
JR西日本、ワイヤレスイヤホンなどの落下物対応の新型回収用具を開発 23
ストーリー by nagazou
もう缶キャッチャーって感じじゃないな 部門より
もう缶キャッチャーって感じじゃないな 部門より
ワイヤレスイヤホンの線路への落下が問題となっているが、毎日新聞の記事によれば、JR西日本は、駅ホームからの落とし物を手早く回収するための新型器具を開発した。この新型落下物回収用具は通称「缶キャッチャー」と呼ばれるもの(毎日新聞)。
従来のマジックハンド機能に加えて、新たな機能として、ICカードやスマートフォンなどの薄型の物体を拾うための粘着板、ワイヤレスイヤホン回収用に磁石、カバンやハイヒールを引っかけて回収するためのフック、夜間時に使うライトなどが備えられた。約2.4メートル、重さ約860グラムのグラスファイバー製となっている。回収時間を大幅に短縮することができるという。メーカーと共同研究を行い、レールや車両にくっつかないよう磁力のバランスを検証したとしている。
従来のマジックハンド機能に加えて、新たな機能として、ICカードやスマートフォンなどの薄型の物体を拾うための粘着板、ワイヤレスイヤホン回収用に磁石、カバンやハイヒールを引っかけて回収するためのフック、夜間時に使うライトなどが備えられた。約2.4メートル、重さ約860グラムのグラスファイバー製となっている。回収時間を大幅に短縮することができるという。メーカーと共同研究を行い、レールや車両にくっつかないよう磁力のバランスを検証したとしている。
金のICカード (スコア:5, おもしろおかしい)
駅員に 「あなたの落としたのは金のSUICAですか、銀のSUICAですか?」と聞かれ、「普通のSUICAです」と答えると
VIEWゴールドカードを渡され、後日年会費を請求されたという。
信号雷管 (スコア:1)
信号雷管みたいなことになるのだろうか。
バキューム方式 (スコア:0)
砂利の隙間におちたワイヤレスヘッドホンとか、バキューム方式で吸い出したほうがいいだろ
Re: (スコア:0)
他のゴミと一緒にまとめて吸い込んじゃって、埃まみれになったら
クレームが来るんじゃね?吸引力が強すぎると吸い込んだ拍子に
壊れたり、弱すぎると吸い込めなかったり。
今のところは磁石にくっつくとしても、将来新型が出たらくっつ
かなくなったりしないのかな。林檎ならそのくらいやりそうな。
Re:バキューム方式 (スコア:2)
>今のところは磁石にくっつくとしても、将来新型が出たらくっつかなくなったりしないのかな。
イヤホンである以上、永久磁石を内蔵してるのでくっつくと思います。
Re:バキューム方式 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
MEMSスピーカとかだと磁石使わないので将来的にないとは言えないのだ
Re: (スコア:0)
いっそ免許の紛失回数みたいに
拾った後
白い表面に色付けて彫ってあげてしまえ
Re: (スコア:0)
現場の人間が考えた仕様にケチつけるど素人。
せめて↓を理解してからコメントして欲しい。
>従来のマジックハンド機能に加えて、新たな機能として、ICカードやスマートフォンなどの薄型の物体を拾うための粘着板、ワイヤレスイヤホン回収用に磁石、カバンやハイヒールを引っかけて回収するためのフック、夜間時に使うライトなどが備えられた。
Re: (スコア:0)
なんかケチ付けないと死んでしまう病気にでも罹ってるの?w
Re:バキューム方式 (スコア:1)
人から話しかけられるのは、人からケチを付けられる時だけ
人に話しかけるのは、人にケチを付ける時だけ
そういう惨めな人生を送ってるオッサンは結構いるよ
それ以外に文の組み立て方を知らないし、それ以外の態度も知らないっていう
可哀想な存在
Re: (スコア:0)
ケチをつけないとしぬのかとケチをつける矛盾
Re: (スコア:0)
矛盾していないだろ。#4045082のACさんは、ケチをつけることそのものを否定しているわけではないのだから。
Re: (スコア:0)
その矛盾はアスペ認知モデルにおいて定義される矛盾で辞書的な矛盾にはあたらない
Re: (スコア:0)
多分そう
いるよね、会話でもまず否定から入る奴
Re: (スコア:0)
リンク先の動画を見ていないことはわかった
普通のマジックハンドの軸の部分に装着するアタッチメント式で、粘着板パーツを装着してスマホを拾い、
磁石パーツを装着してイヤホンを拾ってる。
磁気カードだったら粘着板パーツで拾ってくれるのだろう
Re: (スコア:0)
ケチつけることが目的なんだから
家にも一つ (スコア:0)
小型化して家庭用にも作って欲しい。
冷蔵庫の裏とか車の床とかに落ちたもの拾おうとして
肩ぐぎぎっってなってしまうことよくあるんだよな。
ドンキとかにあったら買う、かどうかは知らんけど。
Re:家にも一つ (スコア:1)
ピックアップツールで検索するといろいろと出てくると思うよ。
まあ、ネジみたいなのが対象の物が多いので、あまり大きなものを拾うことはできないと思うけど。
Re: (スコア:0)
ダイソーに売ってるよ。
磁石と、手元のノブを押すと出てくる爪が付いたやつ。(なんていうか、UFOキャッチャーの爪の小さいの)
Re:家にも一つ (スコア:1)
それ見かけたときに買ってた。
なかなか便利で手放せない逸品でした。
Re: (スコア:0)
勝手な印象だけど、ダイソーのだと爪の握力が弱くてイライラしそうw