akiraaniの日記: 5000円でスマホ買った 3
日記 by
akiraani
先日、今年の1月に機種変したばかりのスマホ(AQUOS sense4)を落としてしまい、バキバキスマホになってしまった。
幸いなことに、保護フィルムは貼ってあったのでタッチ操作には悪影響は出てないんだけど、画面上のアイコンが見にくいので、機種変更することに。
で、NifMoの機種変更のページを確認したら、AQUOS wish2(SH-51C)が5000円。
あまりに安いのでなんかあるのかと思ってぐぐってみたけど、どうも実売は機種変更でも20000円台、中古でも15000円くらいはする様子。
スペック的にはCPUはsense4よりwish2の方が上でコンパクトだけど、解像度とバッテリーとカメラは劣化、他は同等という感じ。
まあ、この値段なら気軽に機種変すれば良いかと思ってポチった。
昨日届いたので移行すませたんだけど、今のところ問題なさそう。良い買い物だったかもしれない。
なんとも (スコア:0)
今後更新の見込みがないならタダでも高いかな
更新されるならいい買い物だけどさてはて
国内モデルなんでパッチはキャリア次第:最新更新日2022年9月15日Android12
※以降のクリティカルな脆弱性も出ているがパッチ未対応
廉価版のSD600シリーズ:バッテリの持ち的にはむしろ良い可能性あり
※5G対応だが電波状況によってはかえってバッテリ消費で不利
ディスプレイ:約5.7インチ720×1520:バッテリ的にはFHD以上でないほうが有利
※16:9ではないので全画面動画で黒帯または見切れが発生する
バッテリー容量3,730mAh:このクラスなら余裕がある方
※5G電波状況によってはバッテリ消費で不利
Re:なんとも (スコア:1)
旧機種の型落ちが安売りされてるとかならともかく、
AQUOS wish2は今年6月発売 [impress.co.jp](au/UQは9月発売)の思いっきり新製品な現行モデルで、
Android13へのアップデートも発表されてます [impress.co.jp]し、
「今後の更新の見込みがないなら」って、ありえない仮定でしょ。
sense4(2020年発売、Android10→12で、13対応発表なし)からの乗り換えなんだし、
更新見込みが悪くなることはないでしょう。
5000円なら、結構いい買い物だと思います。
8000円じゃん (スコア:0)
> ※別途事務手数料:3,000円(税込 3,300円) をNifMoのご利用料金とあわせてご請求させていただきます。
それでも相場よりは安いから悪くない買い物だったね