パスワードを忘れた? アカウント作成
16653636 journal
医療

maiaの日記: 今時の新型コロナ事情 13

日記 by maia

コロナは風邪?5類移行後に感染した20人の本音
・39度まで熱が出たのはひさびさだったので病院に行ってみたら、『検査はしなくてもいい』と言われました
・東京都の「発熱などの症状が出たら」という案内用紙(中略)「医療機関に行く前にまず自分で検査し、陽性でも症状が軽ければ自宅療養して、5日間は外出を控えることを推奨」
・血痰も1週間以上出ていましたし、『今でもこんなに強い症状があるものなの?』というのが正直な感想
・5類と言えどもけっこうくるなという感じ
・個人が『感染予防の対策や準備できることがあるなら、ちゃんとやったほうがいい』とは思いました。だって自分は会社を3日も休んで一人暮らし
・上司や同僚には『今のコロナはただの風邪だから大丈夫』と言われましたが、とてもそうとは思えなくて

※病院はもはや検査に関心がない(多分「軽症者」相手だとは思うが)
※(最初から)症状ガチャだから、人によって感想が異なる
※経済を止めるな、には皆賛同している
※ただの風邪ではない

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年06月10日 17時26分 (#4475487)

    かぜは言い過ぎとしても、インフルエンザと同じと思えばそんなもの。
    高齢者でなければ数日間安静にするのが一番の治療法。
    検査による確定診断が必要なのは、重い症状があって治療手段を選択する必要があるとき。

    「重い症状」というのは医者から見てであって、本人の感想とは異なる。

    • by Anonymous Coward

      インフルエンザと同じって、かかると高熱で苦しむから予防頑張るべきってことだよね。
      毎年誰かしら発症するものではあるけど、自分が発症するのは絶対避けたい。

      それとも世間の人ってインフルエンザに対していつでもウェルカムな感じなんだろうか?
      正直、感染症に対する世間の人の意識がどんな感じなのかよく分からんようになってる。

      • by Anonymous Coward

        インフルエンザにはかかりたくないですね
        5類になってもCOVID19は変わらないからかかりたくない
        もし掛かったら症状無くなっても数日はおこもりするかな

      • by Anonymous Coward

        >インフルエンザに対していつでもウェルカム
        だれも一言もこんなことは書いてないし言ってない。
        それでもこういう妄想が湧いてくるなら、相当疲れてるから休んだ方がいいよ。

      • by Anonymous Coward

        インフルウェルカムなんて思ってないが、毎年ワクチン打ったりマスクしてまでして防御する程でもないと言うだけ。
        高齢の親や病気の人間と同居してるなら判断も変わるだろうけど、割り切りだね。

        • by Anonymous Coward

          1つ上のコメントの人も誤解してるんだろうけど、
          元コメのいつでもウェルカム?って単に砕け(過ぎ)た言い方しただけで、
          >>自分が発症するのは絶対避けたい。
          と思うか思わないか、って聞いてるんだと思う
          言い替えると、
          >毎年ワクチン打ったりマスクしてまでして防御する程でもない
          というスタンスか?かからないために日常できることをフルでやらなくても良いと考えるか?
          という問いかけ

          • by Anonymous Coward on 2023年06月11日 6時01分 (#4475675)

            誤解したんじゃなくて、誤解させたの。
            責任を他人に押しつけない。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              元コメ(#4475545)の書きかたが悪いのは分かってるよ、「(過ぎ)」ってのはソコのこと
              ああ今さらだけど、俺(#4475645)は元コメとは違うACだ

              で、誤解を元にコメントした事実はあったわけでしょ?
              だから、「ああ誤解してたよすまんな、でも書き方が悪いぜ」と言うか「俺が誤解したのは書き方が(お前が)悪い、俺は何も悪くない」と言うかの違い
              そこで責任の押し付けまで言っちゃうあんたは随分と育ちの良くない子供だなーと、俺は思うけどね

              >だれも一言もこんなことは書いてないし言ってない。
              >それでもこういう妄想が湧いてくるなら、相当疲れてるから休んだ方がいいよ。
              そもそもは、妄想だとか疲れてるとか勢い込んで揶揄する必要なんてあったかい?って話よ
              まあ誤解というか、枝葉の表現に拘って本題に触れなかったのは、疲れてたんだろうね

              • by Anonymous Coward

                日記もスレッド元の#4475487も、かかった後の治療や対応の話をしている。
                そこに自分はかかりたくない、世間の人はいつでもウェルカムなのかと言い出した#4475545が現れた。
                あまりにも的外れだから揶揄されるし、疲れてるのねとコメント返されるのも仕方なかろう。

  • by Anonymous Coward on 2023年06月10日 18時10分 (#4475500)

    >・5類と言えどもけっこうくるなという感じ
    >・上司や同僚には『今のコロナはただの風邪だから大丈夫』と言われましたが、

    「5類になった」というのは人間側の分類の話。別にウイルスが人間の
    分類に配慮して動き方を変えたり、弱毒化してくれたりしたわけじゃ
    ないからね。感染したらきついのは、今までと同じだぞ。

    ワクチンが行き渡ったので死亡率は下がったとは言え、それでもけっこう
    きついからね。「ただの風邪」と言ってる人は単なる楽観論。

    • by Anonymous Coward

      5類になったから、
      感染して症状が重かったりすると経済的には負担増になるんじゃないかなぁ…多分。

    • by Anonymous Coward

      もともと風邪の一部(2割くらい?)はコロナウィルスだといわれていたじゃない?

      確かにただの風邪で味がわからなくなるとか、においがわからなくなるとかいう風邪があってCOVID19の症状と似たようなのがあったのだから、旧コロナでも「ただの風邪」と言われてひどい目にあってた人たちはいるんじゃないかと思います。まぁ禿げたりとかは聞いたことなかったし、死亡率が高かったから大騒ぎしたわけで、新旧関係なく基本的なコロナウィルスの風邪はつらい症状なんじゃないでしょうか。

      インフルエンザもインフルエンザウィルスによる風邪と言えば分離されていなかった頃のスペイン風邪みたいな扱いになるんじゃなかいなと。何年かしたらコロナウィルスによる風邪はコロナと呼ぶようになって風邪とは別の呼称になるかもですし、A武漢型とかBユーロ型とか言うようになったりして・・・

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...