パスワードを忘れた? アカウント作成
13744369 story
テレビ

NHK、TVと同時の番組ネット配信に向け受信料値下げへ 152

ストーリー by hylom
金に見合う権利が欲しい 部門より

NHKが受信料の値下げを実施すると報じられている(産経新聞の記事1記事2毎日新聞)。

NHKは番組のネット配信について検討しているが、総務省はこれを認める条件の1つに受信料の値下げを指摘していたことからの検討のようだ。過去4年連続で同社の受信料収入が増えていることも背景にあるという。値下げは2019年度中に行われるようだが、値下げ幅としては数%・数十円に止まるとの話もある。

また、衛星放送のチャンネル数の見直しについても検討するようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年10月15日 14時50分 (#3497958)

    1)衛星放送のスクランブル化。
    設備の有無でもめるのが面倒すぎる。
    衛星設備の無いTVもないし、そこそこのレベルのマンションで衛星の無いとこも皆無。
    なのに「衛星電波入ってるでしょ、テレビあるでしょ」という無茶苦茶な理屈で衛星契約を前提に契約書を書き始めるからクソだぜあいつら。
    「アンテナをつないでいないから設備じゃねぇよ」を3回繰り返してやっと地上契約にできたよ。

    2)契約書のコピーを取る
    契約するのに契約書のコピーを渡さないんだぜ。今時893でもやらない。

    • by Anonymous Coward on 2018年10月15日 16時19分 (#3498025)

      根本的に誤解している人が多いけど、スクランブルにしても受信設備を設置したことには変わりないので、法律上契約の義務は発生するというのが今の法解釈だそうですよ。

      だからやるべきは希望とかじゃなくて、法律改正運動なんですよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >1)衛星放送のスクランブル化。
      放送大学が衛星放送に移ったけど、学生さんたちはどうしてるんだろううな、と(調べもせずに)思っているところだ。

      • by Anonymous Coward

        放送大学が衛星放送を初めたのは、古い話なんですけど。
        平成9年にCSで開始、平成23年にBSに移行し現在にいたる。
        最初からスクランブルはかかってません。
        地上波は関東のみのサービスでした、移ったって言ってるのは、関東だけです。

  • これ、アクトビラとかでやってるNHKオンデマンドがサイマル放送開始してNHK本体に吸収され、地上波とのセット契約になるだけの話じゃないかなぁ。

    で、今のNHKオンデマンドは放送法の都合で受信料とは別契約だけど、法改正してネット配信もNHK本体に統合されることになって受信契約者が増えるはずだから、その分受信料そのものを値引きしろよ、という話になってるだけかと。

    ひとつ気になるのは、このモデルだと他の地上波民放が立ちいかなくなるというところ。
    これまで民放各社はNHKのインフラに乗っかることで、設備利用が低コストでできたわけだけど、ネット配信ではNHKは頼れず自前でインフラ整備しないといけない。
    その体質のままネット時代に移行すると、これまでのような無料放送が商売として成立しにくくなるんじゃないかと思うんだよなぁ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • by Anonymous Coward on 2018年10月15日 14時58分 (#3497961)

    アリバイ用ですね。ユーザー側から見たら意味無いよ。

    とはいえ、実際そんなに高くはないですよねぇ…。
    衛星契約で24,770円/年だから2,094円/月。(12ヶ月払い時)
    他のネットサービスの相場から見ても、月2000円切るなら許容する人が多そうだ。

    よって、月94円値下げして1,990円/月、ってのが丁度いいんじゃないでしょうか。
    営業的にインパクトありそう。

    • by Anonymous Coward on 2018年10月15日 15時35分 (#3497988)

      内容に価値を見出せないなら圧倒的に高いし、Netflexにしても同時視聴1台なら\800ですよ。
      4年間で10万になるなら大学生はTVを切って性能のいいスマホを買うなり途中で買い替えるでしょうよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        単身赴任になるとき、テレビを買わずに受信契約しなかった奴知ってる。
        なんかNHK加入を強制されるように言ってる人多いけど、受信用設備を買わない自由は誰にでもあるんだよな。

        ただ、奴は内容に価値を見いだしていたので、NHKオンデマンドで1ヶ月1000円で済ましている模様。

        • by Anonymous Coward

          あっても全然意味がないと思ってたAamzon Prime Video。
          最近になってプロジェクトXが配信されているのに
          気が付いてからは毎日のように利用しているらしい。

          # 今はシーズン1となってるけど、いずれ全話配信するのかなあ…

    • by Anonymous Coward

      まあ2000円切るなら許容範囲だろうけど、それって月額見放題アーカイブのレベルじゃない?
      ストリーム動画で競争力のある価格としては月1000円を切って欲しい。

    • by Anonymous Coward

      >営業的にインパクトありそう。
      ないよ。
      見ればわかるけど、受信料は細かな条件で、微妙な割引がされている
      https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/price_chng_zen01.html [nhk.or.jp]
      まわりで聞いて値段が同じ人は何人いるだろうか?

      そして消費税10%の時には、(NHKのせいじゃないとは言え)また値上げするでしょ

      • by Anonymous Coward

        NHK受信料って軽減税率対象じゃなかったんだ。
        何で国民の成果に不可欠でもないと税法が断定したNHKに、そんな特権(受信料制度)があるんだ?

        • by Anonymous Coward

          軽減税率は 飲食料品と定期購読契約が締結された週2回以上発行される新聞 [gov-online.go.jp]だけなんだけど、これ以外は全部「国民の成果に不可欠でもないと税法が断定」って扱いなの?

          ちなみに消費税の性質から言って、最終消費者から消費税を徴収できないと、仕入れに使った消費税を相殺できずに企業の消費税の負担が大きくなると言うことが発生する。

          飲食料品だと比較的明確なのでまだなんとかなるが、新聞も含めメディアの部分でこれをやると、

          • by Anonymous Coward

            飲食料品だと比較的明確なのでまだなんとかなるが、

            イートインスペースの有無で飲料や弁当なんかの税率変えるとか、本気かと思うけどね。
            コンビニのイートインスペースはともかく、スーパーの休憩スペースで飲食してる人って結構いるんだけどね。
            大型店では飲料や弁当は売れなくなるね。(惣菜もかな?)
            #イオン潰しなのかな?

    • by Anonymous Coward

      不要なものは1円でも高いと感じます。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月15日 15時07分 (#3497967)

    こんな話も出てるこったし。

    【大炎上】NHK関係者が社用品を横領し転売 / 声優・小西寛子が暴露「バレないように肩代わり強要」
    http://buzz-plus.com/article/2018/10/12/nhk-konishi-hiroko-news/ [buzz-plus.com]

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...