パスワードを忘れた? アカウント作成
13804495 story
ビジネス

米国で「返品」された商品の行方 55

ストーリー by hylom
購入者の権利が強い米国ならでは 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

National Retail Federationによると、昨年米国で実店舗の小売業者やオンラインストアで購入された商品のうち、約3,510億ドル相当の商品が返品されていたという(CNBCBUSINESS INSIDERSlashdot)。

またUPSが発表したデータでも、12月19日の1日だけで150万個の荷物が返品されたと推定されている。そのため、最近では顧客が返品した商品を再販する業者が増えているという。Casey Parris氏もその一人で、1日に約5時間リサイクルショップを訪れて在庫を物色しているという。返品された「非常に安い品」を手に入れ、マーケットプレイスやeBayで再販するのだという。

米国の大手小売業者では、返品された商品をメーカーに戻すことは少ないようだ。返品に必要な手続きや人件費が高く付くためだ。また、保管コストが高くつく。これらのコストを相殺するため、小売業者は再販業者と協力して返品および超過品目を処理しているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 持って帰る前に、開封して中身チェック。
    すでに開封の跡あり。まあ、安いテレビだし。そういう店だし。
    リモコン見つからず。店員は、そんなことないから探せ というがやっぱり見つからず。
    しかたがないので、横にある同じ型の製品の箱からリモコンだして渡してくれる。

    いやー、すぐに解決して良かった。アキハバラで、メーカーに依頼しないと交換できない。1か月はかかる と言われるより、10分で解決した方がずっと良い。オイラは、すぐにTV見れるし、店員も、書類書いたり、電話かけたりしなくて済む。

    北米の店には、 100% Satisfaction Guarantee*というシステムがあります。
    理由の如何にかかわらず、返金に応じてくれる。
    電化製品だけじゃなくて服でもOK.タグが付いていてレシートがあればいい。期間以内であれば、洗濯せずにずーっと着ても返品できる。で、帰りに、きっと同じように新品ではない違うものを買う。確か食べ物であっても返品できたはず。

    まあ、そういうシステムで、そういうシステムの店で買う客は、わかって買う。
    オイラの場合、キーボードの調達のために何度も交換しました。

    年に一度故買品を売るという噂の店もありました。
  • 昔話 (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2018年12月30日 12時33分 (#3541633)

    家電メーカーにいた者の思い出話。

    昔(たぶん1990年代ごろまで?)は、中南米諸国が政治的に輸入制限政策をとっていました。

    で、アメリカでの返品はリファビッシュ品として中南米へ流れるルートがあり、中南米の需要を満たす側面もありました。

    Satisfaction Guaranteeもそういう社会の歪みをうまく利用する背景と受け皿があってのものでした。

    最近はどうなんでしょうね、米国での返品を他国に流すのは難しくなってきて、別の歪みが生まれてきたようにも想像します。

  • 日本だと頻繁に叩かれる転売やせどりだけど、個人が行う再販業種として受け入れられているような雰囲気の記事だね。

    • 転売と店頭返品とメーカー返品は違う。そしてメーカー返品なんて基本ない。

      さらに言えば、メーカーから卸や小売りに渡った時点でGDPも確定。
      なので消費者と、卸や小売りの間で新品としてグルグル回ってる商品も多い。
      あっという間に値段も安くなるが、無くなれば即終了なのでチキンレースの様相もあったり。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      scalperと言ってバカにされているのはアメリカでも同じだ

    • by Anonymous Coward

      転売ではなくアウトレット品なんかに転用される。

      また返品されても現金ではなくポイントやクーポンでバックされる。

      この仕組みにより、アメリカ市民は収入の約3倍の大量消費が可能になっている。

      • by Anonymous Coward

        こういうの転売じゃないの?

        1日に約5時間リサイクルショップを訪れて在庫を物色しているという。返品された「非常に安い品」を手に入れ、マーケットプレイスやeBayで再販するのだという

        • by Anonymous Coward

          それはリサイクル

        • by Anonymous Coward

          テンバイヤーが必死だなw
          そう思うならアメリカ行って商売すればいいのに

        • by Anonymous Coward

          日本で言ったら100均の商品に少し乗っけてeBayで売ってる人と同じだよ。どこかの雑誌に載ってた。

    • たいとるおんりー

      # 日本でもアメリカでも限定品の買い占めと転売は、社会的にも全く認められていないと思うが…

      • by Anonymous Coward

        定義は色々あっても、リサイクルショップで買ってebayで売るって行為はそれに含まれると思うんだけど、レス見てると「リサイクル」と呼ぶ人もいたりビックリ。
        switch転売なんかじゃ定義が不明だなんてのは出やしないのにw

        • by Anonymous Coward

          よく知らんけど、switch転売ってやつのswitchは新品未開封だったりしないか?
          アメリカ人の「リサイクル」のほうはきっとATARI LYNXあたりを2分くらい遊んだあと返品されてると思う。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月30日 11時20分 (#3541602)

    1年間使い倒した家電を返品して全額返金や
    2000ドルもする高価なドレスを一晩だけパーティーで使って全額返品とか
    とにかくすごいらしいね

    しかし、年間40兆円近い返品額すごいなw
    日本の小売の合計金額に匹敵するんじゃね?

    • by LARTH (14573) on 2018年12月30日 23時59分 (#3541890) 日記

      ただし、その「実績」はヒストリーに残るんですよ。何度もやってると返品を受け付けて貰えなくなる。

      返品されたやつだけどチェックしてOKってやつはラベル付きで普通に売られてる。初期不良率が高い環境では、それほど忌避する物ではない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        クレヒスには返品履歴なんて残らないよw

        • by Anonymous Coward

          だれもクレヒスとは言っていない件について(死語

    • by Anonymous Coward on 2018年12月30日 14時37分 (#3541664)

      アメリカの小売売上高が年間500兆円ぐらい。
      日本の小売売上高が年間140兆円ぐらい。

      日本の小売売上高と比べたら少ないとはいえ、GDP10位台の国、韓国とかオーストラリア辺りの小売売上高には匹敵しそう。
      割合で考えても、返品率8%はすごいな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        そもそも日本の人口の2倍強しかいないのにな
        大量生産、大量消費、大量借金、大量賃金と、マグロみたいな経済と
        返品や中古品で安く済ませる非生産・非消費サービスの両極端なバランスが凄い。

    • by Anonymous Coward

      GDPが膨らむわけです

    • by Anonymous Coward

      1年後でも返品できるの?保証期間内ならOKみたいな?
      さすがにやりすぎ感が・・・

      お客様は神様、なこの日本では、袋開けるとアウト、という厳しいが。
      しかも、返品期間が1週間とか長くはない。
      アメリカはそういう消費者保護の法律作っちゃったせいで、そういう文化になったのかな。
      ロビー活動が強いアメリカだし、大手小売りが法律改正目指して活動とかしてないんだろうか。

      日本も、袋開けても1ヶ月くらいなら返品できる、とかになるといいなぁ。
      そうすれば財布の紐は確実に緩むだろうに。現状、高い買い物は博打みたいなもんだし。期待したのにイマイチだった、というのがどれだけ多いか。

      • by Anonymous Coward

        >1年後でも返品できるの?保証期間内ならOKみたいな?

        出来る。食品で食べ終わってても、服で破けてても、ゲームでクリア済みでも、BDで視聴済みでも出来る。
        その代わり、大抵は期限付きのクーポンでの受付で、現金は返さない。

        • BDやDVDなどのソフトは基本的には返金には応じず不良品の交換のみ、というところも多いですね。というか、それがほとんどのような気がする。
          ただ、米国は州によって法律が違って、応じなければいけない、というところもあると思うので、そういう場合は次善策としてクーポンにしているのかもしれません。

          たまにオンライン系の直売系は返送+再発送の二重の発送料を嫌って再送のみ、という対応になることも……。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本に上陸したコストコだっけ?数年前までは全商品いつでも何年経過しても返品OKだったよ
        アメリカ以上にモラルのない近隣住民がこぞって会員になったものの家電は新製品が出るたびに返品されたらしく
        今は制限かかっているみたいで商品によって30日~180日の返品期間らしい

      • by Anonymous Coward

        > アメリカはそういう消費者保護の法律作っちゃったせいで、そういう文化になったのかな。

        メーカに返品しているわけじゃない、店舗が独自に返品を受け付けているだけだから法律とか一切関係ない。

        • by Anonymous Coward

          そう、返品可能にすることで買うときの躊躇をなくす。
          返品するには怠け者過ぎる人の方が多いので、その方が全体として儲かる。

        • by Anonymous Coward

          いえ、米国は小売が強いのでメーカーにツケが回ります。
          ついでにいうと小売店が割引して売った場合、その差額の請求がメーカーに回ってきます。
          メーカー側で小売と関わる仕事をしてた時は「Discount/Returns」の項目が嫌だったもんです……。

      • by Anonymous Coward

        アメリカ人はそれが持続できるか考えずに儲かる方法を実行する。
        ヨーロッパの人たちがよくサスティナブルというのはあるいみアメリカ人に対する当てつけだよ。
        最近は、これやっぱり駄目なんじゃない?という雰囲気らしいよ。でももうやめられない。
        自分だけやめると他所に客が逃げるから。

      • by Anonymous Coward

        ニトリで買ったソファーがへたったからと数回交換してた人をどっかで見たな
        犯罪自慢して炎上した系の人

  • by Anonymous Coward on 2018年12月30日 14時36分 (#3541662)

    例えば従業員等の住所をDB化しておいて、ヒットしたら配達せずに、一定期間後に返品とか。
    手間と倉庫代の方が大きいか。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月30日 17時48分 (#3541760)

    どこい(っ)たー

    • by Anonymous Coward

      > 落ちこぼれの小学生、変珍太が正義の超人「へんちんポコイダー」に変身。チンコロ学園の不良や、スパルタ教師と戦う。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月30日 23時15分 (#3541879)

    家電量販店で目的の品を買い、開封して数日後に返品。
    すると店によっては状態が良ければそのまま中古として安く売るのでそれを再度購入すると実質新品が何割引きかの値段で買える

    • by Anonymous Coward

      別の転売ヤーがただちに押さえるんじゃなかろうか

      • by Anonymous Coward

        小売り自身が許さない、というか転売ヤーそのものとも言える

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...