パスワードを忘れた? アカウント作成
15233757 story
テクノロジー

中国・復旦大学、ディスプレイ能力を持つ布を開発。100回洗濯機にかけても利用できる 34

ストーリー by nagazou
夜の犬散歩などで着てると識別しやすそう 部門より
中国・復旦大学の研究チームは、ディスプレイのように使える繊維と布を開発したという。導電性性を持つ横糸繊維と発光性を持つ縦糸繊維を開発。この2つ横糸と縦糸の接触点がにマイクロメートルサイズの電子発光ユニットが形成される。曲げたり、伸ばしたり、押したりしても安定して動作するという。また柔軟性と通気性があり、洗濯機での繰り返しの洗濯に耐えるとしている(nature復旦大学上海日報GIGAZINE)。

nemui4 曰く、

スマートフォンやPCのディスプレイのように使える繊維と布を中国・復旦大学の研究チームが開発しました。この布を使った衣服は袖口にメッセージのやりとりを表示したり、腕にマップを表示したりすることが可能です。

発展したら光学迷彩できる?

情報元へのリンク

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nnnhhh (47970) on 2021年03月18日 14時15分 (#3996440) 日記

    素晴らしいじゃないですか。
    現状白黒かな?
    原理済みた限りじゃどうやってアドレッシングしてるのかわからないけど…どうなってんだろ
    発光点に比べて解像度が低いようにも見えるし、頑張って線引いてるんかな…?

    • by Anonymous Coward

      ダイナミック点灯してんじゃ?
      導電糸と発光兼導電糸を時間分割して導電させている。
      LED表示モジュールなんかと一緒。

    • by Anonymous Coward

      生地上では縦横にアドレス分の線引いてるよ!
      単純に、縦糸と横糸(片方が導電糸で、もう一方がEL材でコートされた導電糸)の間に電圧かけると交点が光る、ってやつなんで。

      • by nnnhhh (47970) on 2021年03月18日 15時40分 (#3996533) 日記

        すいません、パッと時分割が出てこなかったので任意の絵は出せないやんと思ったんですよ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        >単純に、縦糸と横糸(片方が導電糸で、もう一方がEL材でコートされた導電糸)の間に電圧かけると交点が光る、ってやつなんで。
        コ、コアメモリ……

        • by Anonymous Coward

          コアメモリなら斜めの導線がないとね。

    • by Anonymous Coward

      既に複数色の糸は有る様なので複数使えばカラーも出来るでしょう。
      ただ導電糸って導線よりは抵抗値が大きいだろうから、消費電力的にはキツイかも。

      • by Anonymous Coward

        ついでに防寒機能もついちゃいそうですな

        • by Anonymous Coward

          そのかわりにあつはなつい服になる

    • by Anonymous Coward

      同じやりかたで電子ペーパーの技術応用して光らないで色が変わるってのも出来そうだな。
      難易度は高いとは思うがそのうち作りそうだ。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月18日 13時34分 (#3996411)

    繊維産業はオワコンダクターなので、こういうニュースを聞くと嬉しくなりますね。

    • by Anonymous Coward

      アパレルや繊維商社がオワコンなのならわかるけど

    • by Anonymous Coward

      普段何着て過ごしてるんだよ。レインコート?

      • by Anonymous Coward

        そこはラバースーツで。

    • by Anonymous Coward

      繊維企業ってマテリアル企業としてあちこちいろんな応用例で未だにブイブイ言わせてる所多いんだが。
      衣服に絞っても機能繊維なんかで新規開拓は行われているし。

    • by Anonymous Coward

      「オワコンダクター」という単語は初めて見たんですが、一般的なものなんでしょうか。
      文脈的に「終わったコンテンツ」と同様なニュアンスだとは感じるのですけど、いまいち意味が分かりません。どなたか解説していただけないでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        セミコンダクター(半導体。LEDみたいに光るからかな)と
        オワコン
        をかけただけ、にこのカシオミニを賭けよう

    • by Anonymous Coward

      繊維産業は戦意喪失してるってか

  • by Anonymous Coward on 2021年03月18日 13時47分 (#3996422)

    不自然にならないよう身体の形に合わせて乳首なりなんなりを表示してくれるピチピチタイツが作れるな!

    • by Anonymous Coward

      おっさんコートに絶世の美女の裸体を表示させるとか
      トレンチコートで前閉じても開けても裸ですよとか

  • by Anonymous Coward on 2021年03月18日 13時49分 (#3996426)

    繊維でディスプレイが作れるということは配線やセンサーも一緒に微細サイズで織り込めるので光学迷彩が捗るな。
    今の中国って攻殻機動隊の日本みたいだから案外既に出来上がってたりして。

    • by uippi (9904) on 2021年03月18日 17時35分 (#3996644) 日記
      アニメのサイコパスでは服をホログラフィみたいに表示して好きな格好に出来るみたいな演出があった記憶なのですが、
      そんな感じで無地のディスプレイ服にデータを差し替えて違った見た目にする、みたいな使い方が出来ると面白いかも。
      イメージとしては素のポリゴンモデルに貼り付けるテクスチャの差し替え、みたいな。

      #ちょっとIllusionのイメージで語っていますが。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      光学迷彩よりも電車に乗ったら前に立ってる人の服に広告ムービーが表示されてるみたいなのが先じゃない

      • by Anonymous Coward

        自分の服にエロ広告流れたら嫌だなぁ・・・。

      • by Anonymous Coward

        光学迷彩よりも電車に乗ったら前に立ってる人の服に広告ムービーが表示されてるみたいなのが先じゃない

        ハックされてパンツにキンタマウイルスリアル発動まで思い浮かんだ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    • by Anonymous Coward

      マンガやアニメでやってるようなことをやりたいなら、
      見る角度によって任意の違った色を出せるようなものじゃないと実現できないけどな。

      • by Anonymous Coward

        マンガやアニメでやってるようなことをやりたいなら、
        見る角度によって任意の違った色を出せるようなものじゃないと実現できないけどな。

        だがしかし謎の光なら再現可能

    • > センサ
      で微細な動作や形状の変化のデータも取れるようになれば嬉しい。高齢社会においては正しい歩き方の普及が急務。着替えてもらうだけでどこでも客観的なデータがリアルタイムで取れてそれをもとに指導できる、となれば健康寿命は延びますよ。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月18日 17時41分 (#3996652)

    まるいち的風景だったかな昔読んだ少女漫画
    近未来、老人用の人形電話機が身長20cmぐらいのセーラー服を
    着た女の子の姿をしてて
    通話時は肩に乗って耳に向けて内緒話風になる。
    メール表示はスカートをちょっと持ち上げて
    スカートの表面に文面が表示される。
    はげしく可愛い。
    やっとあのスカートを作る素材が発明されたのですね

    • by Anonymous Coward

      ロボホンにセーラー服を着せればいいんですね
      https://robohon.com/ [robohon.com]

    • by Anonymous Coward

      その手の「パソコン」なら「ちょびっツ」でも似たようなことしてたっけ。
      プリンタは手書きだけど、ディスプレイはさすがに外付けだったかな?

      発光するドレスで思い出すのは、映画版の機動要塞マクロス。
      暗闇で照明代わりに使うのは、現在のスマホ感覚だな。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月20日 20時09分 (#3998077)

    簡体字で書いた時の「复」の字がなんか気持ちが悪い。中国人とメールするとRe:の意味でこの文字が使われるのですが、省略するなら、複雑な「つくり」の方にするもんじゃないですか?なんで偏をまるごと削るような省略の仕方をしたんだろう。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...