
h-fujitaの日記: [PC] ひさーしぶりのPC改造 5
日記 by
h-fujita
最近はPCもずっと変化がなかったが、ここ半年でちょっとスペックアップした。
とはいっても、いまだSandyおじさんなのであまり強いことは言えないが。
それでも、SandyからIvyへすこしだけ進化した。
最近作ったPCのっスペックはこんな感じ
CPU: (Xeon E5 2670 v2) x2
MEM: 32GB
HDD: 3T+3T+4T(SSDなし)
SSDがないのでそこはかなり弱い。240GBでもいいので増設してもいいかもしれない。
とはいっても、このPC、OSはLinuxでサーバー的に使っている。SSDはどう使えば
効果的かな。
ちなみに、PCのマザボはAliExpressで怪しい国から買った。
到着は2週間くらいだったが、メモリソケットの端っこが割れてた、、、メモリは使えたが。箱を見ると結構つぶれてたので「そうだよなー」とおもった。でもまぁ、つかえrならよしとするか。 という感じ。
ECCメモリの16GBモジュール x4 がほしい。。。
HDDは (スコア:1)
3T+3TをRAID0 にしておけば
それなりに早くなりそうな気がします....
Re:HDDは (スコア:2)
Re:HDDは (スコア:1)
メモリー32Gでも足りないんですね...
SSDをキャッシュとして接続しておくのもありかもしれません。
SWAPに割り当てるよりは長持ちするはず。(^_^;
Re:HDDは (スコア:2)
Re:HDDは (スコア:1)
大丈夫、日本が誇る「富岳」のプロセッサである富士通のA64FXは、48コアで32GBでっせ(だからバランスが悪いという玄人筋からの指摘も……