airheadの日記: memo: 円周率の語呂合わせ 9
日記 by
airhead
私が憶えていた円周率の語呂合わせは下のようなやつ。小数点以下30桁までで、得られる円周率は真の値よりわずかに小さく、その差 1e-30 未満。
みひとつ よひとつ いくに むいみ いわくなく みふみやよむ じむしさんざん やみになく
3.14159 26535 89793 23846 26433 83279 ...
一方で、観測可能な宇宙の直径は約 8.8e26[m] らしい。ちょうど 8.8e26[m] だったとして、上の記憶法で宇宙一周の長さを出したときの誤差は 8.8e-4[m] = 0.88[mm] 未満となる。意外と身近な長さにびっくり。今後「宇宙を救うために一周する紐が要るから、長さを計算してくれ」とか頼まれることがあっても、まあ2、3mmオマケしておけばなんとかなるだろう。
というか、さっき思いついたからといって、わざわざ15時まで待って投稿するほどの話じゃないな。
定番は (スコア:2)
産医師異国に向こう3.14159265かな。使ってた電卓が10桁だったので、これでOk。
あと、直径と円周の話だけど、
A:「あのさ、地球をぐるっと一回りロープで縛れたとするよね」
B:「うんうん」
A:「で、このロープをエイヤと1m持ち上げるには、ロープをどれだけ伸ばさないといけないと思う?」
B:「え、地球って半径がたしか、6000kmぐらいあるから、えーとえーと」
A:「いーや、ほら、だってこうじゃん!」
B:「あ!そうか」
A:「だから、コイル巻くときは油断するなよ。ちょっと長いとユルユルになっちゃうから」
という話が、昔の電気系あるある。
Re:定番は (スコア:1)
> 産医師異国に向こう3.14159265かな。使ってた電卓が10桁だったので、これでOk。
才子異国に婿さ子は苦無く無く見ふさわし
3.1415926535897932384
で20桁。
> A:「で、このロープをエイヤと1m持ち上げるには、ロープをどれだけ伸ばさないといけないと思う?」
2355の、夜更かしワークショップ でもこのネタやってましたね。
むいみ (スコア:1)
までしか覚えてなかった。
実用だと「いくに」くらいまでで十分だったけど語呂が良いので「むいみ」まで。
二乗根は三つだけ覚えてた。
ひとよひとよにひとみごろ
ふじさんろくおーむなく
ふろよいないひとみ
最近、短期記憶はボロボロで月曜日になると先週の仕事忘れてるのに、こういうのはまだ覚えてる。
頭のほうは何もしなくてもゴロがいい (スコア:1)
さんてんいちよん
いちごーきゅーにー
ろくごーさんごー
はちきゅーななきゅー
さんにーさんはち
よんろくにーろく
よんさんさんはち
さんにーななきゅー
…
漢詩か何かのような韻があるので、頭のほうは工夫なくても覚えやすいです。
Re:頭のほうは何もしなくてもゴロがいい (スコア:1)
同じく(^^;
でもよんさんさんで止めてしまったので続かなくなってしまった…
Re:頭のほうは何もしなくてもゴロがいい (スコア:1)
わたしとしては、某日蓮正宗系カルト宗教を思い出して頭が痛くなってきますが…
Re: (スコア:0)
ブルーハーツのキューティパイという曲がこんな感じ
前提 (スコア:1)
直径の有効数字が30桁くらいないといけませんね。
May I tell a story purposing to render clear (ry (スコア:0)
英語版もあったなあと思ってググってみた。
"May I tell a story purposing to render clear the ratio circular perimeter-breadth, revealing one of the problems most famous in modern days, and the greatest man of science anciently known."
http://q-eng.com/diary/13017 [q-eng.com]
うん、実用性0だな!途中でスペルミスしそうだw
っていうか、これスペル含めて完璧に覚えられるんなら、円周率覚えるくらい楽勝じゃね?