パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、earthlightさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

15474348 comment

earthlightのコメント: 2000年代前半はコスパ最強 (スコア 3, 興味深い) 113

by earthlight (#4146274) ネタ元: 三菱電機、テレビ事業から撤退
2000年代前半の25インチクラスの平面ブラウン管モデルはコスパ最強だった。 価格ドットコム最安値で25000円しない値段で購入。確か21800円とか。 それで外部入力が4系統と多く、D1端子までついていた。 2001年発売の25T-D101Sとか、25T-D201Sとかその頃の製品。 アナログモデグのSDモデルとしてはシャープな画質なんだけど リモコンの作りがちゃちで耐久性が悪いのと、 定期的に画質調整しないといけないのが難点だった。 テレビの裏側にドライバーを突っ込む孔が空いていて、 その奥にあるダイヤルをドライバーで回転させるとフォーカスが合って驚くほど鮮明になった。 あれは本来サービスマン用の機能だったのかもしれない、それにしては原始的だったのだけれど。 こんなに安くこんなに良いテレビが買えるんだと驚いた。 地デジ置き換えで手放してしまったけれど、思い出深いテレビだった。 液晶の方が品質が良かったのだから仕方がないけれど、 ブラウン管のままHD化の波がもう少し続けば、 三菱は画質と値段お折り合いをつけたいい製品を出してくれた気がする。 ブラウン管は動きがスムーズで遅延がないということで、アーケードゲームの筐体に採用されていましたね。 HD対応したSONYのブラウン管モニターはプレミアムがついたと聞くので、 猫も杓子も液晶にいってしまったけれど、ブラウン管を特定用途で残してほしかった。 プラズマテレビより可能性があった気がする。 タイミングがすごく悪かったと思うのだけれど、HDMI端子発売まで引っ張れたり、 (ブラウン管は重くて取り回しが悪いので)25インチクラスの重量でHD化できれば だいぶ長く使える製品になれたような。 液晶の進化は重要だったけれど、日本はそれを真に受けすぎたというか、 ブラウン管の技術を捨てるほどだったのかなと思う。 良くも悪くもインターネットの普及で海外の情報が直に入りすぎていた時代ゆえかなぁ。 実は今になって見直してみると日本のほうが進んでたってことは多い。 液晶の進化速度と薄さ、軽さは凄まじかったので、応答速度だけで対応は困難だったのかもしれないが 地デジ化の2011年まで、平面ブラウン管が主力だった時代があって、HDMI端子がないとか ちょっとしたことで売られなくなってしまった気がして惜しい。
13866683 comment

earthlightのコメント: Re:約束された神機 (スコア 1) 68

by earthlight (#3584877) ネタ元: Apple、新iPad Airと新iPad miniを発表
miniの絶妙なサイズ感はおっしゃるとおりですね。私もキンドルはどうもなじまずにmini4を使用しています。こんなにはまるとは思わなかったです。

  アップルのサブスクリプションサービスはご指摘の通り、力を入れてくるでしょうね。動画については予期しておりましたが、ibooksは正直微妙なサービスになっているので、現在は専用アプリがそれぞれ必要な日経電子版等も、コンテンツとプラットフォームの棲み分けができればアプリをいちいち自前で用意してアップデートしなくても参入できるはずなのでそこに力を入れてくる可能性はありますね。今回A12コアを採用したのも、長く使うモデルだから今後はA12を動作条件の基準にする事を見据えているのではないかと思いますね。
13866397 comment

earthlightのコメント: 約束された神機 (スコア 1) 68

by earthlight (#3584663) ネタ元: Apple、新iPad Airと新iPad miniを発表
これでまた3年半は戦える(戦わされる。)

・A12採用(A12Xではない→価格は抑えめ)
・Lightningコネクタ採用(TypeCではない)
・イヤホン端子有(防水ではない)
・セルラーモデルにesIM採用(日本国内サービス未定)
・Apple Pencil対応(第2世代ではない)
・国内3大キャリアで取り扱い(流通数が増え、中古端末価格が抑えめになる期待)

アップル本社も何故日本でこれが売れるのか理解してないでしょう。経験則的に出せば売れると理解しているだけで。なので、A12採用と第一世代Apple Pencil対応と最低限のアップデートで、当分更新はないでしょうが満足です。

4:3比率でバツグンのサイズ感でSIM内蔵可能の魅力を説明しても理解されないことが多いのですが、単行本と文庫本の差と説明すると概ね理解されますね。

単行本の方が本としては上ですが、安い方が良かったり、出先でパッと取り出せる小さいサイズの方が良かったり、軽い方が良かったりする人は一定数いるので、用途に応じて単行本より文庫本を選ぶ人は一定数いるのですよね-。あと、通常1年の更新が2-3年は普通に待たされるモデルなので買い換えの必要性が薄いのも個人的には好きなポイントです。このサイズ感の端末をiOS搭載機で探すとこのモデルしかないので。

ラッシュアワーの酷い日本(の都心部)ならではの現象かもしれませんが、持ったときに軽いモデルは女性受けも良いと思いますし、長く愛用されるモデルになると期待しております。
13649265 comment

earthlightのコメント: 電子書籍化が一気に進みそう (スコア 1) 152

記事を見る限り、「著作物を定価販売する「再販制度」維持のため、ネット販売の過度なポイント還元による実質的な値引きの規制も要請。」とあるのでほぼほぼ実書籍で間違いないでしょう。電子書籍はそもそも販売対象でなく、電子書籍購入用のギフトカードくらいしか取り扱っていないと思いますし。まぁ、こういうことをしてくれると電子書籍普及の障害が取り除かれてどんどん普及が進みそうで誠に結構なことでございます。ネット書店を規制するなら10年前でも遅いと思うし、出版不況が叫ばれる中で書店だけ規制にすがって助かろうとしても、そりゃ無理ではないのかな、としか。ただ、本屋があるかどうかが都会かどうかの一つのパロメーターだった時代は確かにあるので、そういう意味ではさみしいなと感じますが、この感覚も既に古いでしょうね。
13649258 comment

earthlightのコメント: Re:スマホアプリを使うのがめんどくない? (スコア 1) 67

おっしゃる通りかと思います。考えられるのはあえておつり用小銭が欲しい層や両替希望の層でしょうか。1万円札は自動券売機的には使い道がないと既にいろいろな方が述べられていますが、小銭を引き出せるのだとすれば一定の需要はあるように思われます。コンビニで無駄な買い物をしなくて良くなりますしね。コミケ用小銭とか。
13621280 comment

earthlightのコメント: Re:本当にあのコネクタに集約するのがいいの? (スコア 1) 81

by earthlight (#3424686) ネタ元: 混沌が続くUSB Type-C
Macだと未だにMagSafeに愛用者がいるように引っ張っても抜けやすい事に需要もあるとは思います。どちらかといえばモバイル需要だと思うので、MacBookProが引っ張られて落下しない方が助かる人も一定数いるのかと思います。
13158938 comment

earthlightのコメント: Re:まじめに考えてみる (スコア 1) 100

by earthlight (#3161809) ネタ元: 総務省が地上4K放送の技術提案募集
真面目に考えて地上波を使う必要がないかと。既存の地上波を延命しようとするとまず無理ですよね。 YouTubeやAmazonプライムビデオで4k対応してますからネット配信放送局を持てば解決するのではないかと。ライブに多少弱いかもしれませんが。光ファイバー使えばもっと簡単に実現しそうです。フレッツ光のフレッツテレビは放送波を大きなアンテナで受信して再分配してる仕組みだそうですが、帯域的にはまだ余裕ありそうでプロバイダーを経由してるわけではないのでまだまだ余裕ありそうです。4Kのフレッツテレビ専用チャンネルとか混合できるのではないかと思います。CSも地デジもBSも全部混合して送られてますから。4Kのテレビを買う熱心な層はフレッツ契約くらい余裕かと。
13158935 comment

earthlightのコメント: Re:テレビのカラー化しか知らない自称エンジニア (スコア 1) 100

by earthlight (#3161807) ネタ元: 総務省が地上4K放送の技術提案募集

アナログテレビって本当にすごいと思う。

  • 長期間に渡って陳腐化しない初期設計。
  • 互換性を維持したままカラー化。
  • 世界でせいぜい3規格のみ。細かな違いなし。
  • 何よりアナログで実現した事。圧縮はもちろん、一画面分のメモリもなし、周波数指定もアナログ。 描画中の座標管理もアナログで同期信号を用いて実現。
  • 今見ても最低限の画質は保持。(ノイズ除く)
  • 当初想定しない録画も実現。

その分無駄が多く、進歩しなかったという事かもしれないが、デジタル処理なら単純でそれから見ると明らかに無理してアナログで実現したのはすごいと思う。 何というか、本当はできない事を無理して実現したオーパーツみたいな技術にすら思える。

2chにファミコン繋ぐこともできました。頭いい人がいるなーと子供ながらに感心しました、放送波の規格がしっかりしてたから何でしょうね。

13158931 comment

earthlightのコメント: Re:いやだからさ (スコア 1) 100

by earthlight (#3161806) ネタ元: 総務省が地上4K放送の技術提案募集
放送波の問題的にはコーデック変更でいけるかと思いますが、受像機を萎えなければならないのが消費者に受け入れられないという読みなのでしょう。テレビ買い替えになりますから。既存のテレビを延命したいからややこしくなってますね。完全地デジ化からまだ、6年とかですから。 私も2Kは1920かけ1080の略称かと。地デジが、1440という点において2Kではないという話はあるかと思いますが。
13158926 comment

earthlightのコメント: Re:いやだからさ (スコア 1) 100

by earthlight (#3161803) ネタ元: 総務省が地上4K放送の技術提案募集
ほんとこれですよね。 4K対応したってすぐ8Kくるので意味がない。 スカパーやその放送波を受信するフレッツテレビで細々とやるしかないのが4Kかと。 自分たちの先見性のなさを転嫁しようとしないでほしいし、すでに先見性のなさが露呈してる。 地デジの時も何とかしろ、だったんだろうなぁ。
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...