nemui4の日記: 目玉焼きの黄身 いつつぶす? 12
日記 by
nemui4
同じテーマで割と長い間思い悩んでたこともあって、この漫画に出会ったときには「そうなるよな」と禿同してしまった遠い思い出。
食べ方って千差万別、育った環境や好みや個性がビンビン出てるようで面白い。
と思ってしまう。
で、NHKでアニメ半実写が放送されたのは数回見てた。
壇蜜とケンコバさんが出てたやつ。
で、Prime videoに来てたのでDLして見たら全く違う実写ドラマだった。
MBSでやってたんだ、知らんかった。
内容もエピソードがシャッフルされてリビルドされてる。
主役は初見の人でヒロイン成海璃子って全然イメージが違う配役。
漫画のオーバーアクションを見慣れてるせいか、役者さんの表現が薄くて穏やかな進行。
でも、全体の雰囲気はなんとなくがんばってるのは佐藤二朗の力もあるか。
でもでも、やっぱコレジャナイ感が大きい、ので、別物として見ればOK。
つぶさない派 (スコア:1)
わたしはつぶさない派かな
周りの白身をこねこね切って食べて、最後に君をぱくっ
Re:つぶさない派 (スコア:1)
食べられる君に幸多からんことを祈ります。
>周りの白身をこねこね切って食べて、最後に君をぱくっ
昔は同じく黄身が潰れて皿に流れるのが嫌で、ファースト白身でラストに黄身を一口でした。
今はほぼ何も気にせず適当に食べるようになってます。
潰した黄身にパンやその他を浸して食べたり。
パンやご飯の上に乗っけてそのまま食べたり。
切っても潰れないほど堅焼きにする (スコア:1)
最低でもゲル状
Re:切っても潰れないほど堅焼きにする (スコア:1)
そういや、両面焼きというのは美味しんぼで初めて知りました。
Re:切っても潰れないほど堅焼きにする (スコア:1)
わたしの使った小学校の家庭科教科書には水を少量用いて蓋することで
目玉の黄身を白く曇らせほどほどの固さまで固めるのもそうしないのもお好みで
と記述してあったような。今から考えれば水ではなく70℃程度の温水と明記して
指定するべきだったように思うのだが(黄身だけ熟した温泉卵)、言っても無駄か。
Re:切っても潰れないほど堅焼きにする (スコア:1)
学校の家庭科でそれ習いました。
でも水で蒸すと、黄身の上に白い皮膜がはってきれいじゃない気がしたのとレアが好きになったのでやらなくなった。
Re:切っても潰れないほど堅焼きにする (スコア:1)
飯碗だとかご飯丼で「卵かけご飯」状に食べるのはまだしも、
そうでないドロリと自由流動する黄身が苦手なのです。成年後苦手になった。
箸で口の中に収めるのも苦手ならば、お茶ですっきりするまでの口当りも。
以上外見評価を全く同じ理由で価値判断するもその価値判断を覆す意思決定理由。
Re:切っても潰れないほど堅焼きにする (スコア:1)
面白い、私とは逆ですね。
昔半生の黄身が苦手でガチガチに焼いてもらってましたが、今は逆にレアが好き。
Re:切っても潰れないほど堅焼きにする (スコア:1)
更に、白身が中途半端に柔らかいのは忌むべきと思うので、温泉卵もイマイチ。
それに比べれば、いつ黄身を潰すかとか、何をかけるかなんて、どーでも良い事でその時の気分で決めればいいのかなと。
Re:切っても潰れないほど堅焼きにする (スコア:1)
わたしみたいにいつのまにか挫折 [srad.jp]する例はレアなのですねえ。
今後は保身のためにはこの件では何も言わない方が好都合だと理解した。
Re:切っても潰れないほど堅焼きにする (スコア:1)
昔半生の玉子が苦手で、レア黄身や温玉も好きじゃなくて。
ゆで卵も目玉焼きもカッチカチなのが好きでしたが、いつの間にかどっちも好きになっていて、自分で作る場合はゆるゆるのにするのが多い昨今。
でも、卵焼きは固めに焼いてるな>じぶん
たぶんお弁当に入れることが多いのでそうなってる。
Re:切っても潰れないほど堅焼きにする (スコア:1)
なお、おべんとうに入れるなら、スペイン風オムレツもどきになりますね。
手元にある野菜を適当に入れて(なければ冷凍のミックスペジタブル)、固めに焼き上げます。
# 卵の最悪の利用方法はマヨネーズ・・・生では食べれない。