パスワードを忘れた? アカウント作成
14031863 story
ビジネス

Amazon.co.jpの物流倉庫では緊急時の誘導ルートが共有されていない 71

ストーリー by hylom
現代の迷宮 部門より

Anonymous Coward曰く、

Amazon.co.jpの物流倉庫で、急病人の発生時に通報や誘導に手間取って現場への救急隊員の到着が遅れるという問題が発生しているという(週刊文春

記事によると、2016年6月、倉庫内で夜勤をしていたAmazonの下請け会社のアルバイトが倒れるという事故があったが、救急車が呼ばれたのは倒れてから10分後で、さらに広大な倉庫内で誘導に手間取ったために救急隊員の到着はそこから25分ほど経過した後だったという。倒れたアルバイトはその後死亡したようだ。

「人命より社内のルールを重視」というのは批判側からの視点なのでまあ鵜呑みにはできないが、少なくとも広大な物流倉庫内での緊急時の誘導や対応が定まっていないというのはよろしくない。

ちなみに緊急通報ができるのはリーダー以上のみ(リーダー以外のアルバイトは現場に携帯電話を持ち込めない)なのだそうだが、厳密にルールを守ると通報前に社員への確認が必要で、その結果通報が遅れる可能性もあるそうだ。

#人命が絡んだ状況で119番できるのにわざわざ確認待ちするのもどうなんだと思うが

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年10月25日 18時46分 (#3706520)
    従業員にもバーコードのシールを貼ってピッキングシステムに登録しておけばよかったのに
  • よく、バイトの求人が舞い込んできます>アマゾン小田原倉庫

    1600円前後の高時給、別途交通費(定額だけど)も支給。
    遠いから行きませんが、そーゆーことがあった現場なのですね。

    --
    死して屍 拾う者なし
    • by Anonymous Coward

      冷房が28度設定で、夏には週に数人が倒れる。ひどいときには一日一人が倒れる。
      救急車はなかなか来ない。
      それでも4年で5人しか死なないから、他の倉庫よりはましなのかも。

      なんか倉庫って冷房がないイメージがあるけど、そんなことはないのかな。
      冷房ないと死人続出だろうから。

      それにしても環境省の決めた28度設定は緩和すべきだと思う。

      • by Anonymous Coward

        元々まともな作業環境の要件として実測温度が最大で28度って話なんだと聞いたんだけど……
        その値を引用してくうちに最大と実測が抜けたとかなんとか。
        そこからすると設定温度で28にした時点で大概アウトなんだよね。
        エコの名のもとにゴリ押されたけど。

        • by Anonymous Coward

          Appleの新製品を紹介するブログが、Appleが最大30%性能向上というと、最大を抜いて、GPU性能30%向上とか書いているのを思い出した。

        • 法令上、28℃以下になるように努めなければならないとされていますが、28℃以下にしなければならないというわけではありません。

          現場の広さ等が冷房機のカタログスペックの要件を満たしており、28℃になるよう冷房装置を設定したならば、
          28℃になるよう(28℃は28℃以下です)努めたことになるわけで、何らかの原因で28℃以下にならなかったとしても使用者に責任はありません。

          あと、冷たい空気は単位体積あたりの比重が小さいため、冷気は普通下に貯まりますし、冷房機は普通上の方に設置します。
          設定温度が28℃ならば、実際の作業場所は28℃よりも涼しくなることが多いですね。

    • by Anonymous Coward

      Amazonのユーザーからしたら、買ったものの中身をバイトに抜かれたり、情報漏らされたりしたらたまらんからな。(最近AmazonのWebシステム自体が情報漏らしてたが)
      そういうことを防止するためのルールは厳守してほしい。
      一方で、死人が出るような労働環境は問題アリだからな。
      給料は安い&仕事はキツイの自由度が低い環境ならともかく、高い時給を払える自由度があるんだから少し環境を良くする方にまわせないもんかね。

    • by Anonymous Coward

      ウチの近くのアマゾン倉庫は1000円以下で、ウチの目の前の牛丼屋のほうが遥かに時給が高かった。
      1600円でも割に合わない理由がありそう

    • by Anonymous Coward

      Amazonに限らず倉庫系は時給良い傾向があると思うけど。

      Amazonの実態は知らないけど、昔、そういう系でバイトした経験で話すと、今更って話だよね。
      バイトの元請けの人は現場にいないし、バイトの面倒を見るのは現場の人(少なくともリーダークラスはいない)だし、その手の講習もない。

      週刊誌は、Amazonが100%悪いって論調で書くけど実際はほとんどは派遣会社の問題でそれについてはろくに触れないって、アンフェア感が半端ない。

      • by Anonymous Coward

        うっわぁ、この人ならUberEatsにも似た擁護をしちゃいそう

    • by Anonymous Coward

      ヤマトでドライバーをやるより、Amazon倉庫のバイトのほうがいいじゃないか。。
      クルマで人をひき殺すリスクもない。

    • by Anonymous Coward

      ロボット以下の仕事をするんですから、体力・モチベーションを考慮して高額なんでしょうね。

  • by pongchang (31613) on 2019年10月25日 20時22分 (#3706569) 日記
    日ごろから、危安協を通じた消防との協業などをしている(訳が無い)
    消防の査察を受けている(筈も無い)
    派遣請負が混在して隣は何をする人ぞ
    最後は仕方ないのだけど、自己保健義務が果たせない人しか雇えない派遣元とか構内請負
    派遣労働者への健康管理 [mhlw.go.jp]に派遣先があまり首を突っ込むと「偽装請負」でショっ牽かれる。
  • アルバイト → リーダー → スーパーバイザー → Amazon社員というエスカレーションを経ないと救急車を呼べず、これに10分から15分の時間を費やしても不思議ではないそうだが、緊急事態なのだから、携帯電話を持つリーダーが救急車を呼べばよかったのに、と思う。

    ちなみにリーダーがその判断をできなかったことは、個人的には責められないとは思う。
    人は案外、初めての緊急事態には対処できないことがあると思うから。

    ただ、その後、スーパーバイザーがAmazon社員に最初に連絡を受けたリーダーが救急車呼べるようにしましょうと提案しても受け入れられなかったのは、人の命を軽視しているといわれても仕方ないのではないだろうか。
    というか、この話が本当なら、もっと大ごとになってしかるべきだと思う。

    • by Anonymous Coward on 2019年10月25日 19時10分 (#3706532)

      うん。エスカレーションしなかったことを責められる可能性があるなら、おれだって通報しない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年10月25日 19時40分 (#3706551)

        保護責任者遺棄致死罪に問われるかもしれないよ?

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2019年10月25日 23時00分 (#3706646)

          執行されない方は空文。
          「Amazonの商品を取り扱う倉庫で死者が出て、労働者が保護責任者遺棄致死罪に問われ、 (中略)猫が減るとねずみが増え、
          ねずみが桶をかじって、Amazonの事業継続性に問題が生じた」という状況にならなければ改善しない。

          Amazonの倉庫に警察の捜査が入って企業秘密を開示させられたとか、倉庫の荷物が動かせなくなって遅配が生じたとか、
          他の倉庫から商品を出さなければならなくなったとか、メディアに取り上げられて見込み通りの売上が出なくなったとか、
          「違法行為を行う・繰り返すと事業が危うくなり、繰り返すことができない」という状況が継続的に発生しない限り
          状況は悪化しかしない。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          保護責任者遺棄致死罪の保護の客体は「老年、幼年、身体障害者、病者」です。

        • by Anonymous Coward

          だったら責任者は社員じゃね?バイトリーダーはエスカレーションした時点で責任は果たしてると思うが。

      • by Anonymous Coward

        あとで然るべきところに訴えれば不利なく収まるだろう程度の知恵は持っておきたい。
        面倒だけどな。

    • by Anonymous Coward

      どういう契約なのか分からないけれど、Amazon側が変に口出しすると「偽装請負」になってしまうのでは。

    • by Anonymous Coward

      手続き上のことを厳密に解釈すると本当は多段エスカレーションしないと呼べない規則になってる職場ってたくさんありそうだなとか思った。

      請負作業者が倒れてる所を別の所属の請負作業者が見つけたとか
      救急車呼ぶのは建物の管理人がしなければならないとかの合わせ技とかで

    • by Anonymous Coward

      訴訟大国なアメリカ本国だと、責任の所在とかを徹底的にはっきりさせた有事の際の手続きマニュアルぐらいは完備してそうな気がするんだけど。それを責任の所在を曖昧にするのを尊ぶ日本に持ち込むと、あら不思議、誰も何も出来なくなりましたとさ、みたいな話じゃないかなぁ。

    • by Anonymous Coward

      担架がなさそうな点も、建屋の出入り口に運ばれていなかった点も含めて、屋内労働環境として未整備だと言わざるを得ないと思う。

    • by Anonymous Coward

      火災が起きても同じ経路を辿らなければ消防車が呼べないというルールなら
      まあ一貫してはいるわな。

    • by Anonymous Coward

      天は人の上に人を作らず。
      アマゾンは人の上に人を作り、人の下に人を作った。

    • by Anonymous Coward

      > アルバイト → リーダー → スーパーバイザー → Amazon社員
       
      たった4階層なら優秀なほうではないでしょうか?(真顔

  • by Anonymous Coward on 2019年10月25日 22時17分 (#3706620)

    棚の各所にEcho設置してすぐに上司に連絡できるようにすればいいのに。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月25日 22時24分 (#3706623)

    文脈的に避難ルートの話かと思った。火災なんかの時の。

    人数も少なくまばらで、個々人が判断できる大人なら、せいぜい非常ベルならして
    退避しろって言えば十分だから、避難ルートは特に必要ないわな。映画館みたいに
    人が多くて席にすし詰めで、上映中は照明も消すような場所なら大変だけど。

    ここでいう誘導ルートって、救急隊員とかを連れてくる経路の方の話だよね?
    人が倒れたなら手頃な担架にでものせて出口まで連れてって、救急車が横付けした
    所に直で乗せるのが一番早いから、経路を定める必要ってどのくらいあるのか。

    むしろ、どこなら救急車が直接入ってこれる出入り口があるかを共有する方が。
    #そして、そんなもの普通の会社じゃ共有してないんじゃ。
    #危険物を扱う工場とかはしらんが、Amazon倉庫じゃ危険物は扱ってないだろし。

    • by Anonymous Coward

      その発想はなかったな。
      患者は下手に動かしちゃいけねえって刷り込まれてる。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月25日 23時45分 (#3706680)

    倉庫なんて出し入れが発生する前提なわけで、そもそも導線が複雑なわけがない。
    広大な空間に似たような配置が延々とカオスさながらに展開されているもんだから倒れた奴がどこか解らなくなっただけ。
    文春の記事みても案内したのは警備員で不案内としてる。
    それに4階までの道順が解らないのでなく、何階なのか知らなかったんだろ。
    どこのドルアーガの塔じゃあるまいし、1階上がる毎に次の階への経路が複雑なんてありえんだろ。
    で、この神山次郎(仮名=47歳)ってやつ、スーパーバイザーで「男性と一緒に救急車に乗って」ってあるんだから、本来こいつが誘導しなきゃならんのじゃないか。何を他人のせいにしてるんだよと。
    文春読んでの感想はこいつ何やってたの?という疑問。
    amazonの倉庫とはいえ、そこの運営担当する会社の正社員だろ、こいつ。
    現場のシフトづくりまで担当するスーパーバイザーなのに倒れた奴の名前も知らないとか、色々おかしいよ。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月25日 23時58分 (#3706688)

    死者が何度もでたという話だけみかけて、
    検索しても実態が出てこないのはなぜなんだろうか・・・

    • by Anonymous Coward

      一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月26日 1時04分 (#3706697)

    アマゾンで救急車が迷うのは当然のこと
    利便性優先で密林を焼き払いヘリポート作ったりしたのが原因で温暖化し千葉が罰を受けた

    #密林保護のため淀に乗り換えました

  • by Anonymous Coward on 2019年10月26日 9時03分 (#3706777)

    こっちの文春砲は不発弾っぽい。
    ブラックさの度合いで、他のブラック企業大賞に挙がったところとさほど差があるとも思えない。なんかワタミが気の毒に思えるほど(違う

  • by Anonymous Coward on 2019年10月26日 15時22分 (#3706884)

    携帯(スマホ)の持ち込み制限なんか常識なので、リーダーしか通報できないなんか当たり前ですよ?

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...