スマートメーターを使って電気使用量を取得し、それによって在宅か不在かを判断することで宅配便の不在時配達を防ぐという技術が開発されている(日経新聞、FNN PRIME)。この技術を開発している東京大学などの研究チームによると、これによって不在時の配送を避けることで、98%の割合で配送に成功できたという(昨年12月の発表)。データから機械的に在宅/不在を判断して配送ルートを決定するため、在宅/不在を人間が確認するプロセスがなくプライバシーも守られるそうだ。
空き巣 (スコア:3)
ひらめいたっ!!
スマートメーターから在宅を推測しドロボーにルートを提示する技術 (スコア:2)
この技術を開発している盗兇大学などの研究チームによると、これによって在宅時の侵入を避けることで、98%の割合で窃盗に成功できたという。データから機械的に在宅/不在を判断して侵入先を決定するため、在宅/不在を侵入者が確認するプロセスがなくプライバシーも守られるそうだ。
Re:空き巣 (スコア:1)
国営放送の人とか新聞屋さんとかもひらめきそうだな
Re: (スコア:0)
というのは私だけじゃないはず
Re: (スコア:0)
定常からの変動(多分増加)で在宅と検知するのではないかな?
家にいるときだけサーバ落とすとかしてなければきちんと検知されるんじゃないかなぁ
Re: (スコア:0)
サーバーが暖房代わりなので、今の時期は在室/不在で変動しません。
明るいのが苦手なので照明も普段使わない。
Re: (スコア:0)
そんな少数派は切り捨て
Re: (スコア:0)
電力会社の料金照会ページにログインして利用実績見たら1時間毎の電力消費量(9:00- 10:00-など)が確認できるところ多いから
本当に自分自身のサイクルが推測されにくいか見てみては。
毎時の消費量で見てみると意外と変化気づくかもよ。
Re: (スコア:0)
その内水道のスマートメーターでも同様の事を考えるんじゃないかな。
流石に便所は行くだろ。
Re: (スコア:0)
そういえば、スマートメータって、ちゃんと予測しにくいパスワードを設定してるのかな。
まさか冷凍庫みたいにデフォルトパスワードで運用してたりしないよね。
https://jp.techcrunch.com/2019/02/12/2019-02-08-industrial-refrigerato... [techcrunch.com]
Re: (スコア:0)
まぁ昔から電気メーターがまわってるかで在宅か確認するってのはよく言われてる。
それが現地行かないといけないかリモートで確認できるかの違いか。
この光景どっかで見たと思ったらストリートビューと同じか。
テクノロジーは犯罪者にも便利に。
Re: (スコア:0)
在宅情報だけでも、新聞の集金とかには使えたら助かる。
だが逆の考えをする人もいるだろうしなあ。
まして勧誘なんかにも伝わるかと思うと。
Re: (スコア:0)
寝てるときは、仕事など外に出てるときと動いている機器が同じだから、寝起きの俺とバッタリ会えるかな。
俺はたぶん 2% の中にはいっちゃうのだろうけど、食事のために煮炊きしているときはたいてい洗濯もしてるし、それなりに電気を使ってるから、不在票を毎回入れられるよりはありがたいな。
寝てるときの呼び鈴のピンポンも不快だから、運用してほしい。
どうせ金目のモノなんぞ、あまりないよ。サーバとか NAS とか UPS とか、金銭的にはたいしたものじゃない。
Re: (スコア:0)
態度を勘違いしているようだが
不在票を毎回入れなきゃいけない有害で迷惑な存在
Re: (スコア:0)
ホイホイ
プライバシのため (スコア:1)
機械「この家、100%の確率で不在なんだけど、通過しろと指示を出すと不自然さからドライバーがそれに気付いてプライバシ侵害になっちゃいそうだし、訪問で」
ドライバー「くそっ! この家、不在かよ」
みたいな無駄が生じそうなのは諦めるわけか。
その程度にしておけば、現状よりプライバシ問題が増えたりはしない、と。そもそも、元から全部回って在宅か不在か確かめるお仕事だし。
Re: (スコア:0)
届けるのが仕事であって不在かどうか確かめるのは仕事じゃないぞ?
在宅/不在を人間が確認するプロセスが (スコア:0)
運用上必要ではない、というだけで、実際導入された場合はしれっと他の用途に転用されたり売買されたりしそう。
データから機械的に判断するので (スコア:0)
プライバシーも実際安全
Re: (スコア:0)
Re:データから機械的に判断するので (スコア:2)
しかし行けばどうせわかる情報でもある
リモートに出すのがどうかって話になってくるよなぁ
「ちゃんと管理できれば」問題ないわけだがな
Re: (スコア:0)
ありえない仮定を持ち出さなければならないのは
利害関係者でしょうか?
Re:データから機械的に判断するので (スコア:2)
極端だなぁ…
利害関係者でしょうか?
Re: (スコア:0)
そうですよ
勝手に情報を売られる方ですから
Re:データから機械的に判断するので (スコア:2)
じゃ私も利害関係者ですね
これって聴く必要ありました?
Re: (スコア:0)
不在かじゃなく、その時間に在宅っぽいという指示出すだけなのでギリギリセーフ
かなあ・・・
Re: (スコア:0)
じゃなくて在宅or不在の情報は伝えずに機械的にこのルートで配れ(いなかったら不在票入れろ)という感じじゃないかな
Re:データから機械的に判断するので (スコア:1)
実験時と比べて成功率が大幅に下がった場合、在宅確認せずに不在票入れてる配達員が多いってことになるのかな?
Re: (スコア:0)
徳島のワンルームアパートに住んでたとき、ピンポンなって居留守してたら何度も何度も呼ばれる。
しつこいと思ったら、佐川の配達員がドアの郵便受けパネルを開けてこっちを見ていた。
そして、荷物は俺の部屋でなく隣の部屋宛だった。
今だったら思い切りツイートしたと思うけど、おいちゃんが若かった頃はパソコン通信しかなかった。
西濃のコピペを見ると、今でも思い出す。
Re:データから機械的に判断するので (スコア:1)
今だったら居留守でさんざ叩かれるだろうから
危なかったね
一人暮らしで (スコア:0)
会社に行ってる間にPCで動画エンコードのバッチ処理を
流してる事があるけど、どう判定されるんだろう?
Re: (スコア:0)
2%と判定されるんじゃないかな。
でも正直、ビデオの留守録とかと大差無いと思うから、判定できるかもしれないね。
電気使用量の絶対値ではなく日内変動を見てたりするんだと思うし。
Re: (スコア:0)
それ以前の問題だ。
エンコードするのにはベランダのソーラーパネル使うのが常識だろ。
画像の鮮やかさが全然違うんだから。
その上、メータには何も影響がない。
Re: (スコア:0)
> 画像の鮮やかさが全然違うんだから。
晴れた日は鮮やかに
曇りの日は落ち着いた感じ
小雨の降る日はしっとりと
嵐の日は力強く
雪降る日は水墨画調に
Re: (スコア:0)
あ、イカン。欲しくなったわw
Re: (スコア:0)
Pureビデオ厨乙
ってそんな日本語(?)あるのか???
Pureビデオ厨(Re:一人暮らしで) (スコア:0)
拘る人は放送局用のブラウン管マスターモニター(ブラウン管のやつはもちろん生産終了)を使うそうな。
へー (スコア:0)
?「大麻工場とかすぐ見つけられそうじゃん。便利だね。」
必ず悪用される (スコア:0)
>在宅/不在を人間が確認するプロセスがなくプライバシーも守られる
宅配会社にデータ委譲される感じかな?
データぶっこ抜く悪い社員とか絶対現れる
犯罪組織に売り渡すのは目に見えている
電力...? (スコア:0)
常時お家で録画サーバ、データ処理サーバ(エンコ)、ゲームのホスト鯖などなど動かしていて
毎月の電気代が10万ほどの我が家には関係ねぇな
お天道さま (スコア:0)
>不在時の配送を避けることで、98%の割合で配送に成功できたという
お天道さまがあるときはソーラーハウスでは不在って訳じゃないですよね。
おちょくってる (スコア:0)
FNNの記事では「配達の順番を決めるというプライバシーに関わる処理は、人ではなくAIが行うので、プライバシーは他の人から守られます。」なんだけど、どいうロジックで「プライバシーは守られます」なの?
もしかして、直接「人」は守らてて、AI経由ならOKって意味?
ちょっと、おちょくってるの?
そんなことより何分後に来るのか知らせろよ (スコア:0)
朝「持ち出し中」になってから何の情報もなく9時に来るのか13時に来るのかも分からないんじゃ待ってなんかいらんないよ
Re:正気の沙汰じゃない (スコア:1)
Re: (スコア:0)
リモートから操作できるからって居ないときに点ける奴はいないだろ
そんな奴はもとから点けてる
配送成功率も元々70%のところ、これを使えば98%成功だというのであって、
留守が98%判定できるわけじゃないよ
Re: (スコア:0)
ハッキングして空き巣か、おめでてーなw
いやね、この情報のすばらしいところはね、電力会社だけで情報収集が完結するところなのよ。
しかも直接的に在宅か「見る」のではなく、電気使用量から推測する、という、1枚プライバシーの壁をあえて残してるのがおそらくポイント。
100%の判定なんて求めてないわけだし。(完全を求めないのがIoTというか現代的と言えるかも)
というわけで、
1.空き巣は起きない。常識的なセキュリティーがあれば。
2.スマートコンセントやスマートスピーカーなどの情報収集経路が複雑かつ普
Re: (スコア:0)
電力会社がどこに情報を売れそうかってことだろ
この研究やってんのは、そういうのを電力会社に営業しに行く奴
Re: (スコア:0)
スマートスピーカー なんか普及率5%未満だぞ。どこが一般の間でも当たり前なんだよ。
スマート家電も同様に普及率は低い。たとえその機能がついてる製品が売れても、実際に使ってる人はほとんどいない。
Re: (スコア:0)
電気使用量から在宅の有無をしらべるなんて営業の人なら誰でも知っていると思ったけど
Re: (スコア:0)
まあもっといい方法があるよね。
スマホの位置情報使えば精度が上がるんじゃないかな。