マスクメーカーが増産を控える理由は「アウトブレイクが落ち着いたら皆中国製を買うから」 138
ストーリー by hylom
さすがに緊急事態になってしまったらしょうがない 部門より
さすがに緊急事態になってしまったらしょうがない 部門より
Anonymous Coward曰く、
米国で医療用マスクシェア1位の医療用マスクメーカーが、(4月頭の時点では)マスクの増産をする予定はないと語っている(GIGAZINE、Dallas Morning News)。
同社の社長はこの理由について、アウトブレイクの時は皆製品を欲しがるが、落ち着くといつも顧客はより安い中国製品に戻ってしまうためと説明している。実際、過去にマスク需要が急増した際にはシフト制で増産を行なったことがあったが、問題が落ち着いた時には売上が下がり経営が困難な状況に陥ったという。
ただ、その後同社は方針を転換し、政府からの要請を受けてマスクの増産を行うことを決めたとのこと(Dallas Morning Newsの続報)。
日本では (スコア:3)
設備はいらなくなったら廃棄とか中国に輸出とかすればいいでしょうが、
人はどうするんでしょうね。
パートや期間工を使って、需要がなくなったら、雇い止めとか、
社内の余剰人員を振り向けて、適当な所で別会社にして切り離すといった
ドロ船戦略でしょうか。
Re:日本では (スコア:1)
竹中平蔵「お任せください」 [naver.jp]
犯科帳 (スコア:2)
「鬼の平蔵」こと 元総務大臣 竹中平蔵その人である。
Re:犯科帳 (スコア:1)
もともと火付け盗賊だったけど心を入れ替えて役人になったんでしたっけ
Re:犯科帳 (スコア:1)
心は入れ替えてないんじゃない?
Re: (スコア:0)
人間が必要なら雇止めされている様な人とか日雇いやフリーランスで仕事が無い人優先でパートタイムで雇うって方法も。
特定業種で政府が掴んでいる事業所なら、完全防備での労働だって出来るだろう。
Re:日本では (スコア:2)
CAでやるらしいですな
Re: (スコア:0)
いま、接客商売周りで職にあぶれて路頭に迷っている人が大勢いるだろうから、
そういう人を臨時雇いすればいいんじゃないか?
コロナ騒ぎが落ち着けば、そういう業種はまた人を雇いだすだろうから、
マスクメーカーが放出した労働力を吸収してくれるだろう。
むしろ設備投資の方が、持て余す。
Re:日本では (スコア:1)
いつも思うんだけど、簡単にその辺の人雇えばって言う人は、製造業をどれだけ馬鹿にしてるんだろう?
なんの教育も訓練もなくただマスク工場に送り込めば、その人は突然作業できるようになるの?
なんもしらない素人送り込んだって現場が混乱し、より効率が悪化するだけでしょ。
設備はポンと出るものじゃないって言うのに、人の能力は突然湧いてくると思っている人がネット上に多すぎない?
Re:日本では (スコア:2, 参考になる)
事業立ち上げたことがあれば常識だが、末端作業しか経験していない奴には分からんだけ
Re: (スコア:0)
むしろそれらを補償事業とでも言ってブチ上げれば良いだろうにな。
急遽布マスク作るんだってそれなりに機材と人材が必要で同様に後の需要なんぞ無い上に効果すら怪しい。
それよりは普通に使える標準品を増産った方がナンボかマシ。
収束した時には将来的な備蓄を作りながら徐々にフェードアウトすれば良いだろうし。
どうせ職場が無くなっている奴だって居るのだろうから。
Re: (スコア:0)
設備はいらなくなったら廃棄とか中国に輸出とかすればいいでしょうが、
「補助対象経費により取得した財産」は廃棄とか売却とかできるのかな。まあ申請が通ればいいんでしょうけど。
マスク等生産設備導入支援事業費補助金 交付要綱(案)
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2020/k200408003.html [meti.go.jp]
Re: (スコア:0)
今年度途中でとかならダメでしょうけど、それまでにコロナが収まっているとは思えない。
今までマスクしようとしなかった国の方が多かったから、これを機にインフル/花粉の季節にマスクをし出す人は増えるだろうし、そうそう有り余るって状況にはならないのではなかろうか。
Re: (スコア:0)
余ってる汎用ロボットで自動化すれば良いだけのような?
Re:日本では (スコア:3, 興味深い)
簡単にラインが作れるなら苦労しないN95マスクだと 製造する機械をつくるのに半年かかり搬入組み立てに一か月かかる
Re: (スコア:0)
そんなのがサッと導入できるようなら、日本の製造業はこんなに死んでいない。
そうなんだよね (スコア:2)
従来の需要を満たすのを100とした場合に無理矢理稼働させて120は出来るし
こうなった場合に平時に戻ったら100に戻して維持をすることは可能。
だが、200生産しろ!って言われて生産設備なんかを準備して2倍にした場合
平時には100の需要しかないのにどうするんの?ってなるのが当たり前
尚且つ、200生産するための設備はどこからともなく現れる物でもないので時間がかかる。
それを理解出来ない人って世界中に居るんだよな・・・
Re:そうなんだよね (スコア:4, おもしろおかしい)
お主はティッシュなのに不織布にも思いを馳せてくれるのだな。
ありがとう…。
Re: (スコア:0)
紙も不織布ですよ。
Re:そうなんだよね (スコア:1)
紙は不織ではあるけど、布とは違うでしょう。
「JIS L0222 不織布用語」...ただし,紙,織物,編物,タフト及び縮じゅう(絨)フェルトを除く。 [kikakurui.com]
Re:そうなんだよね (スコア:2)
だが、200生産しろ!って言われて生産設備なんかを準備して2倍にした場合
平時には100の需要しかないのにどうするんの?ってなるのが当たり前
尚且つ、200生産するための設備はどこからともなく現れる物でもないので時間がかかる。
それを理解出来ない人って世界中に居るんだよな・・・
今後数年間の国による購入保障(一定金額以上)と、
生産機材に対する固定資産税の減免とかすりゃいいんじゃない?
国策で生産ライン整えさせておきながら「国策が変わった」とコロっと手のひら返しして民間企業にその負債を押し付けるような酷いことはしないでしょさすがに
(なお本邦においてはアパッチ対戦車ヘリコプターの発注時に防衛省が似たようなことをして訴えられ裁判で防衛省と国が負けました)
Re: (スコア:0)
平時の需要を増やすしかない気がします。
…大人向けのキャラクターマスクとか流行りませんかね?
柄物じゃなくて控え目のワンポイントで普段使いできるような
Re:そうなんだよね (スコア:2)
平時の需要を増やすしかない気がします。
今回みたいな事態に備えて国家備蓄するってのはどうかな
そうそう腐るもんでもないので15年くらいは普通に備蓄できるのでは
Re:そうなんだよね (スコア:2)
備蓄に必要な倉庫サイズはどのくらいになるんだろう。
大きさを100mm×150mm×2mmとして、備蓄量を1億枚×100日分とすると・・・30万立方メートルか。
底面A3サイズの宅配・引っ越し用120ダンボール箱が0.04266立方メートルぐらいだから、引っ越し用ダンボールで700万箱分ぐらい?けっこうきついなあ。しかもマスクだけでこの容量か。
Re:そうなんだよね (スコア:2)
Re:そうなんだよね (スコア:1)
3.11の震災や新型インフルの時に備蓄始めたんですよ。結局全然足りませんでしたが。各企業にも備蓄の通達行ってるでしょ?
Re: (スコア:0)
中国からマスク仕入れたけれど、有効期限2年って書いてあります。
長期保管しすぎると、ゴム紐とか劣化するんじゃないかなぁ。
Re: (スコア:0)
キャシャーンみたいなの
不織布自体 (スコア:2)
# 竹とかいい原料になりそう
## でも竹の生産ってなると面倒なことが多いから綿や麻とかのほうがいいか
エスキモーに氷を売りつける方法的なヤツ (スコア:1)
布マスク人海戦術で作るより、不織布マスク製造設備を増設したほうがいい (スコア:0)
既存の服飾工場で無理やり布マスク生産しても、
マスク製造ラインで生産できるマスク数に大きく劣る
台湾は、2月にマスク製造ラインをたくさん作った結果、3月にはマスクが足りるようになり、
4月からはマスク輸出をしてる
同様にいまは中国もマスク輸出国になった
マスクが手に入らないのは、販売パッケージ数と分配の問題だと思うよ
たとえばマスク30枚入りをマスクメーカーが出荷すると、仮に1人1箱しか買わなくても、30億枚以上必要
現実は、毎朝ドラッグストアにならんでマスク購入する老人が大半を買い占めてるので、
まさにマスクをたくさん作ってもまともに分配されない状況
メーカーが5枚入りくらいのマスク量産するとか、メーカーからまとめ買いしたマスクを行政が小分けして配給したほうがいい
Re:布マスク人海戦術で作るより、不織布マスク製造設備を増設したほうがいい (スコア:4, 参考になる)
現在マスク供給量は6-7億枚/月。
仮に日本人の半分が全平日マスクを使うと12億枚/月必要。
パッケージとか分配がどうの以前の問題。
なお、去年のマスク供給量は年間55億枚なので4.6億枚/月。
TomOne
Re:布マスク人海戦術で作るより、不織布マスク製造設備を増設したほうがいい (スコア:1)
Re:布マスク人海戦術で作るより、不織布マスク製造設備を増設したほうがいい (スコア:1)
おなじ配給するなら、不織布マスク配給したほうがはるかにまし
布マスク1枚つくる間に機械で不織布マスク100枚作れる、みたいな状況なんだよ
台湾は深刻なマスク不足の時期に、不織布マスクを配給制にして分配して成功した
Re:布マスク人海戦術で作るより、不織布マスク製造設備を増設したほうがいい (スコア:1)
いい加減、布マスクくらい自作しろ。
タオルと輪ゴムで簡単に作れる。
報道番組と情報番組には、毎回マスク自作動画を流すことを義務付けてほしい。
そんで、マスクの製造は、医療現場用を増設すればいい。
Re: (スコア:0)
台湾は、2月にマスク製造ラインをたくさん作った結果、3月にはマスクが足りるようになり、4月からはマスク輸出をしてる
同様にいまは中国もマスク輸出国になった
そりゃ円高が是正されるならばだ。
つまり日本では今余っている雇用を布マスク生産に充てる方が合理的なの。
再利用も出来るし。
Re: (スコア:0)
仕事やった感を出してがんばって布マスク100枚作る間に、機械で不織布マスク1万枚作るのなら、
後者の方がはるかに合理的なんだが
本来マスク生産ライン増設すべきところを、仕事やった感出せばいい政府が人海戦術で布マスク作ってるんでしょ?
マスク製造ライン作って自動でマスク作りますよ(しごとやった感が低い)
既存の服飾工場で人手を動員して人海戦術でマスク作りますよ(しごとやった感が高い)
中国も台湾も人手でつくるより機械で大量生産するほうを選んで成功してる
なぜ日本は成功者を見習わないのか
Re:布マスク人海戦術で作るより、不織布マスク製造設備を増設したほうがいい (スコア:1)
で、危機が去った時に、なんで一時的な物にこんなに設備投資してしまったんだ。不要設備になっただけだ。
となるだけでしょ。
それが今回のネタの根幹なわけだが。
危機後に余剰人員や設備を国が買い取ってくれるなら民間企業もどんどん投資できるだろうけどさ。
マスク配布を決めた会議に参加してた人が説明してたけど、
不織布マスクの供給が追いつかないから、供給分は医療現場に届けたい、だから民間はとりあえず布マスクを。
でも、危機後に需要無くなるのわかってて布マスク製造に取り組む民間企業がないから、政府が一括買い上げすることを条件に作ってもらうことにした。
ってのあったでしょ。
後のこと考えずライン増やせばいいじゃん、というわけにはいかんですよ。
Re: (スコア:0)
騒動終了後の不要設備問題は行政がなんとかすればいいでしょ?
中国は知らんが、台湾は政府がケツ持ちすることで、民間企業が不要なリスクを負わないようにしてるので、
大量の製造設備導入が成功した
新設マスクラインは、2年償却ができるようにするとか、初年度一括償却ができるようにするとか、消耗品扱いにするとかすれば、
法人税それなりに払ってる黒字企業にとってはリスクを大幅に減らすことが可能
また不要になった製造設備は行政が買い上げるなり、破棄に補助金つけるなりしてもいい
不良在庫も行政が買い上げなり補助金なりつければいい
Re: (スコア:0)
リードタイムが長いから。
Re: (スコア:0)
いまの日本で人海戦術でできる量なんてたかが知れてる
もうこの業界はほとんど海外に仕事奪われて雀の涙しか残ってないので、
この雀の涙程度の工場で量産しても、必要な数には遠く届かない
リードタイムの差なんて問題にならないくらい、機械でつくったほうが効率的
またマスク問題を政府が2月から取り組んでいれば、
台湾みたいに製造ライン拡充していまごろマスク輸出国になれた
いまごろになってマスク不足であわてるとか、2か月間なにをしてたんだって感じ
仮に人海戦術で布マスクをそれなりの量そろえるなら、もう日本では無理で、
バングラディシュ・ミャンマー・カンボジア・インドとかに下請けに出すしかない
Re: (スコア:0)
「ひと箱限定、ただしひと箱は小さいですよ」で解決されるようなら
小売店でばら売りするのが早いんじゃないかな
Re: (スコア:0)
現実は、毎朝ドラッグストアにならんでマスク購入する老人が大半を買い占めてるので
君の想像をあたかも現実であるかのように語られても困る。
中国のせいなら (スコア:0)
中国ハブればいいんでないの?
中国のおかげ (スコア:0)
違うよ.
飼う側にとっては「中国のおかげ」なんだよ。それを外すなんてとんでもない。
だけど緊急時にはそれじゃ足りない。誰だって増産してほしいと思うもの。
だけどだからといってメーカーが増産したところで、緊急時限定で
通常価格じゃ採算がとれないのよ。
あとは、「金はいくらでも出す」か、「やっぱイラネ」か。好きな方を選べと。
Re: (スコア:0)
話を理解できてないぞ。
Re: (スコア:0)
ねとうよ大歓喜だなww
Re: (スコア:0)
いつの話してんだよ。アホが。
Re: (スコア:0)
今は工場からの横流しだよねえ。
Re: (スコア:0)
現実は、朝出勤途中にドラッグストアの前に老人が行列してるからな
買い占めてるのは老人