パスワードを忘れた? アカウント作成
13512099 story
テクノロジー

デジタルナンバープレート、米国で実用化 33

ストーリー by hylom
日本ではいつ 部門より

米国で「デジタルナンバープレート」の実用化が近いという(Response)。

このデジタルナンバープレートはReviver Auto社が開発するもので、ナンバープレートの代わりにディスプレイを設置し、そこにナンバーを表示するというもの。ディスプレイとは無線で通信が可能で、ナンバープレートの更新作業などが簡単になるほか、メッセージなどを表示させることもできるという。また、さまざまな管理機能や統計情報収集機能も提供されるという。

こういったデジタルナンバープレートはテキサス州とフロリダ州ですでに利用が認められており、またカリフォルニア州とアリゾナ州では試験的に導入が行われているそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • そんなのよくあることなのか?

    #define PI 3.1415926546593

    としておくことでπの値が変わってもソースコードの変更は最小限で済む、
    って話みたいだ

    • バニティプレートといって、追加の料金で、任意の文字列にできる制度があったりするので、頻繁にではないかもしれませんが……。

      自分の住んでいる州では車両税の納税証明シールを毎年貼らないといけない(有効なものを貼っていないと罰金)のですが、剥がれにくい作りになっているとはいえ、これの盗難があったりするのと、年を重ねるごとに(上から重ねて貼るシステムのため)分厚くなってくるのでそういう意味では面白いシステムかなと。(プレート自体の盗難もあるのですが、これなら遠隔で無効にできそう。)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ワンタイムクレジットカードがあるわけだし、運転するたびに毎日ナンバープレートを変えたっていいんじゃないの。

      • by Anonymous Coward

        なるほど面白いですが、
        ひき逃げの捜査とか大変になりそうですね…
        自分のナンバーも覚えられないから海水浴場とかでの呼び出しも難しくなるなー

        後者はなにか通信機能があれば…

    • by Anonymous Coward

      マジレスするとそれは持ち出してる理由がおかしいだけで、たとえば小数点第何位まで表記しているのかがソースコードの場所によってバラバラだったら困るだろう

  • by st1100 (45287) on 2018年01月27日 15時42分 (#3351832)

    字光式ナンバーみたいなもんじゃないかな。
    行政として普及させるつもりは特になく、民間が商品を考え行政にお墨付きをもらった、というような立位置じゃないかな。

    で、この話しは、
    Reviver Auto社が開発したデジタル装置によるナンバープレートが行政に認められつつある(法制化完了:2州、試験運用中:2州、大手ディーラー:全国展開に鼻息を荒げている)ということかと思う。

    装置メーカーと大手ディーラーが行政・議会に沢山の働きかけをした結果、
    本来のナンバー表示以外にも、可変メッセージの表示を認めてもらうところまで進んだ、と。

  • 米国のはアルファベットも使ってるけど、
    日本のは数字だけだからね。

    • by Anonymous Coward

      ひらがな使ってますがな。
      アルファベットも使ってるし。

      都市部での希望ナンバーの枯渇により分類番号へのアルファベット使用も始まった。

      • by Anonymous Coward

        ほとんどの場合は漢字も使ってますよ。
        例外は、いわき、つくば、とちぎ、なにわ、くらいです。

        カルネ使って日本でナンバーとって海外ラリーに出場する車はアルファベットと数字だけだったりしますが。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月26日 22時10分 (#3351439)

    常に送受信可能な仕組みも組み込んでおけば・・・

    どの車がどこを通過したのかリアルタイムに監視可能、スピード違反の取り締り。
    カード会社にナンバー登録するだけでETC代わり、駐車場の入出庫管理にも利用可能。
    ナンバーを覚えたり写真とるよりも早く確実に記録できれば犯罪の解決にも役立つ。
    逆に偽造プレートの可能性も広がって犯罪に利用されたり

    • by Anonymous Coward
      それだと、通信できることが本質で、表示がデジタルである理由が無い。 車のIDだけでなく、運転者のIDとか、その両方から計算されるハッシュを表示するとかだと、 デジタルディスプレイである意味がでてくるが、そういう需要があるのかどうかは疑わしい。
    • by Anonymous Coward

      事故や違反の調査の間にナンバーが変わってしまうと面倒だよな。

  • by Anonymous Coward on 2018年01月26日 17時44分 (#3351272)

    すぐさまHAckされて任意のナンバーが表示される未来が目に浮かぶ

  • by Anonymous Coward on 2018年01月27日 13時10分 (#3351741)

    電子ペーパーのが通電してなくても表示できていいのでは。

    • by Anonymous Coward

      bi-stable monochromatic displayとしか書いてないけど、書き換えるときに印加するタイプじゃないのかな
      別電池みたいだし、バックライトの話は出てこないし、同じようなものじゃないの?
      バックライトなんてつけたらすぐに電池なくなりそうだし

  • by Anonymous Coward on 2018年01月27日 14時46分 (#3351802)

    悪人には優しく市民には厳しく

  • by Anonymous Coward on 2018年01月28日 0時29分 (#3352075)

    > 統計情報収集機能

    Responseの記事には記載なかったのですが、ナンバープレートで何を集めるつもりなのでしょうかね。

    > さらに、「飲酒運転をしない」など、当局承認のメッセージを、ナンバープレートに表示することができる。

      「赤ちゃんが乗っています」みたいなメッセージを表示してよいという事なのか、それとも
    「当局」の宣伝板として使われる可能性があるのか、「眼鏡等」みたいな免許条件を外部に晒しながら走るのだろうか・・・。

    • by Anonymous Coward

      道路に間隔置いて受信機つければどれだけのスピードで走ってるかわかるとかそういうのじゃない。
      別に速度取り締まりというわけじゃなく、渋滞してるかの検出とかで。

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...