パスワードを忘れた? アカウント作成
14084535 story
Sony

ソニー、電気自動車のコンセプトカーを公開 38

ストーリー by hylom
参入しても不思議ではない 部門より

maia曰く、

ソニーがラスベガスで開催中のコンシューマビジネス/技術見本市CES 2020で、突如完成度の高いEV試作車「VISION-S」を発表した(AV WatchCarviewニュースリリースTechCrunchThe VergeCNET)。

堂々るスリークデザインで、全長4895×車幅1900×車高1450mm、車両重量は2350kg、前後にモーターを1基ずつ搭載した4WD、0-100km/hは4.8秒、前後ダブルウィッシュボーンサスペンション。主なコンポーネンツのサプライヤーはマグナシュタイアで、車の出自が伺われる(カーデザインや原型などの事情は未確認)。試作車はソニーの各種センサー(LiDARやToF含む)やカーエンタテインメント、自動運転関連技術などてんこ盛りで、カーエレクトロニクスのショールーム、テストベッドとは思われる。

ソニーも試作と公道実験以上のことは言ってないが、マグナとなら、ソニーはファブレスの自動車カンパニーと成れないわけでもない。なお協力企業にはボッシュ、NVIDIA、クアルコムなどの名前もある。

開発はaiboなどを手がけたソニーのAI・ロボット技術開発チームが手がけているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ダッシュボードはGRAN TURISMOチームにデザインさせればいいのに

    • by Anonymous Coward

      大企業の別事業所は外部の競合会社よりも遠く、仲も険悪な事が有るからなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月08日 14時08分 (#3742234)

    強電デバイス?

  • 自動運転に新規参入する企業は、なぜか電気自動車を売ろうとするが、
    ハイブリッドやプラグインハイブリッドと、自動運転のセットのほうが需要がありそうなのに

    フェラーリやらマイバッハみたいな高級車に自動運転積んだほうが需要があるのでは?
    日本ではレクサスやアルファードみたいな車

    • さすがに自動で給油するシステムはリスクがあるから、自動充電できる電気自動車のほうを選んじゃってるんじゃないかな

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      お客様向けなんじゃないでしょうか。
      googleも本気だった頃は当時一番売れていたプリウスをベースにしてたけど、
      こりゃだめだと諦めてからは買ってくれそうなところに合せたじゃん。
      でもって今はお客様(金を出す人·会社)向けに電気自動車なんですよ。

      • by Anonymous Coward

        あれは売れてたからじゃなくて、ミッションレスのTHSは出だしから加減速が滑らかで
        自動化に都合が良かったから。

        Waymoが今使ってるクライスラーのミニバンもそうだし、ジャガーI-PACEもそうだし、
        提携を切ったホンダのi-MMDもそう。GMに買収されたCruiseも、買収前は日産リーフ、
        買収後はGM Bolt。AppleもRX450hだからTHS II。ソフトウェア設計出身のトップ
        プレイヤーは全て無変速ハイブリッドか電気。ついでにアイサイトで有名なスバルもCVT。

        無変速じゃないのは雑魚自動運転ベンチャーが買ってるリンカーンMKZくらい。
        話題性と政治先行で事故を起こしたUber ATGのボルボも変速機

    • by Anonymous Coward

      そういうのは自動車メーカーと仲のいい部品メーカーの間に入らないといけないのだが難しい。

    • by Anonymous Coward

      AT 規格みたいに、 BIOS 仕様が公開されたシャシ+モータな車体とセンサー類のハードをどこかが作ると、標準化されそう。
      それで、標準車としてソフトウェアメーカが乗り味含めて、どの辺まで自動化するかとかやってくれるといいな。

      500 万円くらいで自動運転なクルマ出してくれないかな。
      市街地は自分で運転してもいいけど、高速道路は SA/PA 間を自動運転してくれるだけでいい…… SA/PA の駐車スペースで行先の SA/PA をセットして、スタートすると寝てる間に行先の SA/PA の駐車スペースに行って止まっててくれる感じを期待。自分で運転しないから 80km/h とかゆっくりで全然問題ないです。大きさも e-Palette くらいで十分です。
      実用化待ってます。遠くない未来に高速道路の逆走をやらかす人らの年齢帯に入っちゃう。

    • by Anonymous Coward

      車体売ろうとしてるわけじゃない。
      ガソリン車作るより意外と安く開発できるので、宣伝用に作ってるだけ。

    • by Anonymous Coward

      言うまでもないが、エンジン作れないから。
      エンジンってのは何十年数千億円掛けて作る厄介なもんなんだよ。
      後付けはGoogleとかがやってたけど、まぁ実験向けで見せるのには向いてないよね。

      • by Anonymous Coward

        そのエンジンも、ビデオデッキの回転ヘッドのような失われたハイテクに将来なるのだと思うとちょっと悲しい。

        • by Anonymous Coward

          自動車メーカーでも既に既存のを買ってきたりとかはされているな。

        • by Anonymous Coward

          ビデオデッキの技術は失われてないんだが、どうも失われたことにした人が多いらしい。
          単にコストに見合わないからビデオ向けには作らないだけで、テープドライブとしてもっと密度も速度も性能高い物作ってますが。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月08日 17時23分 (#3742351)

    「ドライブマン」だろうか。。

    #「例のタイマー」も標準装備か?

  • by Anonymous Coward on 2020年01月08日 17時25分 (#3742352)

    ですよね。

    • by Anonymous Coward
      古いのはひっくり返すとちゃんと走るようになります。
    • by Anonymous Coward

      タイマー問題もあるが、端子などが全部独自仕様で専用のものを買わないと何もできないっていうことはないだろうか。データのバックアップにもメモリスティック必須とか…

    • by Anonymous Coward

      適度に壊れてくれた方が買い替えの理由がつくのでありがたいです。

    • by Anonymous Coward

      もうソニータイマーネタに反応するのって50歳以上なんじゃ。。。

      • by Anonymous Coward

        50歳の人が成人した頃には、既にSONYのタイマーはディスコンでは?
        自分が使って居たのは親が買った奴だったぞ。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月08日 18時32分 (#3742394)

    ゲームパッド状のハンドルに、クロスメディバーとジョグダイヤル、これ最強。

  • by Anonymous Coward on 2020年01月09日 7時45分 (#3742625)

    電気自動車に踏み込むなら電池部門を売ってしまったのはなぜ?

    • by Anonymous Coward

      電気自動車に進出するのは、パナソニックが先だと思ってた
      パナなら、電池だけでなくモーターもあるから、デザイン以外は借り物ばっかには
      ならないし

      • by taiyaki32lp64 (48642) on 2020年01月09日 12時11分 (#3742757)

        車に関しては、パナソニックはトヨタ自動車と組んで進める方針な気がする

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        パナソニックは先に自動運転に取り組んでたんではないかな。
        ゴルフカートみたいなので自動運転技術やってます見たいなテレビ番組を見た気がする。
        そのゴルフカートみたいなやつは電気自動車だろうけど。

    • by Anonymous Coward

      よそから買った方が安くて良いものがげtできるから

      • by Anonymous Coward

        それは製品が成熟すればね。
        リチウムイオン電池は全固体の方向で走っているし、車だけに乗り遅れると大変かと。

        • by Anonymous Coward

          いろんな方向性が有るから、ある程度定まってからでも良いんだろ。
          だいたい、完成品ではなく要素部品を売りたいのだろうし。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...