パスワードを忘れた? アカウント作成
14989344 story
NTT

ニッスイ、役職員の固定電話を廃止し携帯電話番号に変更へ。リモートワークなどで固定電話廃止の動きが広がる 66

ストーリー by nagazou
一般家庭でも固定電話いらなくなりつつあるし 部門より
冷凍食品で知られるニッスイが13日、役職員の働き方改革のために固定電話を廃止することを決めたそうだ。本社勤務の役職員への連絡はスマートフォンもしくは携帯電話のみとなるという。11月30日から移行、従来の固定電話番号は11月28日以降は不通になるとしている。本社以外の国内事業所に関しても11月から12月にかけて同様の対処をしていくとしている(ニッスイ)。

こうした固定電話廃止の動きはほかでも見られる。9月に十六銀行は年内に全店で固定電話を廃止することを発表ずみ。顧客からの問い合わせはコールセンターが対応、個別の対応はセンターから全行員に付与されたスマートフォンに回して取り次ぐのだという(日経新聞)。

三菱UFJ銀行も12日、社内で使用している固定電話の約75%を2021年度をめどに廃止することを発表した。本部と支店の従業員にスマートフォンを配布することで代替する。在宅勤務などが増えたことで、本社や支店の自席にいない社員が多くなったことからだという(産経新聞TBSNEWS)。リモートワークなどの増加で、こうした固定電話廃止の動きが増える傾向にあるようだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 18時02分 (#3926298)

    利用していた交換機のメーカが撤退したので、仕方なく携帯電話へ移行というケースもあるようです。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 21時28分 (#3926447)
    取引先に携帯番号教えると、中には時間構わず携帯に電話くる所があるんだよね。代表電話だと本日の営業は終了しましたのアナウンスがあるから良いんだけど。
  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 14時48分 (#3926141)

    勤務時間外に電話がかかってきたらどうするの?

    • by Anonymous Coward

      電源きれば?

    • by Anonymous Coward

      会社が時間外でもかかってきた電話に出ることを指示した場合、電話してない時間も待機ということで業務時間(この場合時間外勤務)と見なされるから24時間を勤務時間と申告する事が可能になるような。

      逆においしいのではないかと思ったけどサポート系の仕事だと普通に地獄だな。

      • > 会社が時間外でもかかってきた電話に出ることを指示した場合、電話してない時間も待機ということで業務時間(この場合時間外勤務)と見なされるから24時間を勤務時間と申告する事が可能になるような。

        おそらくならない(大道工業事件 平成20年3月27日 東京地裁)
        もちろん、電話対応している時間は労働時間になるし、深夜や休日なら割増になる。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        会社が時間外でもかかってきた電話に出ることを指示した場合、電話してない時間も待機ということで業務時間(この場合時間外勤務)と見なされるから24時間を勤務時間と申告する事が可能になるような。

        問題ありません
        現状でも法律上は待機=勤務ですので
        今まで通り勤務時間と申告を行うことは
        会社の敵認定となりますのでご安心ください

        # 寝たら死ぬぞーって寝ないと死ぬわ!みたいな

      • by Anonymous Coward

        外資系企業なら、24時間の業務優先義務?みたいな契約を結んだりする
        ただしそれが法的に有効なのかどうかは知らん

        高額の報酬と引き換えなのでとくに断る人はいないし、
        そもそも入社前なので、いやなら入社しなければいい

        • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 23時13分 (#3926501)

          > 外資系企業なら、24時間の業務優先義務?みたいな契約を結んだりする
          > ただしそれが法的に有効なのかどうかは知らん

          (「24時間の業務優先義務」=「1日当たり24時間の業務優先義務が1か月間連続する」として理解した場合)
          個人事業主や管理監督者でもない限り、24時間の業務優先義務があろうが単純に週40時間超えたらアウトです。
          また、1日に対しても8時間以上勤務した場合は業務から解放される休憩を最低1時間入れなければならないので、24時間業務を優先させることはできません。
          また休憩時間は通常通り付与した場合でも、36協定を結んで繁忙期だったと主張しても現在は一部の職種を除き月100時間キャップがあるので、
          1週間最大で140時間=5.83日間は義務として負わすことはできますが、それ以降は労働基準法違反でその契約条項は無効です。
          ちなみにフレックスタイム制は労働時間の決定権が従業員側にないといけないので、「24時間の業務優先義務」自体が無効ですし、
          裁量労働制は労働時間に対しては全く意味をなさないので、通常の週40時間+月あたりの36協定の上限値の原則が適応されます

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 14時50分 (#3926143)

    固定電話を携帯電話にした如きのことでニュースになってる。どんだけ?

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 14時57分 (#3926146)

    会社の電話が固定から携帯に変わるのとは直接は関係ないんだけど、
    そろそろユニバーサルサービスは携帯電話で良いとおもうんだよね。

    ユニバーサルサービス料金は50倍ぐらいの100円/番号に値上げして、MNOへ分配し、過疎地への基地局設置の原資にする。
    公衆電話はすべて公衆携帯電話に入れ替え。

    固定電話はステータス目当て(あるか?)、特殊用途の人向けの珍品、高級品としての位置づけに変更。

    > 一般家庭でも固定電話いらなくなりつつあるし 部門より

    契約にもよるけど、携帯だといくら発信しても定額なんだから、固定電話を使うメリットが無い。
    本当に金持ちの道楽というか、ぜいたく品でしかない。

    • by Anonymous Coward

      ひかり電話を契約すると、IPv6でルーターが/56プレフィックス移譲を受けるという圧倒的に嬉しい特典がありますけどね。

    • by Anonymous Coward

      携帯でもいいんだが、いい加減音声だけじゃ困るし

      そろそろ電話+郵便に替わる、ユニバーサルで法的な通知にも使えるコミュニケーションサービスをどうするのか考えて欲しいわ

      今あるのは電子メールだとザルすぎてダメだし、GoogleDocやLINEみたいのだと1私企業が握ってて話にならないし

      ハンコ廃止してペーパーレスにしたら、いずれは内容証明みたいな郵便でちゃんとした書面送るみたいなのもデジタル化することになるはずなんだが

    • by Anonymous Coward

      実際、NTTも一部そういう検討をしているようだ。

      過疎地の固定電話は「無線」で――NTT東西が推進するアクセス網の構造改革 [businessnetwork.jp]

      NTT東西固定網とモバイルのデータ通信網を接続し、電話サービスを提供するというものだ。その端末としては、アナログ電話機やファクシミリを接続して利用する「SIM内蔵アダプタ」とともに、「SIM内蔵電話機」の利用を想定している。

      元資料はたぶんこれ:資料33-1 ユニバーサルサービスについて [soumu.go.jp]

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 15時07分 (#3926152)

    すべて携帯番号の通知になってしまうと、番号通知で困るパターンがありそう。
    一般企業ならともかく、銀行からの電話が携帯番号だと、本当に銀行からの連絡なのか分からない。

    • by Anonymous Coward

      電話番号通知のシステムを後乗せで追加出来るんだから
      発信者(企業)名も通知出来るようにしてほしいよな
      最初はオプトインで契約者名を出すのが妥当かな。企業は需要あるだろう

    • by Anonymous Coward

      導入形態にもよりますが携帯から電話しても通知が固定電話にする方法はいくつかありますよ
      PHSの頃はその手の設計が楽だったのですが、携帯になってから手間にはなっていますが・・・

      業務携帯持たされてますが営業職では無いのと、内線番号割り当てられているので固定にかかってきた電話も転送でき
      携帯からかける時も社内からかける様に偽装できるので、名刺には携帯番号書かない様にしています

      • by Anonymous Coward

        導入形態にもよりますが携帯から電話しても通知が固定電話にする方法はいくつかありますよ

        固定電話番号を廃止してしまうと、その通知する番号そのものが無くなってしまうかと。
        まぁ、コールセンターの番号にするとかなんですかね。

        • by Anonymous Coward

          ニッスイだって代表電話番号はそのままって書いてあるだろ

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 15時10分 (#3926156)

    是非廃止した会社はNTTに対して加入権の買い取りを裁判で求めてほしい。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 15時28分 (#3926176)

    大手企業はとっくにFMC [impress.co.jp]に置き換わってるもんだと思ってました。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 15時32分 (#3926183)

    夜中に電話かかってくるようになって、固定に戻る。

    • by Anonymous Coward

      夜中に電話かかってくるようになって、固定に戻る。

      24hマナーモードにしてはいけないビジネスマナーが台頭
      までがテンプレ

    • by Anonymous Coward

      その前に「おやすみモード」の設定方法を教えてくれ、のメールが出回りまくる気が・・

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 16時44分 (#3926237)

    偉い人を詰め込んだ老人介護部署の一番下っ端で電話番なんだが、社内を徘徊するじいさんにかかってくる内線や電話がある度に、らくらくホンでも支給しとけよと思う。

    • by Anonymous Coward

      偉い人を詰め込んだ老人介護部署の一番下っ端で電話番なんだが、社内を徘徊するじいさんにかかってくる内線や電話がある度に、らくらくホンでも支給しとけよと思う。

      徘徊しても安心の糸電話にしたらいいんじゃないかな

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 16時48分 (#3926241)

    通話するのは基本身内だけだから切り替え期間短くてもいけるということなのかな?
    普通は移行決定したら、しばらく(数か月から1年程度)は音声アナウンスで移行するよと通知すると同時に転送するものだと思うんだけど・・・

    > 11月30日から移行、従来の固定電話番号は11月28日以降は不通
    29日は不通トラブル発生しそうw

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 17時14分 (#3926262)

    私も先月の異動の際に携帯電話を支給されましたよ。
    役員とか一部の管理職は前からなんだけど、平社員で持ってるのはほとんどいないんで、事情を知らない同僚からはなんか理由があるんか詮索されたりしてる。
    単に部署新設したら内線番号足りなくなって、社内向けの部署に内線番号を優先的に割り当てた結果なんだけどね。

    社長直轄の特命プロジェクトがあるんだよ、とか言うと信じる奴がいて面白い。

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 17時23分 (#3926269)

    社内にPBXが必要になるけど、
    統合電話サービスというのがあって、これを契約すると
    1台の携帯電話(スマホ)が、
    (a)携帯電話(スマホ):ex.090-xxxx-yyyy
    (b)従来の直通(固定)電話に相当するIP電話:ex.050-xxxx-xxxx
    (c)社内で使用する内線電話:ex.123456
    の3種類の電話番号が割り当てられて、3種類の電話として使用できるようになる。

    (b)(c)は、職場にあるコードレス電話の子機が携帯電話(スマホ)になって持ち出せるようになったもの。
    以前の会社でこれを使っていたけど、(b)は(a)より通話(発話)料金が安いらしく、
    社外向けには(b)の電話番号を教える様に言われていた。

    この電話の難点は、どこにいても内線番号で電話がかかってくること。
    掛けてきた方は、内線番号なので社内の席に居ると思って気楽に話してくるけど、
    こっちは、移動中やトイレの中だったりする。
    最近だと、リモートワークしてても社内にいるように電話がかかってくる。

    • by Anonymous Coward

      企業IT戦士スラド民にはその程度のこと常識だから詳しく説明しなくても大丈夫じゃない?

      そしてリモートワークしてるなら社内にいるように電話に出ろよ

  • by Anonymous Coward on 2020年11月18日 20時47分 (#3926421)

    未だに代表電話番号+内線番号でダイヤルインですらない所も多い

    規模が大きすぎて設備更新すらできないんだろうな

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...