パスワードを忘れた? アカウント作成
13958881 story
ゲーム

PCエンジン mini、発売と収録タイトルが決定 37

ストーリー by hylom
ギャルゲー成分が足りない 部門より

Anonymous Coward曰く、

7月12日、「PCエンジン mini」の発売日と収録タイトルが発表された(ITmediaコナミの商品ページ)。

収録数は50タイトルで、日本語24タイトルと英語26タイトルの合計となっているが、ニュートピアやイースI&IIなど一部重複するものもある。

ちなみに、PCエンジンmini公式サイトを開く際に生年月日を入力する必要があるが、18歳未満になる日付を入力すると「You cannot view this content at this time.」と出てコンテンツが参照できないようになっている。

どのリージョンも同様なので、日本は「CERO:D」(17歳以上)だがヨーロッパが「PEGI:18(暫定)」となっているためこちらにあわせているものと思われる(ESRBはRP、審査前)。

収録タイトルは下記の通り。

  • THE 功夫
  • 邪聖剣ネクロマンサー
  • ファンタジーゾーン
  • あっぱれ!ゲートボール
  • ネクタリス
  • ダンジョンエクスプローラー
  • ニュートピア
  • PC原人
  • イースⅠ・Ⅱ
  • スーパーダライアス
  • スーパースターソルジャー
  • 大魔界村
  • オルディネス
  • ニュートピアII
  • グラディウス
  • スーパー桃太郎電鉄II
  • 忍者龍剣伝
  • スターパロジャー
  • SNATCHER
  • グラディウスII -GOFERの野望-
  • 超兄貴
  • 悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
  • ボンバーマン’94
  • ときめきメモリアル
  • ボンバーマン ぱにっくボンバー
  • 銀河婦警伝説サファイア
  • ALIEN CRUSH(エイリアンクラッシュ)
  • VICTORY RUN(ビクトリーラン)
  • BLAZING LAZERS(ガンヘッド)
  • NEUTOPIA(ニュートピア)
  • DUNGEON EXPLORER(ダンジョンエクスプローラー)
  • R-TYPE(R-TYPE Ⅰ、R-TYPE Ⅱ)
  • Moto Roader(モトローダー)
  • POWER GOLF(パワーゴルフ)
  • Ys book I&II(イースⅠ・Ⅱ)
  • NINJA SPIRIT(最後の忍道)
  • J.J. & JEFF(カトちゃんケンちゃん)
  • SPACE HARRIER(スペースハリアー)
  • MILITARY MADNESS(ネクタリス)
  • CHEW-MAN-FU(BE BALL)
  • PSYCHOSIS(パラノイア)
  • BONK’S REVENGE(PC原人2)
  • PARASOL STARS(パラソルスター)
  • CADASH(カダッシュ)
  • NEW ADVENTURE ISLAND(高橋名人の新冒険島)
  • AIR ZONK(PC電人)
  • NEUTOPIA II(ニュートピアⅡ)
  • SOLDIER BLADE(ソルジャーブレイド)
  • LORDS OF THUNDER(ウィンズ オブ サンダー)
  • BOMBERMAN '93(ボンバーマン'93)
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by DAN.T (16409) on 2019年07月16日 14時13分 (#3652230)
    重複しているタイトル(国内仕様、海外仕様)は1つのタイトルとして扱って欲しい
    「30本入ってますよ~」とか言われて全部スト2仕様だったら誰得?って感じがする。

    それはそれとして”はにぃいんざすかい”など微妙ネタをラインナップに入れていないのが気になる。

    ※”超兄貴”の努力は認める。
    • by Anonymous Coward on 2019年07月16日 14時37分 (#3652245)

      ↓というようなコメントもあるので、海外版も割と楽しみにしてます。

      おわ、英語版入るのか! やったー(∩´∀`)∩ワーイ ようやく誰にでも直した海外版のイースⅠ・Ⅱを遊んでもらえるw

      日本版では直せなかったシナリオとかセリフもバリバリ直してあるうえに、バグも直してあって、東京ムービー新社の協力を仰いで実現した、当時、海外のアニメでモロに声優さんやってた有名な人のしゃべりがロスで録音されていますw アメリカン好みのスパルタンなバランスを楽しんでいただきたいw

      https://twitter.com/snapwith/status/1149542473456164866 [twitter.com]
      https://twitter.com/snapwith/status/1149543318704885760 [twitter.com]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      # 確かに超兄貴は嬉しい

      はなたーかだか!?

      マジカルチェイス
      が欲しかったが残念

    • by Anonymous Coward

      NEOGEO mini [snk-corp.co.jp]の悪口を言うな!

    • by Anonymous Coward

      発表当時、SNATCHERが入ってなければいらん!と思っていたけど、ちゃんと入っているではないか。
      これがあれば別に少なくてもいいです(他がいらないわけではない)。予約確定。

  • まあ、頭おかしい会社の頭おかしいラインナップの後だと見劣りしちゃうよね

    • by Anonymous Coward

      サイレントデバッガーズで音を頼りにエイリアンと戦うのは最高に興奮したよ
      あれは名作だった

      同じようなギミックを利用したあれを超えるゲームって何があるのだろうか?
      あるなら遊んでみたい

      カイザードは遊んだことなかったがサイレントデバッガーズクラスに名作なのだろうか?

  • 元々小さかったというが大きいんでしょうけど、あんまり小さくなってないですよね。

    PCエンジン: 140mm×135mm→120mm×115mm: 縮小率85%
    メガドラ:   280mm×212mm→154mm×116mm: 縮小率55%
    プレステ:   269mm×186mm→149mm×105mm: 縮小率55%
    スーファミ: 200mm×242mm→110mm×133mm: 縮小率55%
    ファミコン: 150mm×220mm→ 97mm×142mm: 縮小率65%
    ネオジオ: 形状が違うので判断保留

    他と同じ縮尺55%で77mm×75mm、というのは難しいかもしれないけど
    他機種よりは明らかに小さい、と言えるぐらいのサイズで出してほしかったなっと。

    #それでもまあ、超兄貴のために購入予定。

    • by Anonymous Coward

      スパグラ+CD-ROMROM相当と考えると、かなりの縮小率にはなります。

      #さり気なくスパグラ専用ソフトがランナップされているんですよね

    • by Anonymous Coward

      ROM2ソフト入れるのなら、DUOminiでも良かったかも。

  • ガンヘッドがはいってるうううううううううううううううう!!!
    これは買うしかない!

    ハドソンの全国キャラバン参加にあこがれたけどゲーム機を買ってもらえなかった幼少の日々の憂さを晴らすように
    学生時代に中古のPC-EnginDUO-R買ってガンヘッドやりこみまくったっけ!(時代はプレステでしたがw)
    友人たちと万年炬燵の我が家で遊んだ青春のゲームの一つ!

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
  • やりなおし。 >>>コナミ

    • ナムコのタイトルはないのかな。
      妖怪道中記もギャラガ88もない。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      無いとは思ったけどやっぱり無いか、銀嬢伝

      • by Anonymous Coward

        続き物だから1だけって訳にもいかんでしょ
        しかも3はサターンだしファイナルはPSだし…
        ムーンライトレディかマクロス永遠のラブソングでも入っていれば買うんだけどなぁ
        オリジナルは持っているがそろそろ読みが厳しくなってる

        • by Anonymous Coward

          それを言ったらYsは何故…

          • by Anonymous Coward

            英語の勉強だと言い張って購入する為、かな?

    • by Anonymous Coward

      あれは版権的に厳しいので、J.J. & JEFFで我慢するしかない
      英語版と日本語版で同じタイトルが収録されてるほうが気になったなぁ

      他にも書いている人いるけど、ナムコ系がないのがもったいない
      マジカルチェイスも欲しかったけど仕方ないかな

      悪くはないけど、手放しに誉めるのも難しいようなラインナップという印象

      • by Anonymous Coward

        > あれは版権的に厳しいので
         
        それはわかるんだけど、それゆえになおさらセガの偉大さが感じられます。

        • by Anonymous Coward

          セガもマイケル入ってないじゃん

        • by Anonymous Coward

          まぁメガドラはファースト・セカンドパーティーで欲しいのかなり網羅できるから
          こっちはハドソン・コナミじゃ厳しい

          • by Anonymous Coward

            ハドソンのゲームの権利関係をコナミが持ってると思ってたけど天外シリーズ等のREDカンパニー系のゲームが一切入ってないんですよね。
            本当に残念です。

            • by Anonymous Coward

              一応「銀河婦警伝説サファイア」がカスってはいますけどね > RED

              #ナムコ系が一本も無いのは流石に追加あるんじゃね?的な希望的観測もありますが・・・

      • by Anonymous Coward

        マジカルチェイスも欲しかったけど仕方ないかな

        マジカルチェイスは版権がどこにあるかわからない状態なのかもしれない
        クエストだけですむならスクエニが出せるはず

  • by Anonymous Coward on 2019年07月16日 13時52分 (#3652218)

    CDは使えないにしても写真見るとROMカード入れるところが塞がれてるみたいだけど、どういうこと?
    タイトルは収録されたものだけ?拡張とか出来へんの?

    タイトル見る限りどうしてもPCはエンジンで遊びたいタイトルはないな
    あと重複って・・・
    何考えてるんだろうか?
    もしかし国によって製造を切り替えることしないで
    世界で共通仕様のため??

    • by Anonymous Coward on 2019年07月16日 14時06分 (#3652225)

      ファミコンminiに始まるミニ筐体にエミュでゲーム詰め込んだやつで、互換機ではないので追加は原則できないです。
      そもそもサイズ違うし。

      ファミコンminiもスーパーファミコンminiもメガドライブminiもPS1ミニもNeoGeo miniも追加はできません。
      #ファミコンminiの初期ロットは直接ロム内容書き込めばできるハックがあるらしいですが。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        しかし、メガドライブminiはメガドラタワーが出来る。
        機能は全く追加されなくとも、収録ソフトのダミーカートリッジが付くのは素晴らしい。

        • by Anonymous Coward

          その辺の変態(誉め言葉)具合が流石セガだよなぁとは思う。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月16日 14時04分 (#3652224)

    コレの予約だけして終わった。
    後は10%の消費税がかかる商品が来るのを待つだけ。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月16日 14時28分 (#3652240)

    hylomはPCエンジンと聞くとコレ [odn.ne.jp]を思い出す世代なのやら。

  • by Anonymous Coward on 2019年07月16日 15時50分 (#3652286)

    したかったんだよなぁ、天外魔境がなぁ…
    これでできる、っておもったんだよなぁ…

    CD-ROM2だから??

    • by Anonymous Coward

      ときメモだって CD-ROM2 なので、天外魔境だって入れられそうですよね。
      天外魔境の方が容量が大きい(入れると価格が高くなる?)と思うけど、入らなかったのは政治的判断な気がする(根拠無し)。

    • by Anonymous Coward

      イースなんて1と2、それも日本版と海外版の2セットだぞ。

typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...