コロナの影響で阿波踊りやオクトーバーフェストが中止に、どちらも戦後初 91
ストーリー by hylom
おのれコロナめ 部門より
おのれコロナめ 部門より
新型コロナウイルスの感染拡大を受けてイベントの中止・延期が相次いでいるが、コロナ感染者数の拡大は世界規模で進んでいる。そのため、今年8月12日より予定されていた徳島県徳島市の阿波踊りや、ドイツ・ミュンヘン市で9月から10月にかけて開催予定だったオクトーバーフェストも中止になることが決まった(NHK、BZ、朝日新聞)。
阿波踊りが全日程で中止になるのは戦後初めてだという。また、オクトーバーフェストは過去に世界大戦やコレラ流行などで中止された例があるものの、中止になるのは戦後初めて。
日本中戦後初 (スコア:2)
岐阜・春の高山祭
熊野大花火大会
秋田・土崎の曳山まつり
沖縄・糸満ハーレー
新潟・長岡花火大会
那須烏山の「山あげ祭」
青森・三沢まつり
みんな中止
Re:日本中戦後初 (スコア:2)
是非ともテレビ各局は山手線を撮影して欲しい。
Re: (スコア:0)
鉄ちゃん?
Re:日本中戦後初 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
夏季休暇も中止。
Re: (スコア:0)
えっ?毎日が休暇でしょ?
Re: (スコア:0)
造幣局の通り抜け中止も戦後初 [nnn.co.jp]
淀川の花火大会、悪天候以外で中止になったのも初めて [yahoo.co.jp]の由
Re: (スコア:0)
人が一か所に集まる、ショー的な祭りだからでしょ。
表に見える行事はやらなくても肝心なところはやっているので、別にどうでもいい。
例えば八坂さん
http://www.yasaka-jinja.or.jp/news/2020/04/000239.html [yasaka-jinja.or.jp]
Re:日本中戦後初 (スコア:2)
開放空間で、話す人もいなかったけど、結構密に並んでいて、いいのかと思った。
海外の音楽祭方面 (スコア:2, 興味深い)
プラハの春音楽祭
オンラインによる過去の演奏会を流したり、一部の演目はスタジオから生中継。
3月に亡くなったペンデレツキの曲を中継するなど、それなりの目玉は用意。
但し一番の目玉である5/11の我が祖国は中止。
ザルツブルク音楽祭
まだ実施するか中止するかも未定。5/30までに決める模様。
既にチケット売り場は閉鎖。でもオンラインでのチケット販売は継続。
なお初夏に行われるザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭は中止決定。
BBC Proms
まだ実施するか中止するかも未定。
ただ5/16からのチケット販売の延期だけは確定。
バイロイト音楽祭
中止決定。
今年プレミエ予定だった指環については来年も行わず2022年に延期。
来年は新演目無し。
今年久々に演目にあがっていた第九を来年やるのかどうかは知らん。
徳島の片田舎から (スコア:2, 興味深い)
「徳島が阿波踊りを中止するレベル」ってのはとてつもなく酷いことなんだけど県民以外には伝わらないだろうなあ
阿波踊りは慢性赤字かもしれない (スコア:2)
阿波踊りの赤字問題がここ数年報道されています。2021年も開催は危ないかも。
東洋経済2018年「徳島の阿波踊りが「イベント地獄化」した理由」 [toyokeizai.net]
日経新聞2019年「阿波おどり 1億超す最大赤字に 民営移行も台風響き」 [nikkei.com]
Re:阿波踊りは慢性赤字かもしれない (スコア:1)
今月の徳島市長選で現職が落選して、もめごとの種は一つ減った。
赤字というか、要は配分の問題だからね。本質は(見に来ない)企業スポンサーにチケットを回し過ぎて普通の人が買えないことなんだけど、前市長はアナウンサー出身で最大のスポンサーである徳島新聞との潜在的な利益相反をうまく解消できず、小手先の改革をやろうとして現場と喧嘩してワイドショー沙汰にしてしまった。
普通にやればじゃぶじゃぶ儲かるイベントだよ。踊ってる人たちの人件費ゼロで、交通を麻痺させても怒られない。そこら中に企業広告の看板が立ってて見物客が100万人。好条件がそろい過ぎてどんぶり勘定でもなんとかなってただけの話。
阿波踊り「108万人」発表、は水増し可能性 (スコア:3)
今、調べるとAERAdot記事があり。「阿波踊りの人出108万人発表に“水増し”疑惑...」 [asahi.com]
本文中で、「人出の積算に使用... 携帯電話会社の「モバイル空間統計データ」。」
携帯電話集計で4日間21万人程度だから、 公式発表の108万人は多すぎる数字だろうとの記事内容。
なるほど。今は携帯電話会社が出す数字の方が信頼性高いですね。(ホテル宿泊数や駐車場では集計が難しい)
なおdocomo公式「モバイル空間統計」という名前で月額15万円で分布統計データを販売してます。
Re: (スコア:0)
本来無病息災を祈念する為に行われる、京都の祇園祭はどうなるやら?
# 明治時代の祇園祭はコレラの歴史でもあり、1886年、1887年、1895年にコレラの影響による祇園祭の延期が確認されている。(Wikipedia日本語版「祇園祭」より引用)
Re:徳島の片田舎から (スコア:2, 興味深い)
祇園祭は山鉾巡行を中止しただけで、神事自体は粛々と行われるだろうね。
山鉾巡行は一か月かけて行われる祭りの一部に過ぎないから。
鉾建ては出来るんじゃないかな。
宵山も、屋台が出ない後祭期間なら密というほどに人は集まらないし。
Re: (スコア:0)
『「○○が□□を中止」ってのはとてつもない事なんだけど地元民以外には伝わらないだろうなあ』
このフォーマットで各ご当地の大喜利大会開けるな
Re: (スコア:0)
「山口県が…」で考えたけど何も思いつかなかった。。
我が出身県は特徴が薄い。
Re: (スコア:0)
うちの地元だと
京王線が運転を中止
かな。軽く戦慄する。
東京の片田舎から (スコア:2, おもしろおかしい)
テレ東がアニメ放映を自粛
#日本終わた
Re: (スコア:0)
「香川がうどん店に営業自粛を要請するレベル」
とてつもなく酷いことかどうか、うどん県民ではないので判断ができない。
Re: (スコア:0)
他の都道府県だと、水道止めるようなもの
Re: (スコア:0)
>>大型連休中の県外客来訪が予想されるうどん店に対しては
>>県独自に5月2~6日の休業協力を求める。
山越うどんは休業らしいけど
自分が行く店は関係ないとおもうな。
Re: (スコア:0)
大阪、神戸が近くにありながら徳島がいまだ感染者5人と優秀なのは徹底した鎖国政策のおかげだ。阿波踊りなんてとんでもない。
https://www.asahi.com/articles/ASN4Q76Z2N4PPTLC00B.html [asahi.com]
おまえら今は田舎は来ないほうがいいぞ。マジヤバい。
会社の県外ナンバーの社用車に唾吐かれたという話も聞いた。
Re:徳島の片田舎から (スコア:1)
> 大阪、神戸が近くにありながら
は?
Re:徳島の片田舎から (スコア:1)
大阪・神戸に近い街の例:西宮・尼崎
百歩譲って豊中・伊丹・宝塚
Re:徳島の片田舎から (スコア:1)
神戸淡路鳴門自動車道経由で
高速バスで神戸三ノ宮までに2時間、
1時間起きにでてるからバスが便利だからじゃないですか
徳島県は意識は関西圏にいれて、ほしいらしいですよ。
Re: (スコア:0)
徳島は人の流れの端っこ、人の流れが無かったというだけでしょう。
県境封鎖した、わけでも無いし
Re: (スコア:0)
一昨年の市・徳島新聞・観光協会を取り巻く一連のgdgdの時に中止したと誤解してた。
公式には総踊りだけ中止(実際には踊り手側が強行)で、完全中止ではなかったのか
https://srad.jp/~nemui4/journal/623138/ [srad.jp]
Re: (スコア:0)
今みたいなイベントになったのは徳島新聞がメディアイベントとして県と組んで宣伝した後でしょ.
町おこしイベントの成功例だとは評価するけど.
Re: (スコア:0)
阿波踊りがだめだったら、高知のよさこいも厳しそうだなぁ
本日のhylomさん (スコア:0)
タイトルの「どちらも」の部分かな
Re:本日のhylomさん (スコア:1)
「中止になるのは戦後初めて~中止された例があるものの、中止になるのは戦後初めて」
この言い回しは何か中止っていう言葉がゲシュタルト崩壊しそう。
# 大事なことだから?
Re: (スコア:0)
戦後は平和だった。
つまりそういうこと?
Re: (スコア:0)
いままでは部分的に災害などで中止になったことはあったけど、今回はまんべんなく災害が発生したってことでしょ
お祭りで嫌なこと吹き飛ばしちゃおうみたいなことやってたけど、今回は災害現場イコール祭場だから無理ってことかと
コロナ終息したら大々的にお祭りやるんじゃないかな
Re: (スコア:0)
前の戦後と、後の戦後は対象にしている「戦」が違う。
後の戦後は「世界大戦」と明示して前の戦後と区別している。
#阿波の戦争って言ったら、長宗我部の海賊(水軍)討伐あたりですかねぇ。
Re:本日のhylomさん (スコア:1)
阿波で最大の戦いといえば久米田の戦いじゃないのかな
戦いの場所は和泉だけど
Re: (スコア:0)
京都人:戦後と言うたら応仁の乱の後のことやさかいに
Re: (スコア:0)
どんど焼けの時に無事やったあたりの方は良うおしたなあ。
#「辺鄙なところに住んでる奴はこれだから」の意
長期化 (スコア:0)
新型コロナウィルス関連については年単位で長期化すると思っていたほうがいい。長期化することを前提に、社会の仕組みを変えていく必要がある。
オリンピックに関しては、早急に中止宣言して、出直しで2032年東京開催を目指すべきだろう。
Re:長期化 (スコア:1)
現時点での緊急経済対策の中に収束後を見込んだGO TO キャンペーンとか入ってるらしいのですが、
政府としては数ヶ月で収束する見込みで動いているのでは。
Re: (スコア:0)
社会の仕組みを変えるなら、まずオリンピックがやり玉にあがるでしょう。
ずーーーっとギリシャでやればいい。選手だけ集めて。
Re: (スコア:0)
オリンピックはまた延期するなら順次ずらすことが決まってると聞いたけどな
Re:長期化 (スコア:1)
数ヶ月単位とかでずらすと金かかるんですが。
例えばビッグサイトのメディアセンター借りっぱなしになっているとか。
どの道使えないので問題になっていませんが
Re: (スコア:0)
オリンピックはまた延期するなら順次ずらすことが決まってると聞いたけどな
なにそれ初耳。五輪憲章にもそんな規定ないぞ
Re: (スコア:0)
会社もオリンピックもすべてヴァーチャルで済ましちゃえ
# 全てとは言えないけどもうかなりの事は出来ると思うんだがなぁ
これも中止すべき (スコア:0)
バレンタインデー
クリスマス
Re:これも中止すべき (スコア:1)
よかった、私には何の影響もない
岸和田だんじり (スコア:0)
どうなるんだろうね?
ネトウヨという言葉を人間にしたらこういう感じになるのか。 (スコア:0)
調べて書け。
ばか。