
Account-mochi Cowardの日記: 自炊代行業 5
他人にやらせたら自炊じゃないぢゃん。
飯屋は皆自炊代行業者?
それ言い出したら炊飯器は自炊代行機?
ショップブランドPCは自作代行?
ラジコンに爆弾くくりつけて突っ込ませても自爆テロ?
ニホンゴムズカシイdeath
あ、反例があった。自分で漕がないのに原付自転車とはこれいかに。
Account-mochi Cowardさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
他人にやらせたら自炊じゃないぢゃん。
飯屋は皆自炊代行業者?
それ言い出したら炊飯器は自炊代行機?
ショップブランドPCは自作代行?
ラジコンに爆弾くくりつけて突っ込ませても自爆テロ?
ニホンゴムズカシイdeath
あ、反例があった。自分で漕がないのに原付自転車とはこれいかに。
エヴァとイノセンスが受賞してるような賞で細かいことに目くじら立ててもなぁ。
エヴァはどう考えたってファンタジーだし、イノセンスはゼノギアス二枚目みたいだし。
そういや昔SCEの黒い奴がバトルスターギャラクティカを「ハードSFみャ!宇宙空間で戦闘してるからちゃんと爆発音響かないみャ!」と絶賛してて、それをきっかけに視はじめたんだけど、シーズン3辺りからどんどんおかしくなってって最後は全部神と天使の仕業でしたおわりな展開になったのを奴はどう思ってるのかぜひもう一度何かの機会に特集してほしい。
ま、誰であろうと死んだ人を悪く言っちゃいけませんよ。本人はもういないんだから陰口にしかならないし、万が一死人の功績を帳消しにできたところで貴方の株が上がる訳でも貴方の理想に賛同してくれる人が増える訳でもない。むしろ小人が貴方の尻馬に乗って調子こいて貴方の株を下げるだけだ。
聖下はとりあえず外面だけは良くしておくだけの強かさを持っていたけど、尊師にはそれがなかった。
性格の悪さを隠さないのが正直さであり美徳と思ってそうなスラドの多数派には尊師の方が魅力的に写るのかな。
XとYが逆になってるね。ローカライズではよくあること。
モデ理由も出なくなったからいよいよ基地外モデレータほど有利だな。
そして相変わらずモデ権放棄した人は二度とモデレーター候補になれないらしい。設定画面に設定そのものが無い。
放棄した人はそのままなんだろうか。
しばらく前に誰かが日記で書いてた(AC禁止してたので面倒くさくてコメントせずそのまま忘れてた)けど、何故日本のテレビ番組に無理矢理韓国要素を突っ込むのかって話でまだ誰も書いてなかった理由を一つ思いついてた。
・本国に売って放送する際にローカライズが不要、または手間が少なくなる
「製作コストが安上がりになる」という最近流行の理由から更に一歩踏み込んで、もう一儲けしようという目論見なら説得力ある気がするんだけど。
とある赤子の便所訓練(トイレトレーニング)の光景。子供はおしっこするだけでもいちいち褒めて育ててあげないといけないとか。早くオムツが取れておとーさんとおかーさんに楽をさせてあげられるといいね。
#何か違うものを期待してこのエントリを開いた人は腹筋(IDの数字÷1000+10)回。
反論をいただいたような気がしないでもないので反応しておく。
まず、Misakaと名づけるのがまずいかまずくないかと言えば間違いなくまずい。それははっきりさせておこう。
とまあ些細な点はおいといて、今回の問題の本質は名前がエロいとかエロくないとかじゃなくて、「人がわからないのをいいことに、調子こいてテキトーな名前をつけて知らずにその片棒を担がされている人がいるのが面白おかしいと思ってそうな幼稚な作者」だと私は思ってる。
#コントリビューターの中には英語が母国語じゃない人も混じっていた。
#そして英語が母国語でもpantyshotやupskirtは必ずしも一般的ではない。
つまり、OtakuでもないとわからないMisakaに改名したのは上記の問題点が全くクリアされていない。控えめに言ったところで悪趣味で幼稚で壊滅的にダサい、人の信用を裏切る下劣な行為だ。
だけどそれはそれ、これはこれ。超電磁砲だか禁書目録なのかは知らないが、由来の作品がえっちなのかえっちじゃないのかとは全くの別問題。
あとはあまり興味が無いので箇条書きにつっこみを。
>事の発端はPython Software Foundationのチェアマンによるブログ記事である。
でもzdnetの記事とは関係ない。そしてzdnetブログの作者は明らかに騒ぎに便乗して煽りたいだけの運動家的立場でブログを書いている。本家記事のコメントを読めばこの作者の過去からの偏向ぶりを指摘するコメントもついている。
>筆者が問題にしていたのはgoogleでの検索結果
zdnetの筆者がね。そしてぐぐったのは"misaka and upskirt"とセットでググったように読める。大抵の単語をupskirtとセットでググればそりゃえっちな物がでてきますがな。
>"depicted as being 11 years old"というのはおそらく打ち止めを指していると思われる
ヲタとして要求される一般知識以上には一切原作の知識なしで書いてるのでそんなのわざわざほじくりだされても知らんがな。
そこまで調べ上げた上でもクリアじゃないと許されないならPythonなんて障害者・ゲイ・死人・王室・神だろうがなんでも冒涜するし、女装したおっさんが「アタシもパパみたいな素敵な女の子になりたいわ~♪」と歌った後にスカートめくりあげていきなり尻見せするような最高に素敵な酷い番組由来ですよ。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い