パスワードを忘れた? アカウント作成
15107792 story
お金

総務省、NHKの受信料下げの新制度案。2月に法令改正へ 37

ストーリー by nagazou
なんか微妙 部門より
総務省は18日、NHKの受信料制度などの制度改正を含む「公共放送と受信料制度の在り方に関するとりまとめ」などを発表した(総務省産経新聞読売新聞)。

NHKが積み立ててきた剰余金が一定水準を超えた場合、それを受信料の値下げのための積立金に充てることを制度化するという。積立金が貯まっても値下げをしない場合、国民に説明を行う必要があるとしている。13日にNHKは受信料の値下げを発表したが、こうした値下げを前田晃伸会長が値下げが恒久的になるかは確約できないなどと述べていたことから、制度的に恒久化する方向にしていくようだ。

一方で、受信料の公平負担を行うため、正当な理由がないにも関わらず受信契約の締結に応じない人に関しては、る民事上の担保措置としての割増金を法律に規定するといった内容も盛り込まれている(「公共放送と受信料制度の在り方に関するとりまとめ」の概要[PDF]毎日新聞)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年01月19日 15時02分 (#3961600)

    受信料を支払う要件のNHK受像機の明確な定義をしたまえよ
    家になきゃカーナビとか携帯電話とかまたぞろトラブルのもとだ
    あまつさえネット配信で取ろうと布石しているし
    明文化してあんの?

    • by Anonymous Coward

      テレビを持っていない人なんているはずはなく対象は全世帯、ぐらいの感覚だったりして

  • by Anonymous Coward on 2021年01月19日 15時08分 (#3961605)

    スクランブル化の議論から目をそらそうとしてるだけだな
    別に値下げしなくてもいいから契約するか自由にさせてくれ

    • by Anonymous Coward on 2021年01月19日 15時30分 (#3961627)

      「受信料」に関する法律ができたのが、テレビを買える程度に裕福な人はみんな払うべきっていう時代。
      それがそのまま続いてて、「受信料」が果たして何に対する対価なのか(インターネットが普及した現在は尚更)不明瞭になってるから、
      スクランブルをかけてNHK見えなくすれば、払わなくて良いっていう単純な話ではないと思う。

      実際、受信料の一部は映像・テレビ放送に関わる技術の開発・(国際)標準化に使われてるので、民放やネットの動画を見ているだけで多少の恩恵は受けてる。
      スクランブル化に反対なわけではないけど、その前に「受信料」の目的の再確認や、細分化について考え直さないといけないと思う。

      で、これはNHKじゃなくて政府がとっくの昔にやってるべき課題で、要は政府がずっと仕事してこなかったことのツケ、だと思う。
      そして今年はコロナで、本来そんな話をしている暇はないはず。だけどRIとかの話をする余裕はある様なので、暇な議員にはRIよりはNHKの話しを真剣にしてもらいたいですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        民法はともかく、ネットの動画でNHKの恩恵って何?
        エンコード規格とか? でもエンコード規格なんか、元々競争が激しいから、NHKはいなくても大して変わらないし。
        動画配信のノウハウとかインフラはNHKより民間の方が先んじているし。
        コンテンツっていうなら、それただの違法動画じゃないのって話だし。

        • 電波を使った放送については、インフラとしてその基幹技術や特許についてはNHKが果たした役割はあるんで、その意味で料金を回収するのはまだ分かるんですよね。たとえ民放しか見なくても、電波放送というインフラを利用していることに変わりは無いので。

          ただ指摘の通り、ネット配信となると、それはNHKとは関係ないところで発達した「ありもの」のインフラなので、ソコに対してNHKが料金を回収するのはおかしな話なんです。それこそネット税。

          一方で、放送にはコンテンツが必要不可欠で、じゃぁコンテンツ作成がインフラなのかどうか?と言うと、個人的にはちょっと違うんじゃ無い?と思うんですが、現行法だとそこがはっきりしてないからモヤモヤします。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          世の中がアナログだった頃にハイビジョンが果たしたNHKの研究成果は否定されるべきではないと思うが、
          その研究成果も参考にされつつ安価な公開技術に差し替えられてATSC等が海外で発表された時点で
          NHKの優位性は消し飛んだ。

          研究能力は高いのに商業化が致命的に下手なのは日本企業の共通点。
          慌てて「余計な機能」を付けて差別化を標榜して挽回を狙うものの
          今度はコスト要因で採用されないのもお約束。

          • by Anonymous Coward

            アナログハイビジョン…

            • by Anonymous Coward

              自動車一台分くらいの値段がしたが、あれを誰に売るつもりだったのだろ。
              90年代後半にS-VHSをやっと買って喜んでいる底辺だったが、アナログハイビジョンは実物を見たこともなかった。

              • by Anonymous Coward

                当時は10万円以上するラジカセが平気で売れていた時代だよ。
                S-VHSも3万円から入手できるのに売れ筋は10~20万円、高級機は40万円もしたのに売れていた。

                # 日本人って貧しくなったなぁ・・・

      • by Anonymous Coward

        NHKの番組を作る部分と、放送技術開発に分離して、課金するのは前者だけにして欲しい。
        後者は、国立研究機構や民放も含んで開発のための企業なり法人なりを設立すれば良いと思う。

      • by Anonymous Coward

        RIはキックバック(賄賂)がある。まぁこれは捕まったので下火になると思われる。
        でもNHK弱体化の議論をしても政治家とNHKは誰も得をしない。
        NHKの内部留保で値下げ理論も、NHKを利するだけ。
        金を使えば使うほどもらえるシステムになったわけなので。
        あまりに雑な法案過ぎる。
        携帯会社を叩くと携帯会社が儲かるシステムそのままで、今度はNHKが儲かるだけ。

        • by Anonymous Coward

          > 政治家とNHKは誰も得をしない。

          N国を無視するのはさすがに主語大きすぎでは。ていうかまったく報道に出てこないけどN国何やってるの仕事しろよ。それとも報道しない自由を行使されているだけでちゃんと仕事してるの?

          • by Anonymous Coward

            ゴルフ党 [wikipedia.org] がどうかしたのですか?

          • by Anonymous Coward

            あんな阿呆の集団に何を期待するというのか。

            つい先日、党名を「NHKから自国民を守る党」に変更したんだってよ。
            で、略称を「自民党」にしようとしたところ、却下された。当たり前だ。
            現在の党名略称は「ゴルフ党」だぜ。わけわからんわ。

            あんな連中に票を入れた人は、自分の見る目のなさを反省してほしいよ。

    • by Anonymous Coward

      でも民放見てるでしょ。
      B-CAS叩き割ってTV放送見てないことを証明したら、契約しなくて済んだぞ。

      • by Anonymous Coward

        はい、アウト。
        B-CASは株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズからの貸与物です。
        受信機器の廃棄・譲渡時を除き、故意に破壊した場合は最悪訴えられます。

        • by Anonymous Coward

          少額訴訟の手数料がカードの原価より高いような。

        • by Anonymous Coward

          有償購入した製品の一部として「貸与物」って主張が認められない可能性もあるので
          判例を作りたくないって事情で訴えることはないだろうな。
          シュリンクラップ契約も販売店が設置したと言い張られたら効力ないし。

          • by Anonymous Coward

            主張自体はB-CAS社がテレビ受信に必須なものとして「デジタル放送推進協会との契約」と「ARIB規格に準拠して著作権保護機能を搭載・遵守すると認定しているメーカー」に対してカードを一括支給し、
            各メーカーが商品同梱の形でとして送付代行しているという風に考えられるし
            一応個人が単独で(紛失・破損による再発行という形をとるが)有償で発行手続きはできるので、
            同じく総務省管轄の携帯キャリアのSIMも貸与物という観点からも、商慣習的には認められるものと考えられる。

            ただ、認められなかったとしてもがっつり総務省案件なのでゴールポストが後付けでいくらでも動くから考えるだけ無駄という話でもある。

          • by Anonymous Coward

            いやその理屈はB-CASカード改造犯(模倣含む)の逮捕で終わったでしょ。
            「人(他者)の所有するコンピュータに対する不正アクセス」扱いになったのは
            「自己所有」じゃなく「貸与物」だったから。

            • by Anonymous Coward

              それ不正競争防止法(B-CASの営業を妨害した)って理由での有罪判決なので
              カード自体の所有権は争点になってないし不正アクセスについても言及されてない。

  •  インフラとしてのテレビを支えるのにNHKは欠かせないし、そのせいで受信設備を所有していたら見てなくても契約必須なんてけったいな法律があるわけだけど、情勢に合わせてそこを見直すべきだ。

     まず、NHK契約は必須ではなくす。大河ドラマとかの一部の人気番組をスクランブル放送にして、NHKの番組を見たい人だけが契約するようにすればいい。災害時とかの緊急放送はスクランブル解除する、とかで公共放送としての役割は果たせるはず。

     んで、インフラ維持の分の費用は今現在ただ乗りしてる民放各社がNHKに支払うという形を取れば良い。それで民放各社がやっていけないなら、CM枠増やすなり、民放も一部の番組にスクランブルをかけて有料放送にするとか、通販番組増やすとか、ホワイトスペースレンタルに出すとかしてまかなうとかいろいろ方法あるだろ。

     B-CASあるんだから始めようと思えばいつでもスクランブル運用できるだろ。というか、無料放送するだけだったらB-CASなんか無駄以外の何物でもない。ちゃんと活用すべきだ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      一応言っておくけど、緊急放送だけが公共放送の要件じゃないからね?

      • by Anonymous Coward

        スクランブルをかけられない言い訳になっていなければ意味がない

  • by Anonymous Coward on 2021年01月19日 15時31分 (#3961628)

    テレビを設置している全世帯から徴収してるくせに、どんぶり勘定な決算報告だけしか公開してないのが許せん。
    官房機密費じゃないんだから、何にいくら使ったのか、すべて詳らかに公開してほしい。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月19日 17時18分 (#3961735)

    っていって年度末に浪費しまくるだけでは

    • by Anonymous Coward

      ようしパパ、アナログハイビジョンに投資しちゃうぞ

    • by Anonymous Coward

      円盤の売り上げとかで余剰が出まくってしまって逆にNHKが受信契約者に視聴料を支払うことに

      なったりしないかな
      まあ、しないよなあ。

      • by Anonymous Coward

        円盤の売り上げは別会社ということになっておりますので、ご安心ください。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月19日 18時59分 (#3961820)

    NHK関連会社の利益やその配当金なんかも全て含まれるんだよね?

    受信料はすべてNHK株式会社の株を買う形式にするのが一番納得いくんじゃないかね
    株主総会とか国政選挙並みのイベントになりそうだけど

    • by Anonymous Coward

      保険組合のように、余った金があるなら均等に次の年の受信料の減額と税金投入してる国に対して払い戻しするべきだわ。

  • by Anonymous Coward on 2021年01月19日 19時32分 (#3961848)

    その代わり、NHKは国有化して、職員の待遇を国家公務員上級並に引き「下げ」て、剰余金は国庫に召し上げな。

    • by Anonymous Coward

      国有化すると収支を詳らかにしないといけないので、それには乗れないんだろうなぁ。

    • by Anonymous Coward

      自由意志に基づかない契約なんてありえない特権を法的根拠に基づいて享受しているくせに政府から独立とか言われてもまったく説得力ないんだよな

      • by Anonymous Coward

        自由意志に基づかない契約なんてありえない特権を法的根拠に基づいて享受しているくせに政府から独立とか言われてもまったく説得力ないんだよな

        彼らからすると自由意志に基づいてるんじゃないかな
        日本人やめて出ていく自由はあると

        # ほんとにそうだっりして

    • by Anonymous Coward

      国有化はテレビを持たない生活してる人にはただの大増税。
      しかも公務員になれば恩恵たくさん。

      なんだこのNHKの手先は。

typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...