パスワードを忘れた? アカウント作成
15611844 story
マイクロソフト

「神エクセル」がうまれた現場 187

ストーリー by nagazou
神爆誕 部門より
Business Insiderに20年前に元公務員が「神Excel」が誕生する様子を見た、という記事が掲載されている。神ExcelもしくはExcel方眼紙と呼ばれるものでは、セルの結合が多用されているため、データの抽出や再利用がしづらい問題が指摘されている。神Excelはお役所の文書で多用されている印象が強いが、記事ではなぜ文書の体裁を整えるためにWordではなく、Excelを使うようになったのかといった経緯などが紹介されている(Business Insider Japan)。

nemui4 曰く、

みんな大好き神エクセルは、役所の書類フォーマット維持の為に生まれた御業。
その後問題を先送りする体質「やり過ごすインセンティブ」により連綿と受け継がれている。

  1. ワープロ専用機で文書を作成する「文書事務の手引き」があった
  2. PCワープロ(Word)ではそれを再現するのが難しかった
  3. Excel方眼紙の誕生~連綿と受け継がれる

という流れらしい

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Windows95になる前からExcel使ってたなー・・・
    伝票印字するのにWordだと微妙な位置調整できなかったから。
    セルの大きさ変えると微妙な位置調整が出来て便利だったんだよなー。
    印字するのがドットインパクトプリンタで、レーザープリンタもあったから
    「レーザーで3枚出せばいいじゃないすか」
    と先輩に言ったんだけど
    「3枚同時に印字しないと同じものが出るかどうかわからないだろ!」
    と却下された遠い思い出・・・。
    その先輩はその会社の社長になって立派にやってます。
    私は辞めましたが。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月30日 18時23分 (#4224017)

    固定幅フォントのワープロってExcel方眼紙の理想形なんだな。納得。

    • by nemui4 (20313) on 2022年03月30日 19時56分 (#4224085) 日記

      google documentで書いてると等幅フォントで書きたくなるなる
      なんでプロポーショナルフォントしか使えないんだろう
      フォントを追加しようとしても等幅カテゴリーは空っぽだし

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年03月30日 18時38分 (#4224031)

    PCワープロ(Word)ではそれを再現するのが難しかった

    ほぼこれが全てで、もっと言えば細かい部分でレイアウトにダメ出しする人が居るから
    これを箇条書きでいいだろとか効率性で返そうものなら労力を惜しんでると非難される

    文書は見た目が100%で印刷して終わり再実装はその時作る奴が考えろと割り切れば当然行きつく先

  • by Anonymous Coward on 2022年03月30日 19時12分 (#4224064)

    セルの結合が悪扱いされてるけどフィルタなど使えないだけでデータ抽出自体はできるし
    デザインしやすいし
    逆にWord使われるとそっちの方がデータ抽出など面倒で困る。

    #本当に悪なのは同じ種類の同じ書類なのになぜか空行や空列が挿入/削除されててずれてるやつ。これが本当にこまる

  • by jizou (5538) on 2022年03月31日 0時33分 (#4224239) 日記

    MS Officeは高くて買ってもらえないので、EXCELだけ購入。
    仕方がないので、EXCELでドキュメント書き。
    なんていう人もいた気がします。

    私は、一太郎あたりから、LaTeX, Word5.0 に移りましたが、
    紙があって、罫線を書いてから中身を書き始める人は、
    文書を書いてから書式を決めていく発想のWordには乗り換えられないだろうなぁ...
    と思いながら使っていました。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月30日 18時20分 (#4224014)

    を煮詰めたような話だな

    • by Anonymous Coward

      普通はダメな物は淘汰されるものだが、
      ダメなものが決して無くならないのが日本の本当にダメな部分なんだが。
      大量のゾンビが破局を迎えるまで放置されるという。

      • by Anonymous Coward on 2022年03月30日 18時26分 (#4224019)

        つまりダメなものじゃないっていう逆に考える必要があるのでは。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          今の日本にはゾンビ企業なんてなくて優秀で生産性の高い企業ばっかりなんだな

          • by Anonymous Coward

            エクセルを一切使ってなくて生産性が高いわけじゃないしな

      • 一般化していうと、問題や変化に直面した時
        a.もとの目的・意図に思いをいたすことなく形式を墨守する(形式至上主義)
        b.パワーで乗り切ることが正義で、改善は逃げ・卑怯とみなす(体育会系思考)
        c.個人芸・職人技で乗り切る(超絶技巧の無駄遣い)
        d.代替案があってもわずかな瑕疵を理由に闇に葬る(事なかれ主義)
        e.問題を認識しつつもプライドゆえその存在を認めない(権威主義)
        f.そもそも問題に気付かない(ばか)
        #TRIZみたいに体系化できそう。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年03月31日 9時10分 (#4224356)

        いつも思うんだが、なぜこの手のダメな部分が『日本にだけしかない』と純粋に信じられるんだろう? 
        FAXとかIT化とかもそうだけど、日本に届いて持て囃されるのは成功例だけでその影には幾もの失敗例の屍が並んでいるのだが、まるで海外にはダメなものが一切存在しないみたいな扱い。

        海外の知人とか日本に来ると「そんな見たことも聞いたこともない理想の外国を押し付けるのは本当にやめてくれ」とうんざりしてるけどね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      ダメなところを煮詰めるってどういう意味になるん?よりだめになるん?ダメなとこをそぎ落とすん?
      煮詰めるって語感はプラスの方向に行くイメージもってるんだが。
      変なとこ気になってごめんな。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月30日 18時25分 (#4224018)

    常人には(少なくとも私には)、編集時の結果が読めない。
    そりゃ付き合いきれんわ。

  • by Anonymous Coward on 2022年03月30日 18時26分 (#4224020)

    昔の話を思い出すと、
    お役所などの書類などは記入欄は枠線できっちり区切られてた。
    同じような見た目にするためには、罫線機能で実現するしかなかったが、
    Wordは貧弱だった。
    そういえば、一太郎は罫線機能が優秀というようなPRを見たような気がする。

    PS
    某社在籍時の経験だけと、
    手書きの設計書用紙をほとんど再現したWordのひな型文書(テンプレート化されてない)を強制された経験がある。
    はっきり言って、無駄の極みだった

  • by Anonymous Coward on 2022年03月30日 18時28分 (#4224022)

    マスに当て込むVBAなり数式なり用意しておいてくれれば

    /*
    CSVでも
    1,2,=A1+B1
    でC1に3が入るので
    CSVでも赦そう
    */

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...