
h-fujitaの日記: [つれづれ] 政治系の話をする人は、、 7
日記 by
h-fujita
ツイッターでも、ここでも、政治系の話題を出しやすい人は、
「戦争が大好き、怒りが大好き」の「認知症な人」なのかなぁ。
政治系の話をする人、政治系の話につなげたがる人は、『かわいそう』だな。
(なぜそう感じたか。これ
。。。自分はちゃんとコグトレしよう。認知症にならないように。
そして、怒りと暴力ではなく、冷静な知性を持ちたい。
ツイッターでも、ここでも、政治系の話題を出しやすい人は、
「戦争が大好き、怒りが大好き」の「認知症な人」なのかなぁ。
政治系の話をする人、政治系の話につなげたがる人は、『かわいそう』だな。
(なぜそう感じたか。これ
。。。自分はちゃんとコグトレしよう。認知症にならないように。
そして、怒りと暴力ではなく、冷静な知性を持ちたい。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
割とどうでも良いけど (スコア:2)
SNS的な場所での政治的な話は、キャラクタ付けとして機能するだけのものなので、やるならIDでどうぞという感じがするする。
Re:割とどうでも良いけど (スコア:2)
でも、ここで政治系のコメントもらって、「政治系の発言をするのは人をおとしめたいとかマウンティングしたい人だなぁ」ということにきづかされました。。
政治系は、「ちゃんと地に足をつけてる人」でないとノイズ、、ですね、、
Re: (スコア:0)
今のままではあなた自身が
> 人をおとしめたいとかマウンティングしたい人
にしか見えませんよ。なぜなら発言と人格を安易に結びつけているからです。
Re:割とどうでも良いけど (スコア:2)
発言と人格を安易に結び付けないようにしたいです。
Re:割とどうでも良いけど (スコア:2)
Re: (スコア:0)
ある人が「人をおとしめたいとかマウンティングしたい人」かどうか判断するには、政治的な話題以外でもそうなのかを知る必要があります。
また、あなたを不快にさせる発言と、そうでない発言の両方からそう判断したたことをあきらかにする必要があります。
今のあなたは「自分を不快にさせる」「政治的な話題」だけから「人をおとしめたいとかマウンティングしたい人」と判断しているようにしか見えず、「今のままでは~にしか見えない」と言いました。
Re:割とどうでも良いけど (スコア:2)