パスワードを忘れた? アカウント作成
15421613 story
スポーツ

専門家から問題が指摘される「体育座り」をやめる中学校 67

ストーリー by nagazou
校長先生も長く話せる 部門より
毎日新聞の記事によると、山口県下関市にある中学校が、生徒に体育座りを極力させない取り組みを行っているという。体育座りは椅子などがない場所で一般的に使われる座り方として知られているが、専門家からは「座骨にストレスがかかる」など健康面の問題も指摘されているそうだ(毎日新聞)。

この取り組みは、市立豊北中学校の校長が4月、体育座りをしている生徒の表情がつらそうだと感じたのがきっかけだそう。対策として特別な行事で使用してきたパイプ椅子を利用することで対処した。結果、校内で体育座りをするのは体育の授業での数分だけになったとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ちょっと編集者さん! (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2021年09月17日 15時44分 (#4114869)

    スラドで体育座りと言ったらこのアイコン [srad.jp]でしょう!

  • 記憶にない。
    最近体育座りすると、腰が逝く。痛い。
    あぐらもダメになった。平たいところでは寝るしかない。

    • by Anonymous Coward

      全校集会とか

      • by Anonymous Coward

        校長の長話の時だけ立ち上がって貧血を誘発させるのかと訳のわからん妄想をしてしまった

    • by Anonymous Coward

      うさぎ跳びとか上体起こしとかと一緒でしょ
      1回2回じゃ分からないけど3年6年と日常的にやると腰を痛めるからやめなよってことじゃないの

  • 体育座りで授業受けるわけじゃないし、そんな短時間のこと準備と後片付け考えたらバカバカしい。
    体育座りが駄目なら立てばいいじゃない。それに比べて楽だから体育座りなんでしょ。

  •  大人になると服が汚れるからという理由もあって、床に座ること自体がほとんどなくなる。避難訓練なんかで屋外で長時間並ばされるときも基本的に立ってるし。

     それどころか、疲れているからといって地面に座り込むみたいなことはみっともない、みたいな意識すらある。
     基本的に、座って良い場所というのは限られていて、そうじゃない場所に座るというのは行儀が悪い行為とされているからだと思う。

     そんなわけで、床に座るという行為自体、教育的にみて避けるべきなのだよな。
     座って良い場所にはあらかじめ椅子なり座布団なりを用意して、それが出来ないなら座らせない、体力やらの問題で座らせないと行けないなら椅子を用意するというのは教育上からもそうすべき話なのでは。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • サーバルームで椅子が足りない時に床に座りますが
      ケツが冷たいのと痔になりそう
      構築とかたまたま複数案件とかで1つのフロアに人数が多いと
      何となく立場が低い人たちが遠慮して床に座ることが多い。

      床に座って作業しているとスーツのズボンもジーパンも等しく作業着だなって感じになります

      --
      [Q][W][E][R][T][Y]
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      つ畳・フローリング・ラグ

    • by Anonymous Coward

      床と地面じゃ違うでしょ。

      剣道、柔道、弓道等は床(板間、畳)に座るよ、礼儀作法が重視されてるとこだよね。

      • #4114849 [srad.jp]

        基本的に、座って良い場所というのは限られていて、そうじゃない場所に座るというのは行儀が悪い行為とされているからだと思う。

        剣道、柔道、弓道はあまりくわしくないので教えて欲しいのだけど、「どこにでも座って良い」というのが礼儀作法だったりするのかい?

        --
        しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ○道は正座か、相撲のように胡座では?

      • by Anonymous Coward

        弓道で板間畳に座るのは礼儀よりも安全の問題ですよ。
        まあ礼儀作法なんてのは畢竟気分とか因習に過ぎないね。

        • by Anonymous Coward

          屋敷中にのべつまくなし畳を敷き詰めて正座とかいう座り方をするのは茶道由来か江戸期の習慣でしょ
          信長以前の伝統的価値観を持つ日本人や武人が見たら成金っぽくてみっともないと思うかもしれないな

          正座や正座に入る体制からは即座に攻撃が出来ないんだよね
          それが主目的

    • by Anonymous Coward

      学校トイレでも利用する上履きでそのまま歩く体育館の床に座るとか、考えてみれば不衛生だったな。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月17日 16時39分 (#4114923)

    体育座りがどうのこうのではなく、
    毎週(だっけ?)全生徒を体育館に集めて話を聞かせることを止めたらどうだろうね。
    話を聞かせたいなら、教室にて校内放送で聞かせればいいし。

    • by Anonymous Coward

      最近の小中学校は校内放送設備って無いんですかね?

      いまならタブレットPC配ってるからYouTubeLiveでも使うか。回線が持たないか…

    • by Anonymous Coward

      今はリモート全校集会を教室で受けさせてるよ

    • by Anonymous Coward

      ん十年前の小中学生だった頃
      放送室から教室のTVに配信できるシステムがあり1年に数回はテレビ全校集会があった記憶が残ってる、でも基本運動場で雨だと体育館だった
      集会中は体育座りでは無く直立不動で貧血で倒れる子も結構おり、子どもながらに「何でこんなアホな事してるんだろう」と思ったものです

      その十ん年後、一般企業を経て教職に就いた時に理解した、
      根性論、前例主義、一般企業に比較すると変化が少ないためアップデートされない職業的常識・慣例などがミックスされアホな事を続けているのだと・・・
      私学は知らないが、公立は今年は昭和96年だっけ?って所は珍しく無い

  • by Anonymous Coward on 2021年09月17日 17時03分 (#4114946)

    校長の話がつまらないからつらそうなんだということに、いつか気づいてくれるかな。

    • by Anonymous Coward

      あれは全員で集まることと、数分太陽に浴びること、ある生徒が大会とかで優勝したのを祝うこと、などが目的で校長の話はオマケ

    • by Anonymous Coward

      自分が児童生徒だった頃の校長の話は無駄に長かったけど、あの悪習は今でも続いているのかね。
      伝えるべき内容を絞って短くまとめる校長がひとりいて、その校長の支持は大変厚かった。
      (その後代わった校長の話は長く内容もつまらなくヘイトが大変な事に)

    • by Anonymous Coward

      つまり江田島平八塾長を見習えと

    • by Anonymous Coward
      校長先生の話が長いのだけど、その話がまるで落語のように面白く、生徒達が大ウケして大好評、なんて学校無かったっけ?
  • by Anonymous Coward on 2021年09月17日 17時43分 (#4114991)

    エジプトの奴隷の姿勢から歴史があるほどの姿勢だ。
    効力は無駄な動きをさせないようにすること。
    軍国教育の名残りが多い本邦の幼年課程ではさもありなん。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月17日 14時43分 (#4114836)

    生活の西洋化でしゃがめない子ども増える
    https://www.nakano-med.or.jp/topics/2018/02.php [nakano-med.or.jp]

  • by Anonymous Coward on 2021年09月17日 14時47分 (#4114839)

    「先生が椅子になってあげるよ」
    https://youpouch.com/2013/06/05/123166/ [youpouch.com]

    • by Anonymous Coward

      空気椅子なら下半身も鍛えられて一石二鳥

  • by Anonymous Coward on 2021年09月17日 14時53分 (#4114843)

    体育座りをしている生徒の表情がつらそう

    肥満児だろうなぁ。。。(身に覚えあり)

    • by Anonymous Coward on 2021年09月17日 16時04分 (#4114888)

      体育座りをしている生徒の表情がつらそう

      肥満児だろうなぁ。。。(身に覚えあり)

      体質的激ヤセ児も辛いかと
      クッションとなる脂肪が極小となり骨と地面が近いので
      肥満児よりも遥かに辛いと思われます

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年09月17日 16時24分 (#4114907)
    >特別な行事で使用してきたパイプ椅子
    そもそも全員分のパイプ椅子があるのにケチ臭く使わせなかったというだけの話だし
    • by Anonymous Coward

      あれ準備と片付けが大変なんですよ・・・

      • by Anonymous Coward

        あれは中学校の時、準備は二年生、片づけは三年生がやったような。計算上は一人三脚の準備あるいは片づけをすれば済むわけで、そんなに大変だったイメージはないですね。実際には男子が両手に二脚づつ計四脚、女子が両手で二脚が慣例でした。もしかすると準備と片づけが反対だったかも。

    • by Anonymous Coward

      まるで今の日本が貧乏じゃないとでも言いそうなタイトル

      今ほど貧困な日本ってのはそうそう無いと思うけどね

      • by Anonymous Coward

        株価はバブル期レベルですけどね

      • by Anonymous Coward

        1970~80年以前の生活レベルは今より貧乏だと思うが

  • by Anonymous Coward on 2021年09月17日 19時56分 (#4115082)

    体育座りってまた別の座り方かと思ってた
    まあ腰には悪そう

  • by Anonymous Coward on 2021年09月17日 20時40分 (#4115109)

    数分なら座らない方が負担が少ない気がするんだが。
    平均すると数分、なら分からんでもないが、
    そんなこと言ったら定例的なイベントでそんなに座っていた記憶はない。

  • by Anonymous Coward on 2021年09月17日 21時40分 (#4115149)

    どうせスポーツ医学とか整体とかその程度の専門性でしょ?
    スラドには中学生の体育座りの専門家がいるんでは?

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...