
回転させたとき一番美しい円になるWi-Fiマークランキング、NTTBP調べ 21
ストーリー by nagazou
なぜ回そうと思った 部門より
なぜ回そうと思った 部門より
「Wi-Fiの記号」として認知されている扇形のマーク。このマークをWi-Fiサービスのロゴに採用している企業は多い。この企業ごとに異なるWi-Fiマークを回転させたらどれが一番美しい円になるかを実験する謎の企画がNTTBPで実施されている。Wi-Fiまわしくんというイラストを回転させるツールを用意、それぞれ動画付きで検証を行っている。参加したマークは「LAWSON Wi-Fi」、「Japan Wi-Fi auto-connect(所属:NTTBP)」、「キャリーバッグWi-Fi(所属:NTTBP)」、「Iruma_Free_Wi-Fi」、「KOFU_SAMURAI_Wi-Fi」。勝利者については元記事を見ていただきたい(Wi-Fiコラム Powered by NTTBP)。
すごい雑 (スコア:3, 興味深い)
【Entry No.1】ではマークの弧の中心になりそうな位置を回転軸に置いていたのに、
【Entry No.2】の時点で弧を描くマーク全体の中心を回転軸に置いてるのがおかしい。
その後も回転軸の位置設定が統一されていなくていいかげんすぎる。
マーク全体の中心を回転軸にしている時点で円になるわけがない。
#デイリーポータルZならもっとしっかりこだわった実験記事やってくれそうw
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:すごい雑 (スコア:1)
いっそ傘の上で回してくれたほうが。
おめでとうござま~す!
Re: (スコア:0)
どこが中心でも円にはなると思いますが。
Re: (スコア:0)
「元々の電波マーク(?)の「弧」を延長した円」になるかならないか、という話ですね。
そもそも円弧で成り立ってるのかすら怪しいデザインではあるのですが。
Re: (スコア:0)
リンク先やスラド記事本文どころか、スラド記事タイトルすら読まずにコメントしてるの?
Re: (スコア:0)
リンク先の頭にある回転イメージを見てからだと、最高得点のEntry No.5の回し方に対して
何でもいいから回して円に見えると言いたかっただけかという感想しかない。
# nagazouもこんなつまらないもの拾ってくるなよ。
Re: (スコア:0)
いっそ円を中心に世界を回してしまえば!
# 留意点:九条に反しない方法を用いること
マークのデザイン以外にパラメタが多い (スコア:1)
軸とする位置が少しずれただけで見え方はかなり変わる。
動画で見る場合、回転数やカメラのコマ速、再生側のモニタのリフレッシュレートによって見え方がずいぶん違う。
Re: (スコア:0)
この実験のように、高速回転する物を動画撮影する場合だと、ローリングシャッター速度(画像の上から下までを走査するのにかかる時間、撮影機器固有の速度で変更不可)の長短とフレームレート、物体の回転速度の関係次第では、へんてこな形状が止まってみえたりしますね。
Re: (スコア:0)
カメラのスピードを回転数が大幅に上回れば縮退する
Re: (スコア:0)
これはタイミングの問題なんで極論全くうつらなくなるかもね。
Re: (スコア:0)
うまいことやれば、白と黒しか色がない模様なのに、回転すると色がついて見えるやつ(ベンハムのコマというらしい)できんかな?
なぜ回す (スコア:1)
そりゃ、飛んだら次は回るんだよ。
昔そんな歌あったよね。
Re: (スコア:0)
私の記憶の中にはそんな歌は遠い昔
Re: (スコア:0)
歌は有名やけど、歌手は誰も知らんやつや。あれ、だれやったかいな……
Re: (スコア:0)
なんか女キャラクターの名前だと思ってたのに名字でしかも男の人が出てきて戸惑ったのは覚えてる
Re: (スコア:0)
しn…長谷川君帰ってけえへんかなぁ…
Re: (スコア:0)
なんぼ回しても、円(まどか)にはならんやろ。
Re: (スコア:0)
Wi-Fiマークをいくら回転させても1円にもならないだろ
Re: (スコア:0)
たいていは3本の弧が描いてあるから、3円になるんじゃないか。
Re: (スコア:0)
回る前は光るんだろ