パスワードを忘れた? アカウント作成
14300059 story
教育

幸福の科学大学、設置認可申請を取り下げ 77

ストーリー by nagazou
余計なところに知恵が回る 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

宗教団体「幸福の科学」が2021年春の開学を目指し文部科学大臣に設置認可申請をしていた「幸福の科学大学」だが、申請を取り下げていたことがわかった(withnews産経新聞ハーバー・ビジネス・オンライン)。

 幸福の科学大学については2014年に大学開設申請をするも「科学的合理性が立証できていない『霊言(霊言集)』を本大学における教育の根底に据えるということは認められない」と不許可になっていた。
 その際に当時の文部科学大臣の下村博文の『霊言』本を刊行したり大学設置・学校法人審議会のメンバーに『霊言』本を大量に送り付けるなどの行為について「認可の強要を意図すると思われるような不適切な行為が行われたことは、極めて遺憾である」と審議会が表明し5年間の不認可期間というペナルティが課されていた(過去記事)。

 ペナルティ期間が終了した2019年に再度大学開学申請を行っていたが、今回も教育方針の根本に大川隆法の『霊言』を置いていることを指摘され、不認可になった場合には不認可の理由を公表されるために自主的に「取り下げ」になった模様。

 なお幸福の科学は開学申請が許可されることを見込んで百数十億円をかけて千葉県長生村に建設していた「幸福の科学大学(仮称)」を「ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ」(HSU)として大学でも各種学校でもない私塾として2015年に開校。卒業してもなんの資格も得られない状態で毎年、信者を親に持つ「2世信者」たちを受け入れている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • https://the-liberty.com/article.php?item_id=15143 [the-liberty.com]
    によると
    - 卒業予定者の就職内定率は96%
    - 内定者の98%以上が大卒扱い
    ということです

    これは幸福の科学出版社の記事ですが
    信仰心があれば就活には苦労しないのかも知れません

    • by Anonymous Coward

      企業は変なルールでも大人しく服従してくれる労働者を求めているから…

  • by ta-321 (42590) on 2020年11月02日 11時34分 (#3917155)
    現代の宗教学で神は存在すると大手を振って主張すれば別の(宗教学や他の分野の)学者は全力で否定する。
    でも個々の学者が思想信条として神の存在を信じる信じないは自由。
    その区別ができないで大学を作ろうとしたってそこで学問は成立しない。
    まあその区別ができるようになったのは人類の歴史上ではほんの最近のことなんだけど。
  • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 6時20分 (#3886798)

    それらの宗教は科学的合理性が立証出来てるのかなあ?
    てか、誰が立証する必要があるんだろ???

    • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 10時11分 (#3886913)

      高校がカトリック系で宗教の授業があったので、そこで扱っていたのはこんな感じです。
      ・宗教の授業では、キリスト教以外の仏教やイスラム教などの他宗教を含む各宗教の歴史
      ・カトリックの基礎的な教義、哲学、儀礼

      親コメント
      • 情報ありがとうございます。これ2つの項目で異なる学問ですから、議論するなら別々に扱うべきかと思います(誰とはなく)。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        あくまで宗教学や歴史学の範囲内で、って感じでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        中高でプロテスタント系(キリスト教)でやはり宗教はありましたが、授業の内容は全く違いますね。
        100%新約聖書の解釈で、毎週教会の牧師のお話を聞くような感じでした。(教師は牧師の資格持ち)

        • by Anonymous Coward

          うちはカトリックの男子校(当時)でしたが、一番印象に残っているのは中絶反対のビデオを見せられた事ですね。
          中絶胎児の標本をいくつも見せつけられて、数日はまともに食事も出来ない位のトラウマでした。

          # そのせいか今は立派な反宗教リベラルに育ちましたとさ。

    • それらの宗教は科学的合理性が立証出来てるのかなあ?

      多くの宗教は少なくとも、人文科学とは共通する方法論は有る訳だけど(例:「この教典のここの意味は、伝統的な解釈ではなく、こう解釈すべき」→「エビデンスは??」「論理的整合性は??」「同じ教典の他の箇所との辻褄は合ってる??」etc)、でも、幸福の科学の場合、教義を人文科学の手法で扱う事すら困難(例えば、教義が、その時その時の都合や教祖がハマってるモノでコロコロ変る)な訳で……。
      今の所、「幸福の科学」そのものを「人文科学」的な手法で扱おうとすれば、「幸福の科学」の外部の者の視点から行なうか、「幸福の科学」の内部の人がやるなら教祖が死んだ後、一定期間が経過するのを待つしか無い訳で……。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 6時55分 (#3886802)

      メインに据えなきゃ良いだけの話。

      親コメント
    • 方法論としては哲学と似たり寄ったり(基底が異なるという見方ができる)。その意味での「合理性」はあるものとみられているのではないかな
      親コメント
    • 宗教系の大学(上智とか青学とか同志社とか駒澤とか龍谷とか)の、科学・工学系学部の教育内容の「根幹」は普通の科学に置かれているので、特に問題ないのでは?
      それぞれの宗教の思想に沿った社会の発展のための人材育成に、科学教育を用いているってことでしょう。

      宗教教育自体を行う学部はまた別の話ですね。
      仏教学部とか神学部にも学位はあるんだよなあ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        わたしが行っていた大学には文学部仏教学科があったので、文学士・文学博士になれる。
        仏教学部の場合、どの学士 [wikipedia.org]になるんだろう。
        学士(社会科学)か学士(人間科学)あたりか。

      • by Anonymous Coward

        > 仏教学部とか神学部にも学位はあるんだよなあ。

        科学や学位の制度化過程をみると,神学(キリスト教)の方が先だと思いますよ.

        キリスト教+ギリシャ哲学(数学や音楽を含む)が,ヨーロッパ世界のアカデミズムでは長年支配的地位にあって,工学(エンジニアリング)・農学・医学のような技術や工芸が学問として認められたのは近代になってからです.

        最近の研究業界は,圧倒的にエンジニア系が金も人事も握っていますけどね.

    • by Anonymous Coward

      別に大手の宗教だって研究されてても合理と立証されるところまで行っていんじゃないか。

      • by Anonymous Coward

        世界は7日間で神が作ったとか(世界5分前仮説でも採用しない限り)正当化のしようがないし

        • by Anonymous Coward
          世界五分前仮説は「荒唐無稽に感じられても、論理的に否定することができない」ということが肝なわけで、それを持ち出すのであれば「世界は7日間で神が作った」ということも否定できないという文脈で使わなければ意味がない。
    • by Anonymous Coward

      ファインマンさんの本にあった「先生、電気は火ですか?」のユダヤ教の学校は日本じゃ認可されないってことか。
      ファインマンさん歓喜だな。

  • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 6時24分 (#3886799)
    イマドキの小学生の方がもう少し戦略的に出来ると思うが。
  • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 8時58分 (#3886850)

    既に全寮制中高校の、幸福の科学学園があるんだから、そこと同じ感じでカリキュラムを組めば
    行けたんじゃないですかね。
    「言霊」を教育の根底にとか言わずに、教材の一部として使うみたいな感じで。

    • by nnnhhh (47970) on 2020年09月11日 9時33分 (#3886878) 日記

      そこが譲れなかったんですかね
      ピュア過ぎる信者がメインなのか

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      朝鮮総連支配下だから補助金対象外にされた朝鮮学校もそうだけど、なんで建前だけ守って潜伏するってできないんだろ?
      実利より「教育の根底が認められる」ってのが大事なのか、単に硬直した組織なのか。

      • by Anonymous Coward

        総連ってもともと在日朝鮮人および朝鮮系住民の権利擁護のための団体だったはずじゃ…いつのまにやら『大使館』擬きの活動ばっか熱心にやって、本来業務をすっかり置き去りにしちゃって加盟人員の脱退が止まらなくなっちゃったではないですか…
        帰国事業で人質取られてるから大人しくしてる人たちも、世代が変わったらそのままじゃおかないのでは?

    • by Anonymous Coward

      大学として認められれば、言霊とやらに認証が付く、と。

    • by Anonymous Coward

      私立の小中高校までは設置認可者が都道府県知事
      私立大学は設置認可者が文科相

      同じようにはいかんだろうなぁ
      大学設置(学部学科新設)は

  • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 12時23分 (#3887030)

    真似すりゃよかったじゃん
    どうせ5流大なんだし

    中野に平成なんとか大学という聞いたこともない立派な大学ができてるが、いったいあれは何なのか
    大学などこれ以上ほんとに必要なのか

  • by Anonymous Coward on 2020年09月11日 12時31分 (#3887036)

    宗教というものは本来、というか海外では、地域貢献(孤児院を運営するなど)と布教がセットになって活動する主体になっていると思うので、
    宗教団体が大学を開設するのは背景としてはありだと思いますが、

    「科学的合理性が立証できていない『霊言(霊言集)』を本大学における教育の根底に据えるということは認められない」と不許可になっていた。

    この部分でしょうね。

    科学的合理性の定義が何であるかは確認していませんが、
    原因と結果… 因果関係に基づいた説明がされているか、という点ではないでしょうか。

    つまるところ、宗教の教義では因果関係の説明が必要、という事を肯定しているのだと思います。
    そもそも日本の法律を例に取っても、因果関係の存在を前提とした運用になっていますからね。
    例えば犯罪者は処罰される、という事も因果関係でもって説明していると思います。その執行能力が十分かどうかは別問題ですが。

    • by nim (10479) on 2020年09月11日 13時00分 (#3887074)

      > 科学的合理性の定義が何であるかは確認していませんが、
      > 原因と結果… 因果関係に基づいた説明がされているか、という点ではないでしょうか。

      因果関係を前提に科学が成り立っているとすると、
      数学はそれには含まれないわけです。

      まあ、数学がそもそも科学なのかは議論の余地がありますが……

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 宗教の教義では因果関係の説明が必要、という事を肯定しているのだと思います。

      この部分には違和感を覚える。

      宗教団体としての意義と大学制度の意義は別物で、今回の例は「申請者が掲げた設置の意義がアカデミズムにそぐわなかった」ということ。
      宗教の教義に因果関係を求めているんじゃない。

      また、憲法で保障している思想・信条・信教の自由そのものは、因果関係に基づいていないといけない、なんて事も無い。
      「私が何となくそう思った・そう信じた」でもそれなりに尊重されるのが憲法の考え方なんじゃないか?

      • by Anonymous Coward

        宗教の教義に因果関係を求めているんじゃない。

        なるほど。仰ることが理解できました。
        私が間違っていました。勉強になりました!

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...