していた(PDF)。その後の調査ではCalibriフォントが文書偽造の証拠とされたことをはじめ、資産隠しなどに関するさまざまな証拠が見つかっている。
これを受けて首相府報道官はシャリフ氏が辞任したと述べているとのこと。パキスタン首相府のWebサイトは29日15時30分ごろから工事中の表示になっているが、それまで本件の情報は出ていなかった。シャリフ氏が任期途中で首相を辞任するのは今回が3回目。パキスタンでは軍や最高裁、所属政党により辞任に追い込まれた首相から暗殺された首相まで、5年の任期を最後まで務めた首相は70年の歴史の中で一人もいないそうだ。
国会議員に誠実さが必要なのは確かだけど (スコア:2, すばらしい洞察)
誠実な国会議員がいるのどうかは確かではない。
Re: (スコア:0)
誠実な人間がいるのどうかも確かではない。
だからAIに政治を任せるべきなのだ。
Re: (スコア:0)
AIを作る人が誠実じゃなければバックドア仕込まれんぞ?
Re: (スコア:0)
作る人に誠実さがなかったらバックドア云々の前にまず期日・仕様通りにモノができあがらないのだ…
#誠実さがあればデキる、とは言ってない
パキスタンの憲法などが国会議員に求める誠実さ (スコア:0)
日本の改憲の必要性がまた一つ。
Re: (スコア:0)
わざわざ面倒な手続きが必要な改憲で実現しなくても
政治資金規制法で,それなりにカネの出所を公表する義務が課せられてますよ
# それが充分に果たされているとまでは言わない
まあ日本の国会議員に誠実さを求めたい点は同意.
あからさまな虚偽答弁を「記憶違い」で言い逃れたり
Yes/Noで答えろって質問に関係ないことを長々と答えたりがまかりとおる現状では
議論が成り立つ程度でいいから,自分の言説に対しての誠実さを見せてほしい.
Re: (スコア:0)
誠実じゃなくてもいい、仕事してくれ。
素晴らしい (スコア:0)
素晴らしい政治を行ってるな
Re: (スコア:0)
民意と無関係に裁判官が独裁できる社会は嫌だよ。
Re: (スコア:0)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170728/k10011078881000.html [nhk.or.jp]
野党が最高裁判所に対し、首相の議員資格を剥奪するよう訴えを起こしていました。
ちゃんと訴えがあったようですが…
Re: (スコア:0)
それは「民意と無関係に裁判官が独裁できる社会」とは関係ない。
ついでに言えば、「議員は誠実でなければならない」と定めているのはパキスタン憲法 [huffingtonpost.jp]です。
Re: (スコア:0)
「民意」だって相当怪しいと思うが。
# 日本では「マスゴミの都合」の婉曲表現
Re: (スコア:0)
司法がどの程度独立しているかによるなー。
現在の日本のような国と異なり司法がちゃんと機能してるとも考えられるし、
恣意的に憲法や法律を適用したりしなかったりという場合もあるし。
パキスタンのことはよく知らないので考え保留。
Re: (スコア:0)
民意と無関係に裁判官が独裁できる社会は嫌だよ。
(#3252694)は、人民裁判&国民情緒法の信奉者。
パキスタン始まったな (スコア:0)
ついこの間、ムシャラフ元大統領が2002年に核戦争を検討していたことを公表してるし
安倍ちゃんも (スコア:0)
パキスタンの最高裁は安倍晋三にも首相を辞めるように命令してほしい
Re: (スコア:0)
別の無能が首相になって君も会社クビになるけどいいんだね。
Re: (スコア:0)
国会議員へ、逮捕許諾決議を出したこともあるし、
大抵辞任するので、元になっちゃいますが
元首相を逮捕したこともあることを知らないんでしょうか
Re: (スコア:0)
元米はパナマ文書の話をしてるんだと思う。
Re: (スコア:0)
今の問題については今の対応で考えましょうよ
それとも「昔は良かった.今はダメだ」というおつもりで?
Re: (スコア:0)
でもな、最高裁判事は総理大臣が任命するから、総理大臣の意向を
忖度した判決しか出さないし、国対国民の裁判が起きると、法務省が
裁判官の人事をいじって配置転換をして国に有利な判決を出す判事を
当てたりしてんだよ。
日本に公正な裁判があると信じるのはあまりにも脳内お花畑なんだよ。