yasuokaの日記: デジタル庁が考える文字情報基盤の「整備」 2
日記 by
yasuoka
昨日の日記に対して、デジタル庁は文字情報基盤を拡張する心算なのではないか、との御指摘をいただいた。地方公共団体情報システムデータ要件・連携要件標準仕様書【第1.0版】を、もう少し読んでみよう。
こちらは、Yelmさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
昨日の日記に対して、デジタル庁は文字情報基盤を拡張する心算なのではないか、との御指摘をいただいた。地方公共団体情報システムデータ要件・連携要件標準仕様書【第1.0版】を、もう少し読んでみよう。
# 炎上じゃないよ。こっちはシャレにならん。
今や野焼きは農家でもなければほぼ許されない状況だと思うが、ゴミは自宅で焼却するような環境で育つと、やっぱり焼却したいと思うものがある。奥さんの通帳がごっそりでてきたり、木工のオイル仕上げに乾性油を擦り込んだあとのボロとか。通帳は綴じ糸などからしてとても丈夫にできていてシュレッダーの負担になりそうだし、あちこちシールが貼られている。粘着物をシュレッダーに放り込むのは怖い。布はそもそもシュレッダーにかけられないし、どっちにしろ乾性油の自然発火対策にはならない。
という願望がずっと引っかかっていたが、セリアのエンド陳列にチャコールスターターなるものが売っていて、ふとこれを使えば自宅で焼却できるんじゃないか、と思いついてしまった。
買ったもの:
講談社文庫。読了。地下鉄サリン事件被害者側六十二名の証言。ノンフィクションと違うのは、証言の証拠を確認していないこと。材料として提示するのが目的。
単行本は厚い一巻本。文庫も分冊にしていない。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家