パスワードを忘れた? アカウント作成
13439355 story
原子力

原発事故による甲状腺被曝推計、2013年報告書は過大評価だったことが判明 50

ストーリー by hylom
冷静な分析 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

福島第一原発事故直後の甲状腺被曝量推計について、国連放射線影響科学委員会が2013年に報告していた推計値は過大評価であるという推計結果が発表された(福島民友産経新聞)。

甲状腺被曝の主因となるヨウ素131は半減期が8日間と短いこともあって、事故直後のデータが少なかった。そこで国際医療福祉大の鈴木院長らが事故直後の衣服や体表面の汚染の実測データや、ヨウ素131以外の放射性物質についてのデータなどを集計、再評価を行ったという。その結果、再評価による推計値は国連放射線影響科学委員会による推計値の7~69%程度となることが分かったという。

研究チームによると、事故直後の福島県内の1歳児について、空気中の放射性物質を吸い込んだことによる甲状腺被曝線量は31.4ミリシーベルト、飲料水などの経口摂取による線量は6.3ミリシーベルトで合計38.7ミリシーベルトと推計できたという。これはヨウ素剤を飲む目安の50ミリシーベルト以下だそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年10月25日 18時48分 (#3301352)

    56mSvの見積もりを正しいものとして、ヨウ素剤の副作用リスクを取る
    56mSvの見積もりが過剰なものとして、甲状腺がんのリスクを取る
    パッと見は、ヨウ素剤の副作用リスクを取るほうが安全側に見える。

  • だから、環境省が委託した東京電力福島第1原発事故の住民の被曝線量を評価する、国際医療福祉大クリニック院長の鈴木元氏等による研究チームによる、放射線の影響を受けやすい1歳児の甲状腺被曝線量(等価線量)の引き下げは認めない。(放射脳患者の気持ち)

    実際、リンク先の福島民友みんゆうNetでは、読者に権威が抱かれかねない「環境省が委託した東京電力福島第1原発事故の住民の被曝線量を評価する研究チーム」との記述は一切無く、
    「東京電力福島第1原発事故直後の甲状腺被ばく量推計に取り組んでいる国際医療福祉大クリニック(栃木県)院長の鈴木元氏=放射線病理学」と一個人の研究風に記述して、意図的に権威を貶める工夫がなされている。

    • by Anonymous Coward

      >意図的に権威を貶める工夫がなされている。

      一方で、その病院の付属する大学医学部が「国家戦略特区によって近年まれに新設された医学部であり、理事長は政権に近い人」ということも触れていないから、どっこいどっこいでは?

  • by Anonymous Coward on 2017年10月25日 19時52分 (#3301392)

    たとえ半減期が8日でも、何ヶ月も新しいヨウ素が垂れ流されてればその程度の被爆じゃ済まないと思うんだが。
    あの後結構な期間検出されてたし

    • by eru (12367) on 2017年10月26日 8時46分 (#3301592) 日記

      "検出された"のと"新たに生成され続けている"のとではかなり意味が違いますが。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >何ヶ月も新しいヨウ素が垂れ流されてればその程度の被爆じゃ済まない
      そういうのを全部考慮したうえでの推計値なんじゃないですか?

    • by Anonymous Coward

      避難の時期、避難の経路、食品や水の消費について時間軸を追って総合的にシミュレーションした結果に対して、『時間軸の無視』って意味がわかんない
      なんで何ヶ月も臨界状態が続いて新しいヨウ素131が生成され続けているという前提なの?
      それに半減期は「半減期」であって、それを過ぎれば直ちに検出されなくなるとでも思ってるの?
      まさか、半減期が8日ならその倍の16日で検出されなくなると思ってるタイプの人?

    • by Anonymous Coward

      臨界でもしてたら別だが、原発の取水口での不検出になりはじめたのが4ヶ月後だから原発周囲程度ならそんな長期的に検出されないはず
      http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110714/2015_kaisui.html [nhk.or.jp]

      80日で1/1024、160日で1/100万、240日で1/10億、320日で1/1兆になるのだから

    • by Anonymous Coward

      まとまった量のヨウ素131が生成されるには、多量の中性子が必要なんですよ。
      今回の事故は原子炉を停止できているので、ヨウ素131が何ヶ月も供給されつづける状況ではありませんでした。

    • by Anonymous Coward

      フルボッコですなw

      検出できることと、その検出された値が危険であるか、というのはキッチリ弁別しなきゃいけない。
      粗悪な検出器だったら、未検出でも単にその装置の検出限界が悪いだけかもしれないし、逆に微量でも検出器の性能が良ければ検出されてしまう。

      プルトニウムが検出されて大騒ぎしたけど、実は大気圏内核実験の頃の降下物だった、という笑い話があるが、数字を直視しないと無意味に怖がることになるという一例だ。
      時間軸を見るのはいいのだが、肝心の数値を見ないのなら、何の意味も無いってことだね。

      ※こういうバイナリーな人ってどうになからんのかね。イエスかノーかでお答えください的なことが全てに通用するわけじゃねーのにさ。

      • by Anonymous Coward on 2017年10月25日 20時56分 (#3301435)

        自分にとって気持ちいい情報しか受け入れられないんでしょ。「科学的に大したことがありませんでした」という情報にはコンテンツ性がない。
        「フクシマは汚染されて二度と人の住めない土地になりました。哀れんであげましょう」という形式の情報でないとうまく喉を通らないんだよ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >自分にとって気持ちいい情報しか受け入れられないんでしょ。

          その言葉、自分にそっくりそのまま当てはまっている可能性は考えたことない?

          • by Anonymous Coward
            今回の場合、その意見は当てはまらんでしょ
          • by Anonymous Coward

            考えた上での結論だという考察には至らないんだな。
            いやはや……

  • by Anonymous Coward on 2017年10月26日 21時21分 (#3302113)

    日本の原子力発電所は何重ものフェイルセーフがあるから、地震が来ても絶対安全みたいな宣伝を2009年ぐらいの時点では結構見かけたものです。
    でも実際は絶対安全な訳ではなかったですよね。

    国際医療福祉大クリニックというあまり名前も知られてないような機関が発表した今回の結果を見て、福島の放射線被曝は大したことがないと言い切るのはちょっと無理があるのではないかな。

    • by Anonymous Coward

      科学者は「福島の放射線被曝は大したことがない」なんてヒトコトも言っていないんだよなあ……
      こういう人は、相手の言っていることを読まず、言っていないことを妄想してそれに対してコメントしてるから、
      永遠に話が噛み合わない
      現実に存在する科学者の話は理解できず、理解できるのは自分が頭のなかで作り上げた妄想の中の「科学者」

      • by Anonymous Coward

        君、原発推進企業からいくらお金もらってんの?

        • by Anonymous Coward

          決め台詞「君、原発推進企業からいくらお金もらってんの?」(ドヤアアアア! キマッタ!

          それで議論してるつもりだから滑稽だよね
          事実でないことを妄想し、その妄想のなかで相手を批判して、
          それが妄想だと指摘されると、指摘してきた相手に対してさらに別の妄想を膨らませて攻撃する
          すべてが妄想のなかで生きてる人、哀しすぎる

    • by Anonymous Coward

      そもそも安全装置の実装面における安全の担保は科学者の領分ではないと思いますが。
      設計者とかの技術者や運用者の領分。原発は肝心のそのあたりが隙だらけだったっていう話。

  • by Anonymous Coward on 2017年10月26日 22時15分 (#3302135)

    いくら金もらってこれを言ってるんだ?

  • by Anonymous Coward on 2017年10月30日 23時36分 (#3304266)

    「いくら金もらってこれを言ってるんだ?」とか実に短絡的な意見でため息が出る。
    科学的な事実に向き合うことをせずに議論ができるとでも思っているのだろうか。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...