直径1キロの円形用地の利用方法 134
タレコミ by TCHIGUILA
TCHIGUILA 曰く、
横浜市から「深谷通信所跡地利用アイデアコンペ」というお知らせが出ている。深谷通信所と言えば、鎌倉街道を走っていると突如出くわす妙な空間なのだが、実は直径1キロ77ヘクタールの円形の土地とのこと。国土地理院の地図で見てみると12時から8時くらいまでは円形が確認できる。旧日本軍の通信施設を米軍が接収したものだそうだが、日米両政府の間で返還は決まっていて、返還の促進のために市が企画したものらしい(神奈川新聞の4月15日付の記事から)。
直径1キロの円形の土地というと、どんな利用方法があるのだろう?とりあえず、外周に線路をひいて、お猿の列車を走らせて…。
や、それはもちろん… (スコア:3, 参考になる)
周囲の土地も含めて直径3.2km, 外周10kmの円形の土地にしたうえで、周囲ならびに五芒星の形に地下鉄を走らせる。で、CLAMP学園 [wikipedia.org]を作るしかありますまい。
fjの教祖様
Re:や、それはもちろん… (スコア:1)
どうせなら加藤保憲にも一枚噛ませましょう。
加速器(放射光施設) (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:加速器(放射光施設) (スコア:2)
いちばん、/.J的だと思うし、実現可能性も悪くない。
医療施設を内在させたとして、藤沢だと患者さんが通うとしても悪くない立地だと思うし。筑波とかだとさすがに不便だもの。
Re:加速器(放射光施設) (スコア:1)
円形? (スコア:3, 参考になる)
開発後 [google.co.jp]
----------------------------------------
You can't always get what you want...
Re:円形? (スコア:2)
開発後の円周のどこかに「陸軍」標石があるらしいんですが、10ヶ月住んでいた期間中見つける事ができませんでした。
ちなみに串刺し道路は40km/h規制でよくねずみ取り様がいらっしゃいます。
#で、結構捕獲されています。
# Open? Yes,open! By con.
陸軍?海軍ではなくて? (スコア:2)
ちょっくらググってみたところ、船橋市の戦争遺跡3(日本建鐵から行田周辺) [goo.ne.jp]という記事が見つかりました。なんでも無断転載はダメみたいなので引用すらしませんが、海軍無線電信所船橋送信所 [wikipedia.org]の境界標石が「クリーニング店鈴屋から行田公園に向かう途中、左側の畑の中」と「行田東小学校の植え込み内」(戦後移設されたらしい)にあるそうです。
「行田東小学校の植え込み内」にある海軍標石がおそらくお探しのものだと思いますが、小学校の植え込みなんかに隠れていたら、よそ者には見つけられませんって。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Google マップだとこんな感じ。 (スコア:2)
Googleマップは国土地理院じゃないと思う。
Re:Google マップだとこんな感じ。 (スコア:1)
おおう、ご指摘感謝します。修正しました。
# おかしな URI をペーストしなくてよかった……
Hiroki (REO) Kashiwazaki
謎すぎる . . . (スコア:2, 興味深い)
Google マップで航空写真を見ました(タレコミのリンクは google マップになってないけど)。
直径1kmの中に野球場が10個くらいありました。
もう直径1kmの野球場にしたらいいと思います。
Re:謎すぎる . . . (スコア:2, おもしろおかしい)
野球場だと円形が有効活用できないと思う。
米軍から返還されることだし、ここは国技たる相撲の土俵にすべき。
はっけよ~い (スコア:1)
# うっちゃり~
## 土俵際で力尽きたな。
その後 (スコア:1)
# ただいまの決まり手は、逃げ切り、逃げ切って・・・
## 逃げてどうする
# なに、土俵際を3周も逃げ回ればメタボな相撲取りなんざ
## メタボゆーな。
Re:謎すぎる . . . (スコア:1)
If you build it, he will come.
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re:謎すぎる . . . (スコア:2, すばらしい洞察)
日本に来てくれるのかな?
景浦將とか沢村栄治や若林忠志が現れるかもね。
Re:謎すぎる . . . (スコア:5, 興味深い)
畝に見えるのは畑です。畑として貸し出されています。
ついでに左上に注目。膨大な電力のための受電設備と、そこに繋がる送電線の鉄塔が。
この土地は、ただ円形であるだけでなく、電力を多量に消費できる土地だということです。
すでに縦に一般道路が貫通していますし、土地は人に貸し出されているので、
再利用するからといって道路をなくしたり、土地を借りて農業やっている人から取り上げることもできず。
たぶん公募は、ろくなアイデアがないことをハッキリ示すためのもので、
細切れにして適当に売却されるんだと思いますよ。
Re:謎すぎる . . . (スコア:1)
> この土地は、ただ円形であるだけでなく、電力を
> 多量に消費できる土地だということです。
じゃ、次の次の地球シミュレータあたりを招致できるかも!
いうだけ言ってみる (スコア:2)
真っ平らな土地だったら直径ギリギリまでラインを引っ張ったUコン飛行機を飛ばせる!コントロールワイヤーの長さ500m(笑)
#操縦可能なのか?
--- Lcs(http://lcs.myminicity.com/ [myminicity.com])
練成陣 (スコア:2)
ついに日本でも計画が発動したか?
太陽熱発電所 (スコア:2)
円形で広い場所ならば…つまらなすぎるか。
電波時計 (スコア:2)
世界中どこからでも利用できる電波時計の信号を送信。
...するには、小さすぎるかな。
Googleマップ (スコア:1)
タレコミのGoogleマップのリンク間違ってる。
Googleマップで見るとココ [google.com]だね。
ついでにYahoo!地図 (スコア:1)
Yahoo!地図で見るとココ [yahoo.co.jp]
Googleマップより、Yahoo!地図のほうが、バスの停留所とかも出てて便利だと思うんだけどなぁ
Re:ついでにYahoo!地図 (スコア:1)
休日だとバスはあまり意味が無いかも. かまくら道は立場周辺で交通量が多いわりに道幅が極端に狭くなるので, 慢性的に渋滞が発生します. 自転車でさえ時速4~5km程度のノロノロ走行を強いられるので, 天気がよければ地下鉄立場駅から歩いていった方がいいと思います.
ちなみに行っても見晴らしがいいだけで何もありませんから. 昔はそれなりにアンテナが立っていたんだけどね.
タレコミ (スコア:1)
>外周に線路をひいて、お猿の列車を走らせて…。
猿夢 [google.co.jp]?
らじゃったのだ
珍百景登録なるか!? (スコア:1)
図案は一般公募にて。
またはアラブのどっかみたいな円形のクロレラ工場でも可。
最大望遠です (スコア:1)
# あぁ年齢がバレる
## 何をいまさら
### あれアラスカだったろ。日本で造ったら速攻で雨水が溜まって湖になるわ。
サーキットは? (スコア:1)
ショートオーバルくらいは造れそう。
うるさい施設はダメかな。
無である事の価値 (スコア:1, すばらしい洞察)
イベントホール (スコア:1)
ビッグサイトに万が一のことがあった場合に備えて、大規模イベントホールを…
と考えてみたけど、ほぼ同じぐらい?のスペースしかとれなさそうですね。
(google mapsで同縮尺表示にして目視でチェック。四角と丸の比較なので直感的に)
円形の建物にみつしりと(かつ安全に)サークルを詰めるには、どうしたらいいんだろう。
# 最大手サークルはただいま外周2周待ちです、とかなるんか
Re:イベントホール (スコア:2)
>外周2周待ちです
二周もさせるなら最寄の別会場がいいでしょう。
あ、GoogleMapだとなんか北西にちょうど駅が二つほどあります。
んー・・・、ゆめが丘駅と下イイだ、もとい下飯田駅ですか。
・・・・もう配置するジャンルも決まった気がしますねw
#お馬鹿だけどID
鎌倉街道? (スコア:1)
鎌倉街道じゃなくて「かまくらみち」ですね。
Aaron Rashid
Re:宇宙基本計画(案)パブコメ募集中 (スコア:2)
アンテナ作るなら、日本国外がいいなあ。
Re:宇宙基本計画(案)パブコメ募集中 (スコア:2)
可視時間の問題からいえばそうだけど、
臼田の老朽化などの問題からすれば代替はほしいよねー。
Re:そりゃ丸いんだから (スコア:2)
Re:そりゃ丸いんだから (スコア:4, おもしろおかしい)
> 世界一の日時計
円形を生かすには、むしろ世界一の花時計なんてどうです?
秒針の先端は時速188kmになりますけど。 [google.co.jp]
Re:そりゃ丸いんだから (スコア:1)
熱海駅を通過するN700系並みですね。
花時計の開発にあたり、風洞実験とか、シミュレーションとかも必要?
Re:そりゃ丸いんだから (スコア:1)
円形加速器を置くというアイデアは良いと思うよ。高エネルギー物理学研究用じゃなくて、医療用とかタンパク質の構造解析用なら十分なサイズじゃないかな。
Re:そりゃ丸いんだから (スコア:2)
加速器は、その外側に実験用施設のための広い土地が必要ですから、リング自体はずいぶん小さくなってしまいますね。。。
Re:そりゃ丸いんだから (スコア:1)
今までKEKに行って実験していた企業も、神奈川県内にあればそちらを使いたいと
言ってくるでしょう。
Re:そりゃ丸いんだから (スコア:2)
Re:そりゃ丸いんだから(オフトピ) (スコア:1)
山手線トランポリン計画ですね、分かります。
Re:CD の模型 (スコア:1)
Wikipedia で見ると、ピットの長さは最長 3.56μmだそうなので、
1000m/0.12m × 0.00000356m = 0.297 m
30cm くらいになる。余裕で見えるね。
Re:CD の模型 (スコア:3, 興味深い)
こういうのはGoogle電卓が間違いがなくてよいですって。
Wikipedia: CD [wikipedia.org]
ピット最大長 ((1000 m) / (12 cm)) * 3.56ミクロン = 約3cm [google.co.jp]
ピット幅 ((1000 m) / (12 cm)) * 0.5ミクロン = 約4mm [google.co.jp]
うーん、これだけ拡大してもこんなものか。CDってすごい。
Re:何で円形なんだ? (スコア:1)
ここは米海軍の無線送信所。
つまり通信アンテナからの無線電波送信出力を日常的に浴びても健康被害が発生しない安全距離をとるとこうなる。
Re:横浜市か (スコア:2)
Re:1キロもあれば (スコア:1)
これだけ大きいとヲ屋敷を拡張してアーコロジー的な何かにするのがいいな。
例えばバブルの頃にどこかの建設会社が塔の中に皿を重ねたようなプランを出してたけど(皿の上に建物を建てる)、これをちょっと捻って皿の外周付近と各層の天井を鏡にして「多層なのに空がある」とかみたいな。中にヲ屋敷建てて住職近接にすれば層間移動自体が少なくなるのでエレベータ問題も解決。それに塔を窓で覆っちゃえば空調にかかるエネルギーも減らせる。つまり*いわゆるエコ*を主張することもできる。
まーともかく、大面積をオフィスとか住宅とかみたいな特定の何かで埋めてしまうのはよろしくない。と思う。
# それをやっちゃったから通勤があの有り様なんだし。みんな移動しすぎ。
Re:同心円を書いて (スコア:4, 参考になる)
アメリカ国防総省ペンタゴンの中庭の中央に位置していたカフェの名前は「グラウンド・ゼロ・カフェ」といいました。
その名の由来は冷戦中にソ連の核ミサイルが確実に狙っているだろう地点だからという皮肉から。
Re:現実的なところ (スコア:1)
お花畑にするのなら、巨大な「@」にしてほしいな。