![お金 お金](https://srad.jp/static/topics/money_64.png)
米Dr.Pepper、投資会社に買収されテキサスから離れることに 32
ストーリー by hylom
アレゲなアメリカの代表製品 部門より
アレゲなアメリカの代表製品 部門より
pongchang曰く、
飲料「ドクターペッパー」はテキサス州のウェーコで1885年に産まれたが、現在ドクターペッパーの製造を行っているDr.Pepper Snapple Groupが、欧州の投資会社JABホールディング傘下のコーヒー会社Keurig Green Mountain(キューリグ・グリーンマウンテン)と合併する形で買収されることが報じられた(ブルームバーグ、日経新聞)。
ドクターペッパーを製造する企業は米国企業らしく集合・離散・買収・分離を繰り返していたが、ダブリンやプラノといったテキサス州から離れることはなかった。しかし、買収によって東海岸に本社機能が移転するという(TexasMonthly)。
現在Dr.Pepper社はドクターペッパーのほか、「セブンアップ」や「A&W」なども手がけている。
本場のDP飲みたいな (スコア:1)
やはり日本で製造されてるものは本当のレシピじゃないものなんでしょうかね?
それとも原液みたいなものを本場から輸入して水で薄めて売ってうのかな?
Re:本場のDP飲みたいな (スコア:2, 参考になる)
近所のカルディいけばアメリカの売ってるよ
Re: (スコア:0)
ほお
カルディはたまに行くので探してみますわw
飲み比べみるよ
Re: (スコア:0)
そうだね。
で、いつも目に付くところに陳列されているので、「今買わねば!」感が薄れて、全然買わない。
Re: (スコア:0)
店によっては直輸入品有るから、わかるよ。
Re: (スコア:0)
台湾あたりでは直輸入のキッコーマン醤油は水分が蒸発してるので、濃いというはなしですなw
Re: (スコア:0)
ドクペライトとかも飲みたいね。
アレは日本独自だったっけか。
ダイエットドクペは今も売ってるんだっけかな。コストコでしか手に入らないって噂だったが。
Re: (スコア:0)
今はソニーがつかなくなって、単にプラザでしたっけ。
ルートビア (スコア:1)
A&Wもここの傘下だったのか
Re: (スコア:0)
さもありなん
# 罰ゲーム飲料の2強ですな
Re: (スコア:0)
どうしよう。どっちも好きな方だ。
関東で販売されているから全国区の話題だろうとゆめゆめ考えるな (スコア:0, 荒らし)
「あのドクペの本社が移転」で興味深い報道だと考えたのかも知れないが、静岡より西ではドクターペッパーは限られた販売店でしか売られておらず、西日本在住の多くの人間にとってドクターペッパーは「東日本人がネタにして面白がっている名前だけ知っている飲料」でしかなく、その様なトピックを作成されても面白くもなんともないのである。ローカルネタはまちBBSででもやっていろ。
西日本はこれ以上東日本を養えない。
西日本人は東日本人と同じ国に暮らす事はできない。
諸君、不潔で血の穢れた薄汚い劣等民族たる不逞東日本人は地上から今直ぐ消滅させるべきである。
Re:関東で販売されているから全国区の話題だろうとゆめゆめ考えるな (スコア:1)
Re:関東で販売されているから全国区の話題だろうとゆめゆめ考えるな (スコア:1)
日本から全面撤退してたころでもバーガーキングの記事があったような気がする
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
この(#3355157)ローカルねたを、なぜまちBBSでやれなかったかを
自己分析すれば、あなたのためになることでしょう。
Re: (スコア:0)
何かのコピペの改変?それともただ頭がおかしいだけ?
ジャパンのお店にいらっしゃい (スコア:0)
売ってるで?
Re: (スコア:0)
関東ローカル飲料はマックスコーヒー
Re: (スコア:0)
千葉以外でも普通に売ってるの?
Re:関東で販売されているから全国区の話題だろうとゆめゆめ考えるな (スコア:1)
当初は関東でも一部での販売だったけど、2009年から全国販売になってる
Re: (スコア:0)
都内だけど普通に売ってるよ(自宅:北区、勤務地:新宿区で、自宅の近くにも職場の近くにも自販機にマッ缶ある)
Re: (スコア:0)
神戸にはマックスコーヒ売ってる自販機が普通にあるけど
ドクペ出すバーガーショップもあるし
ネスレの日本法人本社やP&G日本法人本社やUCC本社があるから
対抗してるのかもしれないけど
そういえばウェイパーの廣記商行も神戸だし業スの神戸物産は隣の稲美だし
神戸って人口減ってるという割には国際資本の拠点多いよな
観光客は多くないけど住人の外国人比率がものすごく高くなってる
Re: (スコア:0)
そういえば、関西ローカル飲料って何だろう。
ひやしあめ?ミックスジュース?
# SANGARIA
Re: (スコア:0)
たこやきか明石焼き?
https://twitter.com/hashtag/%E3%81%9F%E3%81%93%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81... [twitter.com]
Re: (スコア:0)
この痛々しい文章久しぶりに見かけた気がします。
受験でも終わったんですかね?お疲れ様でした。
Re: (スコア:0)
最後の3行のうちのどれかで検索していれば、誰が書いているか一発で判るんだがな。
文体で誰か直ぐに判るとか前に書いてた奴が居たよな。はっ、笑わせるわ。(嗤
Re: (スコア:0)
まあローカルネタを全国的なネタだと思ってる人は多いからね。
まあ冷めた目で見るだけでここまでひどいのとは思わないな。
Re: (スコア:0)
そもそも誰もローカルネタ前提で話してないんだけどなぁ。
その地域にしかないってことをなぜか知ってる人が喧嘩売ってるだけでしょ
Re:チェリーコーク (スコア:1)
ポッカ維力やジャワティーではないシンビーノが好き(他にも何かあった気がする)でしたが、どこまで行けばマイナークラスに入るのでしょう。
Re: (スコア:0)
ジャズイン好きだったんだけどねー。
当時は変人扱いされたけど、炭酸系が増えた今ならイケる気がするから再販プリーズ。
Re: (スコア:0)
「ジュースじゃない、コーラじゃない」とは言え、
何の味なんだろう、と思っていたが、
チェリーコークで合点がいった想い出(いつの話だ?)