PSNとQriocity、ようやく全面再開 38
タレコミ by achika_j_kuonji
achika_j_kuonji 曰く、
情報元へのリンク
ソニーのプレスリリースによると、7/6に日本国内でのPlayStationNetwork(PSN)とQriocityのサービスを全面再開することが決まったとの事です。
長かった…。
情報元へのリンク
結局日本は (スコア:3, 参考になる)
日本でそーゆーサービスやってるところないのかな。
海外と扱いが違過ぎるのでクレカは再登録しないでおこう。
Re:結局日本は (スコア:1)
Re: (スコア:0)
毎週末にオンラインの利用明細見るだけで全然違いますぜ、旦那。
ここは利用したらすぐ明細があがる、ここは全然上がらないぜという利用情報の伝達度合いもわかるし、アヤシイ請求があったら即電話!すると解決につながることも多いです。
「セゾンカードの不正利用対応が悪い」と言う人もいるのですが、私がセゾンカードを主に使っていた時代で二重請求、不当請求がそれなりにありましたけど、ほぼ解決しましたよ(一件は二枚伝票にサインして、それを破棄しなかった落ち度が………orz)。
昔と違ってオンラインで明細の見れないカード会社なんか………残っているのが信じられねぇ(´・ω・`)
Re:結局日本は (スコア:1, 参考になる)
> 昔と違ってオンラインで明細の見れないカード会社なんか………残っているのが信じられねぇ(´・ω・`)
DCカード、深夜から朝の9時までは明細を照会できません。各種手続きは出来ないにしても、DBをREADするだけですむはずの請求の内訳くらい見せてくれてもいいのに…
さらに、毎月の締めの時期になると、速報ベースの明細も「金額確定のため集計中につき参照できません」となり確認できません。
暫定データでもいいから見せて欲しいのに…
日本の「感謝とおわびのパッケージ」が酷い (スコア:2, すばらしい洞察)
欲しいの無い。
Re:日本の「感謝とおわびのパッケージ」が酷い (スコア:1)
・・・っていうか、お詫びにかこつけた、自社製品の宣伝だよね。
映画3タイトルはどれもソニー関連会社の制作だし、あの中にソニー関連会社以外の製品ってあるの?
#商魂たくましくて、嫌悪感を通り過ぎて、もはや好感を覚えてしまうレベル。
#ソニー狂信者は大喜びだろうて・・・。
Re:日本の「感謝とおわびのパッケージ」が酷い (スコア:1)
ソニーにとって、お金が外に出るわけでもなく、
「感謝とおわびのパッケージ」は、経費として計上されると。
これはなんか、ソニーの節税対策か?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「なんでソニーの詫びに、うちの製品さしださなきゃならない」って騒ぎになっちゃうよ。
#もしそれが売り上げを見込めるような人気商品なら版権を持つ会社に嫌われ、評価の高くない不人気商品ならユーザーに嫌われ……。
#「ウォレット○○○○円分」の方がよかったかな、個人的には。
Re:日本の「感謝とおわびのパッケージ」が酷い (スコア:1)
あるいはソニーが費用負担でソフトを提供、ってやっても妙なえこひいきですもんね。
あと、何かを無料にしたり安くしたりするとそれが良いものである程「俺は金払ったのに!糞が!」という何だかよく分からない起こり方をする人も沸いてくるし、やりようが難しいかも。
ウォレットの方が良いってのは「プレゼントは結局現金が一番だよね」っていう普遍原理ですね(笑)。
全品○○%割引セール(制限は適当にかけるとして)ってのもアリかなとも思うけど、結局金持ってる人向けになっちゃうか。
Re: (スコア:0)
でも、それだけじゃ海外でのお詫びソフトとラインナップが違う理由にはならないよね。
・海外=面白ゲー
・日本=ワゴンセール
というラインナップの格差に不満持ってる人が多いというのに。
Re: (スコア:0)
そうそう、具体的には「リトルビッグプラネットのPS3版をください」。
PSPの方は、勇者or2とリトルビッグプラネットポータブル即決だったけど、PS3の方はタダと言われても、どれも面白そうじゃない。
Re: (スコア:0)
ソニー狂信者はすべて持っていて、もらえるものがない状態だとおもう・・・。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
どんだけ禿てても、さすがにそれはない。
あらあら (スコア:1, 興味深い)
PSNなにそれ?関係ないじゃんとおもっていたが、VAIOユーザーにもパスワード変えろ案内が飛んできたわ。感謝とおわびとかないのかしらん?
Re: (スコア:0)
VAIOの何のパスワードを変えるん?
#それ触った事も無いのでなんのことかわからん。
Re: (スコア:0)
私のところには(My Sony IDの)「定期的なパスワード変更のお願い」という、
よくある注意喚起を促すメールが来ましたが、このことではないでしょうか。
パスワードを使い回すなとか、そういうアレです。
Re: (スコア:0)
そうです。My SONY IDって書かなくて申し訳ない。解説ありがとう
おやおや (スコア:0)
経産省の陰謀です (スコア:2, おもしろおかしい)
ソニーへの天下りを受け入れたので再開するのです。
http://srad.jp/~NurseAngel/journal/534192 [srad.jp]
http://togetter.com/li/155349 [togetter.com]
Re: (スコア:0)
おまえ、toggetter最後まで見たか?
○Togetter (スコア:1)
見たもなにも…
このコメントの「ホームページ」をクリックしてrana_kualuのtwitterの発言を見てみるといい。
#あんな恥ずかしい後釣り私には無理だ
Re: (スコア:0)
えーと、見た感想を求めてるのかな?
一言で言うと、360への愛とPSへの怨嗟に溢れてるなぁって感じ?
# マメだねぇ
Re:○Togetter (スコア:1)
?
私は単に
> おまえ、toggetter最後まで見たか?
という質問に対して回答しただけであって、
別にあなたの感想など求めていないのですが。
発見器。 (スコア:1)
この人、今までもアレな発言しかしてないから、
最後まで見ても「ああ、また怒られたんだろうな」以外の感想は出てきません。
Re: (スコア:0)
twitterでつぶやいたのを誰ぞに怒られたのをごまかしてたりしてね。
Re:おやおや (スコア:2, すばらしい洞察)
「無いのに」じゃないでしょ。
「無いから」「やる気が無いから再開しなかった」と見なされるんだよ。
ちゃんと公式に言い訳を用意していれば、
その言い訳の内容に対し関心が集まって議論に成り得るけど、
「やる気が無いから再開しなかった」等と言われる事は少ないはずだ。
説明責任ってやつだね。
Re: (スコア:0)
先月末ごろ、株主総会の席上だったか、何かしらのインタビューで、役所から許可が下りていないから再開できずにいるとコメントがあった。
Re: (スコア:0)
現時点では公式の言い訳として扱われません。
Re: (スコア:0)
説明がないとやる気がないの間の溝に気づかないのは、自分がそうだからなんだろうなぁ
自分の恥をこんなところで晒さなくてもいいだろうに
Re: (スコア:0)
溝どころかレイヤーが違いますよ。
Re: (スコア:0)
いや、だから、それを横に並べてもふつーは繋がらないと言ってるのですが。
Re: (スコア:0)
たぶん、貴方には繋げようとしているように見えただけですよ。
「不手際の結果として事象Aであると評価されてしまう」と言うのは、
「不手際により事象Aが生じた」ではないんです。
Re: (スコア:0)
は?「評価されてしまう」なんて他人事のように書いていますが、
無関係の事象を「結果として」などと繋げて評価しているのは当の本人だけでしょうが。
あらあら (スコア:0)
本当に妙な話ですよね。自社の直販サイトなんだから、ソニーが再開させる気が無いわけがないのに。
どこかの大珍奇低予算負け犬エセHDハード [nicovideo.jp]のメーカーによる嫌がらせという噂もありますが、本当ですかね?
いくら相手がトラブって本来の性能を発揮できない状況でないと太刀打ち出来ないとはいえ、卑劣と言うか何と言うか…
遅い遅い遅い!! (スコア:0)
本来ならば先週末から『アーマードコアV』のクローズドβテストが始まっていた筈だったのに!
https://www2.fromsoftware.jp/p/acv-cbt/ [fromsoftware.jp]
一週間遅れか…買ったヘッドセットを弄るくらいしかすることがない!!
そして早くもメーンテメンテ♪ (スコア:0)
もはやPSNでは日常茶飯事w [playstation.com]
引っ張れば引っ張るほどスタンバイ組が増えて一斉射撃が酷くなると思いますが…
つーかこの時間ってのは国内サーバの作業で深夜手当とか払いたくないからか?