理工図書による月刊雑誌「土木技術」2018年12月号の特集は「アニメと土木」だそうだ(コミックナタリー)。元「土木屋」だったという、アニメ化もされた人気ライトノベル「転生したらスライムだった件」の作者が土木的な視点から同作を解説するほか、「化物語」に登場する道路標識の考察、「鉄腕アトム」中で描かれた「未来の東京」についての分析など、興味深い記事が並んでいる。
土木要素そんなにあったっけ? (スコア:2)
『転生したらスライムだった件』はちらっとしか見てないんだけど土木要素そんなにあった?
っていうか土木描写が多いアニメとか漫画ってそんなに思いつかないなあ。
小説なら菊池寛の『恩讐の彼方に』とか吉村昭の『高熱隧道』(これはノンフィクションか)とかあるけどさ。
女子高生がダムを設計して施工するアニメとか作ったら売れるかしら(なにが
Re:土木要素そんなにあったっけ? (スコア:2)
小説ならSF・山岳小説作家の谷甲州氏の作品群に土木要素が多い。
それもそのはず、氏は大阪工業大学土木工学科を卒業後、建設会社に
勤務し、青年海外協力隊なども経験している。
土木要素っていうより土木そのものの作品もある。
Re:土木要素そんなにあったっけ? (スコア:1)
森博嗣は名大のほうの「めいだい」でコンクリートやってたんじゃなかったっけ。
コンクリートを主役にした作品があるかは知りませんが……
Re: (スコア:0)
密室に関連して速乾性セメントの話が出てくるね。「こんなのトリックにもならない」っていうような扱いだったと思いましたが。
Re: (スコア:0)
小川一水の「第六大陸」にも土木要素がありましたね。
#月面での・・・・だけど(笑)
Re:土木要素そんなにあったっけ? (スコア:1)
ありましたね。読みました。
Re:土木要素そんなにあったっけ? (スコア:1)
転スラより、このすば序盤の方が、日雇いで土方やってその日暮らしを満喫してたような……
あとはやっぱパトレイバーかなあ。
「レイバー、それは産業用に開発されたロボットの総称である。
建設、土木の分野に広く普及したが、レイバーによる犯罪も急増。
警視庁は、特科車両二課パトロールレイバー中隊を新設、これに対抗した。
通称、パトレイバーの誕生である。」
主役メカこそ警察用だけど、本来は建築土木で使われる作業メカ。
Re:土木要素そんなにあったっけ? (スコア:1)
ゆうきまさみ版はわりと土木現場関係の描写がありましたね。
主人公がバイトしてたり現場作業員が怪獣に襲われたり。
警備会社って翻訳してるけど、ぶっちゃけると傭兵だよって組織が出てきたり。
Re: (スコア:0)
モゲラ(ミステリアンのほう)はもともと土木作業用だっけ。
#女がとっても大好きミステリアン♪
Re: (スコア:0)
連載中の漫画で思い付くのは解体屋ゲンとか、変化球でドカコックとか
Re: (スコア:0)
ゴブリン集落には空壕などの人工的な掘り下げ構造があるように見える.
また土木ではないが,まともな家建てるために職人スカウトしに行く位には建築技術を重視している模様.
原作未読だが作者的にはこだわりの描写があるのかも.
# 技術は基本的に目的達成の手段だから,それ自体にフォーカスして話作るのは難しそう
Re: (スコア:0)
原作だとリムルの作ってる町から人間やドワーフ、エルフ、魔王の各都市への道路の整備作業、それから超高層都市の建設が出てくる。
でその建設を指揮する幹部が結構な戦闘力(防御力)があるけど、建設が大事だから本当に必要とならない限りは戦闘に呼び出さないって描写があった。
Re: (スコア:0)
漫画ではそれでもぼちぼち思いつくものもありますが、
アニメだと農業もののワンシーンとか田舎の日常ものにワンシーンとかで
出るぐらいでしょうか。
パトレイバーは土木作業用ロボットも出てきたからカウントしていい?
Re:土木要素そんなにあったっけ? (スコア:1)
マルチプルタイタンパー
を想起してしまったけど、土木じゃなくて鉄か。
Re: (スコア:0)
ゲッターロボ(初代)は、宇宙開発(土木)用。
ゲッター2のドリルは穴掘り。
ゲッター3は水中ブルドーザー。
Re:土木要素そんなにあったっけ? (スコア:1)
ゲッター1は木こり
Re: (スコア:0)
ウォーカーマシンももともとはブルーストーンの発掘作業が目的だった。
Re: (スコア:0)
モビルスーツはもとから兵器だけど偽装で土木作業用メカ(モビルワーカー)として作った
(オリジン版設定)
Re:土木要素そんなにあったっけ? (スコア:2)
冷静に考えると、ファーストからしてもともとは大規模工事用であることはあきらかやろ。
スペースコロニーをようさん量産したくらいやからな。
Re: (スコア:0)
仮定の話だけど、実際にスペースコロニーを建設することになったら、それは土木になるんじゃないか
バブルのころにゼネコンが月面に基地を作るための真空でも固まるコンクリートの研究とかやってたって聞いたことある。
Re: (スコア:0)
そこはやっぱり前田建設ファンタジー営業部 [maeda.co.jp]の出番でしょ
いつのまにか本もでているようですし
Re: (スコア:0)
つ 関連リンク
サーベイ、それは土木の知られざる世界 (スコア:1)
アニメじゃないけれど、
今は亡き一迅社文庫のラノベで「星図詠のリーナ」(川口士、一迅社文庫、全3巻)というのがあって、主人公の女の子が旅先で起きている問題を、測量して地図を作って解決するというお話でした。もちろん並行して遺跡ダンジョンや敵国の軍勢をこなしてゆくわけですが。土木といって、業界外の人には調査・設計系の仕事は存在すら認識されていないのでは、とさえ思える状況にあって、なかなか意外なテーマ選択かな、と。
あとで、執筆のヒントは、NHKで昔やっていた「たんけんぼくのまち」と聞いて、なるほどと思いました。たしかにあの番組では、毎回終盤で調べたことを地図にまとめていましたね。
;; あとは、大流行した某キャンプアニメの原作者の前の作品にトータルステーション(測量用測距儀)が出てきたのがやけに印象に残っています。土木ネタがそこから続いているわけではないようなのですが。
ユンボルが無い…だと… (スコア:0)
何故だ!?
島崎君はイルカの曲芸 (スコア:0)
アニメには土研出てこないんでしたっけ?
Re: (スコア:0)
たしか道に迷って、あ~るがカメラで転送した海の家が落ちてた山の中を彷徨ってたところを、
合宿帰り(?)のイルカの曲芸部のトラックに運良く拾われて、最寄り駅まで届けてもらっていたかと。
#建設機械から変形するロボは、トランスフォーマーとか勇者シリーズにゴロゴロいたような。
月土木 (スコア:0)
曜日の話をしているのかとばかり....
Re: (スコア:0)
しむら~~~ 部門名部門名!
建築の方は、BL だった (スコア:0)
建築系の雑誌である、「建築知識」の10月号は、BLでした。
とはいえ、やらしい要素はなかったですよ。
この雑誌は毎号、こういった路線だけど、売れてんのかな
聞こえるか聞こえるだろう (スコア:0)
建設巨神イエオン
強いられてるんだ (スコア:0)
いかにもな外見のがガンダムAGEにあった。
名前もしらなかったけど、検索してみたら「デスペラード」っていうらしい。
なんとビーム・スコップを装備しているんだと。
http://www.gundam-age.net/ms/1st_017.html [gundam-age.net]
Re: (スコア:0)
特撮だけどボウケンジャーの巨大ロボ・ダイボウケンはスコップとツルハシを装備してるぞ
ダイボウケンの大部分を占めるレッドのメカはダンプカーだし
Re: (スコア:0)
重機モチーフのロボというと、ビルドロン部隊や合体したデバスターを思い出すなぁ
Re: (スコア:0)
自分はビルドタイガーかな。名前でなんとなく。
攻殻のタチコマたちもラボ送りの後に何体か民間に払い下げられて、
うち一体が武装解除して工事現場で作業してたみたいだね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00YOANV08/ [amazon.co.jp]
老人ホームで介護するよりは適任だと思う。
垂直の壁は登れても、あの手じゃ背中流したりできないもの。