救急隊がマイナ保険証経由で医療情報を読み取り、救命措置などに役立てるシステム導入へ 73
ストーリー by nagazou
導入 部門より
導入 部門より
NHKの報道によると、総務省消防庁は現在、救急搬送を迅速化するために、マイナンバーカードと健康保険証を統合したシステムを導入する計画を進めているという。このシステムは、健康保険証と一体化したマイナンバーカードを患者が持っている場合に、救急隊が専用のタブレットを使って現場でカードを読み取り、医療情報を閲覧できるというもの(NHK)。
これにより、救急隊は患者の医療情報を現場で読み取り、通院歴や処方された薬などの重要な情報を得ることができるようになる。患者が話すことができない場合でも、正確な情報を取得し、速やかな対応が可能になるとしている。
カードの読み取りには患者の同意が必要だが、意識がない場合は救急隊の判断で情報を閲覧することも検討されている。来年度には50の消防本部で実証事業を行い、約3億7000万円の費用を今年度の補正予算案に盛り込む予定としている。
これにより、救急隊は患者の医療情報を現場で読み取り、通院歴や処方された薬などの重要な情報を得ることができるようになる。患者が話すことができない場合でも、正確な情報を取得し、速やかな対応が可能になるとしている。
カードの読み取りには患者の同意が必要だが、意識がない場合は救急隊の判断で情報を閲覧することも検討されている。来年度には50の消防本部で実証事業を行い、約3億7000万円の費用を今年度の補正予算案に盛り込む予定としている。
すでにある機能 (スコア:3)
これの救急隊版かな?
マイナンバーカードで受診をすると、どんないいことがありますか?(PDF) [mhlw.go.jp]
結構細かい情報まで閲覧できると聞くので(患者が初回時に情報提供に同意した場合)、この機能を流用するのだと思う。
「他の医療機関や診療科で処方された薬剤や過去の特定健診結果がわかる」というのは便利な反面、意図しない開示にもつながるのでびっくりする(ここの薬局には話したことないのになんで知ってるの?等)。
一回開示OKにすると以後全医療機関・調剤薬局に開示されるのはちょっと気になる人・問題にする人もいそうな気がした。
Re: (スコア:0)
機能としてはあるけど、ほとんど使われていない機能なのでコストをかけて導入するのも無駄過ぎなので、導入してないだけでは。
マイナンバーカードを持ち歩いており、かつマイナ保険証にしていて、有効期限が切れていない人が救急搬送される確率を計算すると、1%もいないんじゃないだろうか。
薬局や医療受付で (スコア:1)
そのうち投薬や治療情報はこれ(マイナンバーカード)でわかるようになるの?と聞いたらどっちも首をかしげてた
現場からは以上です
見られるのは1ヶ月半後から3年以内 (スコア:2, 興味深い)
レセプト(医療保険)ベース(≠カルテ)なので、月末締めで翌月の10日ごろにデータに反映。
ただし、治療の保険請求が認められなかった場合データに反映されない。つまり、投薬や治療が行われても記録されない。また(予防接種とか)自由診療は対象外。さらに閲覧記録は3年まで。
さて、限定的な情報で現場(救急隊員)は、どのように判断を強いられるのか?
Re: (スコア:0)
てことは、5年に1回くらいしか医者にかからん奴は、全くデータが無い(確認することができない)ということか。
こんなので本当に役に立つのか?
Re:見られるのは1ヶ月半後から3年以内 (スコア:2, すばらしい洞察)
持病で飲んでる薬剤の情報が手に入る可能性がある。
ないよりマシって奴。
Re: (スコア:0)
健康じゃん
Re: (スコア:0)
40歳未満だと検診情報すらなくて情報空っぽだから健康かどうかの判断は出来ない
Re: (スコア:0)
>こんなので本当に役に立つのか?
自民党並みに役に立ちません
無能な働き者の一例ですね
Re: (スコア:0)
これ、現場側からの要望に基づくものというより、なんとかしてマイナンバーカードの存在意義をアピールしたい
デジ庁と厚労省からトップダウンで押し付けられたものに見えますね。
現場としては今まで通り「保険証とお薬手帳はどこですか?」に新たに「マイナンバーカードありますか」が追加されて、
患者の意識が怪しい状態で家人総出で部屋探しって事になりそうです。
Re: (スコア:0)
アホみたいに金注ぎ込んでるのに役に立たない
Re: (スコア:0)
素人としては
マイナ保険証から得られる医療データをベースに救急医療を施す
というより
そこから何か有益な情報が得られたら活用するand/or搬送中にとりあえず読み取りしとくだけでも時間短縮につながるだろう
と勝手に推測したんだけど間違ってるのかな
そもそも管轄が消防庁だから対象は医者じゃなくて消防隊員だろうし
Re: (スコア:0)
そうらしいね。
だから現在のところは絵に描いた餅。
河野太郎も思いつきで突破しようとするんじゃなくて、こういう現状の運用をよくよく考慮した上であれしようこれしようって発言しないと周りの役人が振り回されるだけで気の毒。
Re: (スコア:0)
違う現場で聞いたんじゃね?
制度設計は政治でしょ。
そこの現場から意見は上がるだろうけど。
以上すらどの現場からお伝えしました。
ペコリ。
Re: (スコア:0)
現場に開発予定や状況伝えるわけ無いよな
Re: (スコア:0)
医療情報連携ネットワーク [mhlw.go.jp]のこと?
Re: (スコア:0)
絵に描いた餅にならないことを祈ります
Re: (スコア:0)
制度設計がどうこうとかいうのはまあおいとくとして、純粋なITの技術力面で不安があるんだよな。作るのもそうだけど維持も含めて。
最近そういう気分になるような障害とか多いし。
Re: (スコア:0)
コンビニで書類出力するのもアレだし
まともなもの作れなくなってる日本というかF?
Re:薬局や医療受付で (スコア:1)
Fだなぁ。
多分まともなモノ作れるところはそれなりに高額なんじゃねぇかなぁ。
入札制度がバグってるのも原因
# どう考えてもその金額じゃ無理だろって言う金額で入札とか狂った世界
Re: (スコア:0)
バスの運転手に将来的な路線の改廃を聞くようなもので
薬局や医療受付で聞いても答えが返ってくるわけがないですよねー
Re: (スコア:0)
お薬手帳という言葉に聞き覚えは?
https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/documents/digital/202111... [cio.go.jp]
--
アップデートしようぜ!
Re:薬局や医療受付で (スコア:1)
お薬手帳は利用中で
それがマイナンバーカードに置き換わるの?と局で聞いたら
「さぁ?いずれそうなるとは思いますが」という感じでした
他所はすでにそうなっているのかな
Re: (スコア:0)
お薬手帳は調剤の度に(自分で)更新する形なので載っている情報について患者本人に情報鮮度を確認できますが
ポータル経由の情報はレセプト経由なのでかなり遅いので代わりにはならんと思いますよ。
Re: (スコア:0)
なにそれ全然使えないじゃん
Re: (スコア:0)
「出来る事とやって良い事は別」という日本における建て前社会の、当たり前のリアクションなんだ。
マイナンバーカードという、お薬手帳より実績の少ない手段に、薬剤師人生を捧げる価値はまだ無いんだよ。
5分前に他の薬局で処方された情報が反映されていない可能性を承知の上で、使えると思う?
情報の不備の責任を、マイナンバーシステム側が取るなら、喜んで使う人は多いだろうけど。
ただ、救急時の確度の低い補足情報としてなら役に立つと思う。
ただし、病院や医者によって記述フォーマットが揃ってないだろうから、救急隊員には別のスキルが要求されるようになるな。
訓練費用も3億に入ってると良いけど、入ってないんだろうなぁ。
はいはい天下り天下り (スコア:0)
マイナ保険証、使用実績が伸びないので無理矢理役に立つことにしたいのですな
ちなみに今でも (スコア:0)
患者がマイナンバーカードと保険証を紐づけて病院での情報の公開に同意すれば
患者の診療情報や投薬内容は先月レセプト分までの情報は今でも分かります。
更に電子処方箋を導入している病院であれば、これまた情報公開に同意している場合ですが
他の電子処方箋導入済みの病院で処方された院外処方の内容も参照できます。
これにより複数の病院に通って同じ薬を何度も貰っているようなケースが分かるようになるのですが
結局患者が情報公開に同意しないと駄目なので本当に導入効果を出したければ同意がなくても全員一律で参照出来るようにしないと意味がないですね。
まあ日本ではそういうの無理でしょうけど。
え?自分ですか?マイナンバーカードを落としたら怖いので持ち歩きたくないです。
Re: (スコア:0)
それ、どう考えても現状のお薬手帳の方が確実に優秀ですね
維持管理も安いし
Re:ちなみに今でも (スコア:1)
病院ハシゴして精神薬とかいっぱいもらって転売してる奴をお薬手帳で見つけられるかい
Re: (スコア:0)
レセプトで他院で同効薬が処方されてるなんて分かりません
そして他院で同効薬が処方されている事が分かるのは電子処方箋の方です。
知ったかする前に内容ぐらい読みましょう
Re: (スコア:0)
ドヤ顔を気にするのか気になる
緊急カード (スコア:1)
* 氏名・生年月日・血液型
* 緊急連絡先
* かかりつけ医
* 服用中の薬
* 既往歴
などを書いて携帯すると良さそうだなと思いました。
鉛筆書きで良いですよね。
Re: (スコア:0)
都度更新してくださいよ。
Re: (スコア:0)
それはスマホの機能でやった方がいいのでは
Re: (スコア:0)
スマホの機能でやるのは良いが、ロックが掛かってて見られないとか、事故で画面割れてるみたいなのが起きえるからな。
Re: (スコア:0)
ロックが掛かっていても医療情報と緊急連絡先を表示できる機能が付いてるよ、iOSもAndroidも
割れたときは知らんがそれは紙が破れても一緒かな
Re: (スコア:0)
医療関係者としてはお薬手帳を見れば大体分かりますのでこちらを携帯していただけるとありがたい。
怖くて持ち歩けない.... (スコア:1)
個人情報の鍵を持って歩くことになるから、
怖くて持ち歩けない...
何らかの許可があれば勝手に読めるみたいだし。
そんなカードを保険証と兼用とか、
勘弁してほしい。
Re:怖くて持ち歩けない.... (スコア:1)
個人情報がたくさん詰まってるスマホを持ち歩いてるのは問題ないのか
Re: (スコア:0)
ロック画面にパスワード設定してないの?
せっかくあるんだから (スコア:0)
せっかくマイナ保険証に移行しようとしているなら
保険証ではできなかった活用法が増えるに越したことはない
批判はいろいろあるだろうけど、こうやって地道に用途を増やしていければ、日本は後進国みたいに自己卑下することも無くなるだろう
Re: (スコア:0)
俺もそう思う。
救急で血が止まらなくなる薬飲んでるかわかれば、役に立つこともあろう
Re: (スコア:0)
自己卑下
Re: (スコア:0)
極端な危険性アピールには迷信じみたものを感じますね。
まあ各々でメリットが上回ると評価した転換点から活用していくのが良いでしょう。
アレゲ国民投票 (スコア:0)
マイナンバーカードを
・普段から身に着けて持ち歩いている
・必要のない時は家に置きっぱなし
・マイナンバーカードなんて作ってません
・作ったけどまだ届いて(受け取って)いない
・作ったけどどこに置いたっけ…
・作ったけど既に返納済
・そんなカード知りません
・Anonymous Cowardに預けた
Re: (スコア:0)
話題が出るたびに、早く作らないとなあと思うんだけど
なんか必要に迫られないと、どうもね・・・
Re: (スコア:0)
確定申告とワクチン接種証明以外に役に立ったことはない。
確定申告に関しては、僥倖以外の何物でもないと思う。
結論 確定申告しないなら作らなくて良い。
Re: (スコア:0)
・作ろうとしたけど断られた
・作ったけど取り上げられた
#引越ししすぎると数か月間没収って話があったな
今までのじゃだめなん? (スコア:0)
今までのにも、個人を識別できる番号書いてんべ?
そこには薬の履歴とか記録してなかったん?
なんでマイナ保険証限定の特典サービスになっちゃったのか気になる、、